Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ソフトウェアアーキテクチャーの基礎 エンジニアリングに基づく体系的アプローチ/Fundamen...
Search
yayoi_dd
December 26, 2024
Technology
0
100
ソフトウェアアーキテクチャーの基礎 エンジニアリングに基づく体系的アプローチ/Fundamentals of Software Architecture: A Systematic Approach Based on Engineering
弥生株式会社 もくテク
読んでよかった技術書・ビジネス書LT
https://mokuteku.connpass.com/event/340131/
yayoi_dd
December 26, 2024
Tweet
Share
More Decks by yayoi_dd
See All by yayoi_dd
“お客さま視点”を手に入れろ!! / Get the Customer’s Perspective!!
yayoi_dd
0
92
プロジェクト改善、まずは“ネタ出しの文化”から / Improving Projects Starts with a Culture of Idea Generation
yayoi_dd
0
96
使いにくい仕様を改善した件 / How We Improved a Difficult-to-Use Feature
yayoi_dd
0
95
弥生のQAエンジニア 品質保証活動と今後の課題 / Yayoi QA engineers, Quality assurance activities and future challenges
yayoi_dd
0
120
【弥生】20250130_AWSマルチアカウント運用セミナー登壇資料
yayoi_dd
2
3.7k
Amazon OpenSearchのコスト最適化とZeroETLへの期待 / Amazon OpenSearch Cost Optimization and ZeroETL Expectations
yayoi_dd
1
110
フロントエンドとバックエンド非同期連携パターンのセッションを見てきた話 / Talk about seeing a session on front-end and back-end asynchronous coordination patterns
yayoi_dd
0
84
reInventで学んだWebシステム運用のBadDayへの備え方 / How to Prepare for BadDay in Web System Operations Learned at reInvent
yayoi_dd
0
62
AWS reInventで感じた世界に見る生成AIの競争 / Competition in Generative AI as Seen Around the World at AWS reInvent
yayoi_dd
0
74
Other Decks in Technology
See All in Technology
TypeScript 上達の道
ysknsid25
23
5k
AWS表彰プログラムとキャリアについて
naoki_0531
1
150
【CEDEC2025】LLMを活用したゲーム開発支援と、生成AIの利活用を進める組織的な取り組み
cygames
PRO
1
2k
robocopy の怖い話/scary-story-about-robocopy
emiki
0
420
製造業の課題解決に向けた機械学習の活用と、製造業特化LLM開発への挑戦
knt44kw
0
110
少人数でも回る! DevinとPlaybookで支える運用改善
ishikawa_pro
5
1.9k
モバイルゲームの開発を支える基盤の歩み ~再現性のある開発ラインを量産する秘訣~
qualiarts
0
910
MCPと認可まわりの話 / mcp_and_authorization
convto
2
330
解消したはずが…技術と人間のエラーが交錯する恐怖体験
lamaglama39
0
140
2025新卒研修・HTML/CSS #弁護士ドットコム
bengo4com
2
3.2k
【Λ(らむだ)】最近のアプデ情報 / RPALT20250729
lambda
0
160
AI時代の経営、Bet AI Vision #BetAIDay
layerx
PRO
0
170
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.7k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
770
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Transcript
ソフトウェアアーキテクチャーの基礎 エンジニアリングに基づく体系的アプローチ 弥生株式会社開発本部 大森翔太朗
自己紹介 名前 大森翔太朗 入社年月 2024年5月中途入社 所属チーム スマート証憑管理チーム
働き方 ほぼリモートワーク(月数回イベントがあるときだけ出社) 習慣 出社タイミングで社内図書館(弥生図書館)で本を借りる 社内Slack(アイコン)
今回紹介する書籍 ソフトウェアアーキテクチャの基礎 ―エンジニアリングに基 づく体系的アプローチ | Mark Richards, Neal Ford, 島田
浩 二 |本 | 通販 | Amazon 弥生図書館にあります 発売日:2022年3月 発行:オライリージャパン 著者:Mark Richards,Neal Ford,島田 浩二(訳) 内容:ソフトウェアアーキテクチャの基礎スキル(マインド面・技術面など全般)
書籍を読むきっかけ 引用元:「ソフトウェアアーキテクチャ・ハードパーツ」著者来日!11/26東京・浜松町開催|アーキテク チャConference 2024
アーキテクチャConference講演テーブル 引用元「ソフトウェアアーキテクチャ・ハードパーツ」著者来日!11/26東京・浜松町開催|アーキ テクチャConference 2024
そもそもアーキテクチャーって何?
登壇者Nealさんの書籍を社内図書館で発見
書籍の冒頭でアーキテクチャーについて あえて定義していない 趣旨の記述を述べている。 時代によって変化していっているから明確に定義できないという理由も 述べています。 時代によって登場した代表的なもの ・アジャイル ・コンテナ etc
書籍の構成 ・1章 イントロダクション ソフトウェアアーキテクトのマインドについて ・Ⅰ部 基礎 アーキテクトで登場する基本的な用語等の説明 ・Ⅱ部 アーキテクチャースタイル 技術的な話。アーキテクチャーの代表的なパターン紹介
・Ⅲ部テクニックとソフトスキル チーム間やステークホルダーとのコミュニケーション等の話。
1章 イントロダクションで紹介したいこと ・ソフトウェアアーキテクトには主に次の8つが期待される。 1.2 アーキテクチャへの期待から引用 ・ソフトウェアアーキテクトはトレードオフがすべてだ。 1.4 ソフトウェアアーキテクチャーの法則から引用
・ソフトウェアアーキテクトには主に次の8つが 期待される。 1.アーキテクチャー決定を下す 指定せず「ガイドする」ことを意識する必要ある。 Ⅲ部テクニックとソフトスキルで具体的に紹介 ・テクニック ディシジョンレコードについて紹介している。 ・コミュニケーション べきすべきを使わず開発チームとコミュニケーションするやり方を紹介している。
・ソフトウェアアーキテクトには主に次の8つが 期待される。 2.アーキテクチャーを継続的に分析 「アーキテクチャーの存続力」に目を向ける必要がある。 随時関わる話題は書籍で登場 パフォーマンスや可用性、スケーラビリティなど特性をビジネスと技術両面で継続 的に評価していく意識が必要ということを述べている。
・ソフトウェアアーキテクトには主に次の8つが 期待される。 3.最新のトレンドを把握し続ける 「アーキテクチャーには、最新の技術や業界の動向を常に把握し続け ることが求められる。」 24章キャリアパスで具体的に紹介 1日20分の時間を使って技術の幅を広げるなどのテクニックを紹介している。
・ソフトウェアアーキテクトには主に次の8つが 期待される。 4.決定の順守を徹底する 「アーキテクチャー決定や設計指針の順守を徹底することが期待される。」 6章アーキテクチャ特性の計測と統制で具体的に紹介 適応度関数についての説明。 コンポーネント循環度を適応度関数としてコードに組み込むことで客観的に構造 の複雑さを評価する例などを紹介。
・ソフトウェアアーキテクトには主に次の8つが 期待される。 5.多様なものに触れ、経験している 「さまざまな技術、フレームワーク、プラットフォーム、環境に触れてい ることが期待される。」 随時関わる話題は書籍で登場 1種類のキャッシュソフトの専門家より10種類のキャッシュソフトの長所と短所をよ く押さえる方がアーキテクトとしては価値が高いと述べている。
・ソフトウェアアーキテクトには主に次の8つが 期待される。 6.事業ドメインの知識を持っている 「事業ドメインに関する一定の専門知識が求められる。」 随時関わる話題は書籍で登場 ステークホルダーの説得や要件理解のためドメインの知識は技術と同様に重要と 述べている。
・ソフトウェアアーキテクトには主に次の8つが 期待される。 7.対人スキルを持っている 「チームワークやファシリテーション、リーダシップなど、卓越した対人 スキルを持ち合わせていることが期待されている。」 随時関わる話題は書籍で登場 Ⅲ部テクニックとソフトスキルで具体例が紹介されている。
・ソフトウェアアーキテクトには主に次の8つが 期待される。 8.政治を理解し、かじ取りする 「企業の政治的風土を理解し、政治をかじ取りする能力が求められる」 23章交渉とリーダシップのスキルで具体的に紹介 ステークホルダーや開発チームや他アーキテクトとどういったコミュニケーションを していくべきかを具体的に述べている。
・ソフトウェアアーキテクトはトレードオフがすべてだ。 書籍の中でもたびたび登場する重要ワードです。 講演や続編の書籍でも「トレードオフ」は、何度も登場します。 アーキテクチャーを決定する上で完璧なものはなく、 必ず「トレードオフ」があるということを毎回述べています。
Ⅱ部 アーキテクチャースタイルで 紹介したいこと ・アーキテクチャースタイルの評価表
・アーキテクチャースタイルの評価表 引用: https://speakerdeck.com/findyinc/modern-trade-off-analysis
続編も出てます Amazon.co.jp: ソフトウェアアーキテクチャ・ハードパーツ ―分 散アーキテクチャのためのトレードオフ分析 : Neal Ford, Mark Richards,
Pramod Sadalage, Zhamak Dehghani, 島田 浩二: 本 弥生図書館にあります
・まとめ ・アーキテクトで重要なことは「トレードオフ」 ・アーキテクトは、ビジネス面、技術面含め幅広い領域の知識が 求められる。
参考資料リンク アーキテクチャConference2024の登壇資料一覧