Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

勉強勉強会

Avatar for youichiro youichiro
December 11, 2019

 勉強勉強会

技大祭実行委員会
総務局情報処理部門
勉強会スライド

Avatar for youichiro

youichiro

December 11, 2019
Tweet

More Decks by youichiro

Other Decks in Programming

Transcript

  1. アウトプット前提でインプットする 10 あるものを暗記してもらう実験で • グループAには「これが終わった後にテストをするので暗記してください 」と伝える • グループBには「これが終わった後に他の人に教えてもらうので、ちゃんと記憶しておいてく ださい」と伝える 同じ時間をかけて暗記してもらいテストすると、グループ

    Bの「後で教えてもらいます」と伝えたグ ループの方が高い得点をとった 「アウトプット前提」にすると緊張感が生まれ、集中力が高まり、記憶力、 思考力、判断力が高まる → 記憶に残りやすい   勉強会の内容を後で人に説明するつもりで参加しよう
  2. 場所を変える 1つの場所にこもって勉強する人 <  いくつかの場所を移動しながら勉強する人 40個の単語を10分(2回)の時間を与えて記憶してもらう実験 • グループAは2回とも同じ部屋 • グループBは1回目と2回目で異なる部屋 記憶できた単語数はグループ Aが16個、グループBが24個

    → 場所を変えただけで記憶力が40%アップした 場所を変えることで「場所ニューロン」が活性化する → 場所を変える、歩く、移動することで脳が活性化し、記憶力が高まる 自分は「家」「研究室」「カフェ」を気分によって決めている 15
  3. • 新規ウィンドウを開く • 戻る • 進む • ウィンドウを閉じる • 新規タブを開く

    • 特定のタブに移動する • アドレスバーに移動する • ブックマークバーの表示/非表示 Chromeの拡張機能「Google検索キーボードショートカット」で爆速に ショートカットを使おう (Chrome) 28
  4. 情報部門を活用しよう 35 • 参加団体アプリの意見を出す • 新しいアプリの案を出す • グループ開発を経験する • 先輩を呼び出して教えてもらう

    • プルリクを出す • プルリクのレビューをする • 勉強会で教える側になる • Slackで自分から発信する • Trelloを管理する • 部門長になる • ログを残す 受け身でいる(インプットする)だけでは成長しない 自分から行動しよう
  5. 技大祭実行委員会を活用しよう 36 • 執行部MTに出る • 議事録を作成する • 執行部に対して質問・提案する • 全体MTで前に出て話す

    • 飲み会を主催する • 指示される人から、指示する人になる • 計画書・マニュアルを作る 技大祭実行委員会は最高の「学び場」
  6. 49