Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Intercomの哲学
Search
Yoshiteru Iwasaki
July 15, 2020
Technology
0
120
Intercomの哲学
https://cshack.connpass.com/event/181325/
で登壇した資料になります。
Yoshiteru Iwasaki
July 15, 2020
Tweet
Share
More Decks by Yoshiteru Iwasaki
See All by Yoshiteru Iwasaki
BtoB SaaS 価格改定に強い設計と運用の ポイント
yoshiteruiwasaki
0
85
ノーコードでStripeのCustomer Portal を使う
yoshiteruiwasaki
0
310
年90回以上のアップデートを実現する、Backlogを使ったスクラム開発
yoshiteruiwasaki
0
890
5年間の #サブスクドリブン成長記
yoshiteruiwasaki
1
400
Stripeを使った請求業務の運用
yoshiteruiwasaki
0
400
Customer Portal使う?使わない?フルスクラッチとのメリデメ比較
yoshiteruiwasaki
0
250
サブスクでStripeを選ぶ5つの理由
yoshiteruiwasaki
0
470
ラグビーで振り返る2019
yoshiteruiwasaki
0
67
税込価格と税抜価格のハザマで -サブスクビジネス における 消費税増税対応記-
yoshiteruiwasaki
0
600
Other Decks in Technology
See All in Technology
Databricksで完全履修!オールインワンレイクハウスは実在した!
akuwano
0
140
Notion x ポストモーテムで広げる組織の学び / Notion x Postmortem
isaoshimizu
1
150
LINE 購物幕後推手
line_developers_tw
PRO
0
330
MySQL Indexes and Histograms – How they really speed up your queries
lefred
0
150
AIと共に乗り越える、 入社後2ヶ月の苦労と学習の軌跡
sai_kaneko
0
190
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
5.4k
もう難しくない!誰でもカンタンDocker入門 〜30分であなたのPCにアプリを立ち上げる〜
devops_vtj
0
180
Twelve-Factor-Appから学ぶECS設計プラクティス/ECS practice for Twelve-Factor-App
ozawa
3
160
ペアーズにおける評価ドリブンな AI Agent 開発のご紹介
fukubaka0825
7
2k
コスト最適重視でAurora PostgreSQLのログ分析基盤を作ってみた #jawsug_tokyo
non97
1
850
バクラクの認証基盤の成長と現在地 / bakuraku-authn-platform
convto
4
880
読んで学ぶ Amplify Gen2 / Amplify と CDK の関係を紐解く #jawsug_tokyo
tacck
PRO
1
300
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
14
1.4k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Site-Speed That Sticks
csswizardry
6
530
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
5
550
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
Transcript
の哲学 2020/07/15 岩崎 善光(@neeton_iwasaki)
岩崎 善光 いわさき よしてる @neeton_iwasaki TOWN株式会社 システムエンジニア
None
チャットサポートツール Intercomとは
Why Intercom?
コンセプト
“To make Internet business personal.” インターネットビジネスを個人的なものにする
オンラインビジネスの課題 ・顧客との強い関係が重要 ・顧客と個人的な関係構築が難しい ・返事がいつ来るかわからないお問い合わせフォーム ・機械的な自動返答メール ・問題の解決ではなくやり取りの終了が優先されるサポート
✕運用とテクノロジーを最適化 ◎顧客体験を最適化 Intercomのコンセプト https://www.intercom.com/blog/videos/why-you-need-a-company-mission/ インターネットビジネスを 人間味のあるものにすること
なぜ会話が重要なのか ・関係構築、ファン獲得の機会 ・友好的で個人的な関係を構築 個別の会話の体験を通じて 企業がより良い顧客関係を構築できる
CSのベストプラクティス https://www.intercom.com/help/ja/articles/198 ・会話はチケットではない ・目標は受信トレイゼロではない ・顧客として受けたい体験を提供する ・親身になって話そう ・常に返信をパーソナライズする
Intercomのターゲット 長期的に顧客と良好な関係を構築する サブスクビジネスに最適
Intercomは 他と何が違うのか?
コミュニケーションに必要なものを 1つのプラットフォームで提供
Proactive ・Outbound Messages ・Product Tours ・Mobile Carousels Self-serve
・Articles ・Custom Bots ・Resolution Bot Human ・Business Messenger ・Team Inbox ・Reporting
Proactive 問題が発生する前に積極的に解決
Outbound Messages ターゲットを絞ったメッセージ Product Tours インタラクティブツアー Mobile Carousels
スマホアプリ用カルーセル
Outbound Messages ターゲットを絞ったメッセージ 利用シーン ・新規ユーザーのオンボーディング ・アップデート情報の通知 ・メール、アプリ内メッセージ ・イベントによる発火
・開封率、クリック率を計測 ・A/Bテストに対応
Product Tours インタラクティブツアー 利用シーン ・新規ユーザーのオンボーディング ・新機能の利用案内 ・コード不要 ・画像、動画の埋め込み
・離脱率の計測
Sele-serve 繰り返し発生する質問を自動的に解決
Articles 多言語対応したヘルプセンター Custom Bots コード無しでカスタマイズできるBOT Resolution Bot 機械学習アンサーボット
(日本語未対応)
Articles 多言語対応したヘルプセンター 利用シーン ・ヘルプページ ・新機能のお知らせ ・多言語対応 ・顧客によるコンテンツ評価 ・Messengerへの埋め込み
Human 最も重要な人によるサポート
Business Messenger 他機能と連携したメッセンジャー Team Inbox サポートチームの受信トレイ Reporting 顧客満足度、回答速度の計測
Business Messenger 他機能と連携したメッセンジャー ・ホーム画面のカスタマイズ ・チャットボット対応 ・ヘルプ記事の埋め込み
Team Inbox サポートチームの受信トレイ ・顧客データの集約 ・社内メモ機能 ・タグ機能 ・スマホアプリ対応
Team Inbox サポートチームの受信トレイ ・顧客データの集約 ・社内メモ機能 ・タグ機能 ・スマホアプリ対応
顧客データ集約のメリット ・契約内容の把握 ・機能の利用状況、設定の把握 ・CRMなどのデータを確認
顧客データ集約のメリット ・顧客の行動を表示 ・利用OS、ブラウザ情報を表示
顧客の状況を把握した上で会話できる
“To make Internet business personal.” に共感したら