Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Gasを誰が払うのか問題について
Search
yudetamago
July 24, 2018
Programming
5
4.4k
Gasを誰が払うのか問題について
yudetamago
July 24, 2018
Tweet
Share
More Decks by yudetamago
See All by yudetamago
ブロックチェーンとIndexer
yudetamago
0
860
Unityでブロックチェーンアプリを作る
yudetamago
0
1.7k
DApps開発特有の_ハマりポイントご紹介.pdf
yudetamago
1
1.3k
スマートコントラクトの監査について
yudetamago
2
580
DApps開発事例 ~CryptoCrystal概要編~
yudetamago
3
290
Solidityの複数コントラク ト連携を色々試してる話
yudetamago
1
2.1k
Dapps開発におけるSoliidityのはまりどころ
yudetamago
3
2.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Unity Android XR入門
sakutama_11
0
160
SwiftUI Viewの責務分離
elmetal
PRO
1
240
技術を根付かせる / How to make technology take root
kubode
1
250
SpringBoot3.4の構造化ログ #kanjava
irof
2
1k
Honoをフロントエンドで使う 3つのやり方
yusukebe
7
3.3k
PHPのバージョンアップ時にも役立ったAST
matsuo_atsushi
0
120
『品質』という言葉が嫌いな理由
korimu
0
160
社内フレームワークとその依存性解決 / in-house framework and its dependency management
vvakame
1
560
GAEログのコスト削減
mot_techtalk
0
120
ソフトウェアエンジニアの成長
masuda220
PRO
12
1.7k
昭和の職場からアジャイルの世界へ
kumagoro95
1
380
XStateを用いた堅牢なReact Components設計~複雑なClient Stateをシンプルに~ @React Tokyo ミートアップ #2
kfurusho
1
910
Featured
See All Featured
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
10
1.3k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.2k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
100
18k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
240
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Transcript
Gasを誰が払うのか問題について blockchain.tokyo #10 2018/7/24 ゆで卵 1
自己紹介 ゆで卵 Twitter: @takayukib Github: yudetamago フリーランス DApps(Solidity), Rails辺りをやっている 2
みなさんDApps使ってますか? 3
DApps利用者はまだまだ少ない https://dappradar.com/dapps (2018/7/24) 4
なぜDAppsは浸透しないのか? 5
まだUXが悪い MetaMaskインストールが必要 秘密鍵とパスフレーズの管理が必要 仮想通貨取引所に登録して入金が必要 etc... やること・覚えることが多い ref: https://www.uplucid.com/entry/2018/07/12/DAppsのUXが非常に 良くない問題をどうにかする 6
どうすれば良いか? (ETHを配るのは無しで) 7
代表的な方法(私見) トランザクションの実行を委譲する Meta Transaction、ERC877など gasをETHではなくトークンで支払う ERC865など 8
Meta Transaction ユーザーでトランザクションへの署名だけを行い、トランザクションの 実行自体は第三者が行う。 https://qiita.com/doskin/items/5764c55e2bdd528db4ed 9
ERC865: Pay transfers in tokens instead of gas, in one
transaction ERC20の拡張で、トークンのtransferにかかるgasを ETHでなくトークンで支払う https://github.com/ethereum/EIPs/issues/865 (draftなので変わる可能性あり) 10
ERC20の流れ 11
ERC865の流れ 12
ERC877: Separating transaction signer from transaction deployer Ethereumのtxを従来のtxと、signedTransactionをフィールドに含むよ うなtxの2種類に分ける (あまり進んでない...?)
https://github.com/ethereum/EIPs/issues/877 13
ERC1077: Executable Signed Messages refunded by the contract ERC865とERC877を踏まえて(トークンのtransferに限らない)トラン ザクション実行の委譲とトークンでのgasの支払いを統一的に扱えるよ
うにしたインターフェース 14
ERC1077の流れ 15