Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
QGISハンズオン事に質問のあったProjectのGeoPackageへの保存方法についての、...
Search
wata909
September 20, 2024
Research
0
190
QGISハンズオン事に質問のあったProjectのGeoPackageへの保存方法についての、補足の資料です。
QGISハンズオン事に質問のあったProjectのGeoPackageへの保存方法についての、補足の資料です。
wata909
September 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by wata909
See All by wata909
FOSS4Gの現在地とこれから
wata909
0
40
FOSS4G のこれまでと、これから
wata909
0
36
Pythonでジオを使い倒そう! 〜それとFOSS4G Hiroshima 2026のご紹介を少し〜
wata909
0
1k
2026年にGlobal FOSS4Gが広島にきます! 〜OSGeo.JPとFOSS4Gのご紹介〜
wata909
0
290
地図も、未来も、オープンに。 〜OSGeo.JPとFOSS4Gのご紹介〜
wata909
0
180
オープンソースソフトウェアで地図を作ってみたいけど、どうしたらいいの!? 〜OSSの地理情報ソフトFOSS4Gのご紹介〜
wata909
0
260
FOSS4G 山陰 Meetup 2024@砂丘 はじめの挨拶
wata909
1
210
鳥取に赴任したGIS人が知識ゼロからGTFS(にトライしたらハマった話)
wata909
0
320
「歴史的農業環境閲覧システム」と「迅速測図」について
wata909
1
1.6k
Other Decks in Research
See All in Research
RHO-1: Not All Tokens Are What You Need
sansan_randd
1
200
問いを起点に、社会と共鳴する知を育む場へ
matsumoto_r
PRO
0
670
とあるSREの博士「過程」 / A Certain SRE’s Ph.D. Journey
yuukit
11
4.6k
Generative Models 2025
takahashihiroshi
25
14k
SegEarth-OV: Towards Training-Free Open-Vocabulary Segmentation for Remote Sensing Images
satai
3
360
Learning to (Learn at Test Time): RNNs with Expressive Hidden States
kurita
1
280
AIスパコン「さくらONE」のLLM学習ベンチマークによる性能評価 / SAKURAONE LLM Training Benchmarking
yuukit
2
760
論文紹介:Not All Tokens Are What You Need for Pretraining
kosuken
0
200
引力・斥力を制御可能なランダム部分集合の確率分布
wasyro
0
270
財務諸表監査のための逐次検定
masakat0
0
160
2021年度-基盤研究B-研究計画調書
trycycle
PRO
0
380
投資戦略202508
pw
0
570
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Visualization
eitanlees
150
16k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2.2k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Done Done
chrislema
185
16k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
Transcript
FOSS4G 山陰 Meetup 1 QGIS初心者向けハンズオン GeoPackageへのプロジェクトの保存 鳥取大学/OSGeo.JP 岩崎亘典
FOSS4G 山陰 Meetup 2 GeoPackageへのプロジェクトの保存 ⚫ すみません、できました。 ⚫ ただ、ちょっと工夫が必要 ⚫
まず、レイヤをgeopakageで保存します
FOSS4G 山陰 Meetup 3 • ファイル名は、 qgis_training.gpkg、 レイヤ名を polbnda_jpn としま
した • ここは、それぞれ変え てOKです
FOSS4G 山陰 Meetup 4 • 次に、プロジェクト→保存→GeoPackage をクリック
FOSS4G 山陰 Meetup 5 • 「接続」の右端にある「...」をクリックし、先ほど作 成た qgis_training.gpkg を選択 •
プロジェクト名を決定して、OK • これで、保存されます。
FOSS4G 山陰 Meetup 6 • GeoPackageは、複数のレイヤや、プロジェクトを保 存可能なファイル形式 • ただし、プロジェクトを保存する時に、新規のGeoPackage を作ることができない
• そのため、レイヤのエクスポートから、新規に GeoPakcageファイルを作成し、そこに保存する形に なる • からのpgkgファイルを作成できるかどうかは、調査中 • ポイント
FOSS4G 山陰 Meetup 7 ⚫ プロジェクトを開く時 ⚫ プロジェクト→開く→GeoPackageを指定 • 保存するときと同様に、qgis_training.gpkg、Admin
Map を指定
FOSS4G 山陰 Meetup 8 • QGIS画面上にpgkgファイルをドラッグ&ドロップし、 プロジェクトファイルを選択することも可能 • 下がD&Dしたときの表示画面
FOSS4G 山陰 Meetup 9 • 利点 • プロジェクトファイルとデータを一緒に配布できる • ファイルを探す手間が省ける
• 注意点 • 含まれるレイヤがわからない • ブラウザパネルのGeoPackage、新規接続でデータベースを接続して あげると見える • プロジェクトがgpkg内に含まれないデータを参照している可能性も ある • GeoPackageの利点と注意点
FOSS4G 山陰 Meetup 10 • 注意点 • 構成が複雑になる。 • ファイル、レイヤ、プロジェクト等覚えないとならない概念が多数
• 考えられる使い所 • 最終成果物、もしくは配布用データの提供 • すべてを一括して渡す場合には有効 • 作業時は、GeoPackageに入ってないほうが便利な場合もえる • 色々なプロジェクトで、同じデータを使い回す場合 • たとえば、市町村境界等 • 別々に作業をして、最終的に一個にまとめるのが良い、かも • GeoPackageの利点と注意点
FOSS4G 山陰 Meetup 11 • Projectで使っているファイルを一つのGeoPackageに まとめてくれるプラグイン • 別々で作業してこれでGeoPackageにまとめて、Projectとし て保存するのが良いかも
• https://github.com/tarot231/qgis-project-packager-plugin • 参考:Project Packager