Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新卒2年目で行ったreInventを4年たった今振り返る
Search
yoshimi0227
October 25, 2023
Technology
1
1.3k
新卒2年目で行ったreInventを4年たった今振り返る
yoshimi0227
October 25, 2023
Tweet
Share
More Decks by yoshimi0227
See All by yoshimi0227
AWS re:Invent 2024 re:Cap CloudFront編
yoshimi0227
0
490
[AWS JAPAN 生成AIハッカソン] Dialog の紹介
yoshimi0227
1
1.1k
JAWS PANKRATION 2024 配信システムの紹介
yoshimi0227
0
280
Report of JAWS PANKRATION 2024, a global online event using Amazon IVS
yoshimi0227
1
810
日本発24時間グローバルイベント"JAWS PANKRATION 2024"の紹介
yoshimi0227
1
360
re:Invent2023で登場した運用開発用の可視化ツールたちを実際に見てみよう
yoshimi0227
0
1k
Streaming a Seminar - A Guide to Using Amazon IVS and OBS Studio
yoshimi0227
1
450
JAWSで配信してみませんか?
yoshimi0227
1
1.2k
AWS CDK×AWS FISでミニGameDayをつくろう
yoshimi0227
2
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Compose におけるパスワード自動入力とパスワード保存
tonionagauzzi
0
190
AIによるコードレビューで開発体験を向上させよう!
moongift
PRO
0
350
Dataverseの検索列について
miyakemito
1
170
クラウド開発環境Cloud Workstationsの紹介
yunosukey
0
220
SREからゼロイチプロダクト開発へ ー越境する打席の立ち方と期待への応え方ー / Product Engineering Night #8
itkq
2
1.1k
企業が押さえるべきMCPの未来
takaakikakei
0
260
クラウドネイティブ環境の脅威モデリング
kyohmizu
1
280
MCPが変えるAIとの協働
knishioka
1
120
Microsoft の SSE の現在地
skmkzyk
0
280
「経験の点」の位置を意識したキャリア形成 / Career development with an awareness of the “point of experience” position
pauli
4
130
コードや知識を組み込む / Incorporating Codes and Knowledge
ks91
PRO
0
160
Twelve-Factor-Appから学ぶECS設計プラクティス/ECS practice for Twelve-Factor-App
ozawa
3
160
Featured
See All Featured
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
BBQ
matthewcrist
88
9.6k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.3k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
34
2.2k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Visualization
eitanlees
146
16k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
523
40k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Transcript
新卒2年目で行った re:Inventを、 4年たった今振り返る
自己紹介
まあ、そう上手くいかなかったです
1.事前の情報収集 ここって、何をする会場? そのままいてもいいの? SWAG 欲しいけど、 これ並べばいの?
1.事前の情報収集
2.セッション聴講 なるほど!わからん。 とりあえず、きねしすって やつの事例見に行ってみるか (そして、当日撃沈。) 気になるセッションを 好きに予約しな!
2.セッション聴講
2.セッション聴講 https://speakerdeck.com/tmizuma/ying-yu-tedu-mou-awstokiyumentopin-chu-ying-dan-yu-ji-1900-to-sonozuo-rifang https://tech.wealthnavi.com/entry/20230623/1687480819
3.一週間の過し方 ここはどこ。 ああ、セッション間に合わない。
3.一週間の過し方
4.日本人との交流 NW-JAWS 頑張って、一人で人生初JAWSへ。 「まわりの人、全員めっちゃAWSできそう。」とひたすら感じていました。 1-2人程度しか話しかけられず、懇親会もちょっと怖くて断念しました。 (後になって、行けばよかったと後悔。) Fin-JAWS 「金融扱ってないし……」と思い、怖くて行かなかったです。 後になって、同じ会社系列の人が何人も参加していたと知りました。 Japan
Night みんな強そうで怖かったので、ずっと先輩についていきました。 会社の飲み会 ビビりながら行きました。 ここで意気投合して、グランドキャニオン観光チームが発足しました。 (感謝しかないです。)
4.日本人との交流
5.ラスベガス観光
5.ラスベガス観光
とはいえ、すごく良い経験でした