Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
レガシーでウォーターフォールなVue.jsでの大規模開発に捧げるテスト駆動フロントエンド開発の...
Search
Yuji Yamaguchi
July 25, 2019
Programming
13
6.3k
レガシーでウォーターフォールなVue.jsでの大規模開発に捧げるテスト駆動フロントエンド開発の話 / v-tokyo10
大規模ウォーターフォール開発の中で実施している、vue-testing-libraryを利用したテスト駆動開発の紹介です。
Yuji Yamaguchi
July 25, 2019
Tweet
Share
More Decks by Yuji Yamaguchi
See All by Yuji Yamaguchi
メンバーの成長速度にバフをかける1on1ミーティング / 2024-12-06
yug1224
19
11k
強みを伸ばすキャリアデザイン
yug1224
3
430
インターンと盛り上げる全社員参加型Advent Calendarの作り方 / 2024-02-22-QiitaNight
yug1224
1
92
2022ランキング圏外から2023ランキング入りを実現したテックブログ運営について / 2023-07-28-QiitaEngineerFesta
yug1224
0
110
Qiitaいいね数をGASで計測している話 / 2023-07-24-HRBrainFlyHigh
yug1224
1
850
HRBrainの生態系を支えるフロントエンドチームの取り組み / 2023-06-22-AwEngineerMeetup
yug1224
0
58
明日使えるかもしれないGitテクニック / Gunma.web#47
yug1224
0
270
React+TypeScriptで拡張機能が開発できるRaycastのススメ / 20221027_Raycast
yug1224
1
860
DX向上委員会 / 20220922_dxhacklt
yug1224
1
190
Other Decks in Programming
See All in Programming
知られざるDMMデータエンジニアの生態 〜かつてツチノコと呼ばれし者〜
takaha4k
1
420
Stackless и stackful? Корутины и асинхронность в Go
lamodatech
0
1.3k
アクターシステムに頼らずEvent Sourcingする方法について
j5ik2o
6
700
Androidアプリの One Experience リリース
nein37
0
1.2k
どうして手を動かすよりもチーム内のコードレビューを優先するべきなのか
okashoi
3
870
「とりあえず動く」コードはよい、「読みやすい」コードはもっとよい / Code that 'just works' is good, but code that is 'readable' is even better.
mkmk884
6
1.4k
BEエンジニアがFEの業務をできるようになるまでにやったこと
yoshida_ryushin
0
200
.NETでOBS Studio操作してみたけど…… / Operating OBS Studio by .NET
skasweb
0
120
為你自己學 Python
eddie
0
520
Оптимизируем производительность блока Казначейство
lamodatech
0
950
Findy Team+ Awardを受賞したかった!ベストプラクティス応募内容をふりかえり、開発生産性向上もふりかえる / Findy Team Plus Award BestPractice and DPE Retrospective 2024
honyanya
0
140
QA環境で誰でも自由自在に現在時刻を操って検証できるようにした話
kalibora
1
140
Featured
See All Featured
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
34
1.6k
Building an army of robots
kneath
302
45k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
74
5.4k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Visualization
eitanlees
146
15k
Bash Introduction
62gerente
610
210k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
41
7.2k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Transcript
レガシーでウォーターフォールな Vue.jsでの大規模開発 に捧げるテスト駆動フロン トエンド開発の話 2019/07/25 Vue.js v-tokyo Meetup #10 Yuji
Yamaguchi
自己紹介 2 ▸ 名前 ▸ ヤマグチ ユウジ ▸ 職種 ▸
フロントエンドエンジニア ▸ 経歴 ▸ 2011年04月 通信系企業 ▸ IoTやWebコンテンツサービスの開発運用 ▸ 2016年01月 ネット広告系企業 ▸ 広告配信管理システムの開発運用 ▸ 2016年10月 株式会社リクルートライフスタイル ▸ 飲食店向け予約台帳システムの開発
3 今日話すこと
飲食店向け予約台帳アプリ:レストランボード 4
None
None
元々は独自フレームワークだった ▸ jQuery製で、2014年末頃にfirst commit ▸ BabelifyでES2015にトランスパイル、 MorphDOMで差分レンダリングを実現 ▸ TemplateにModelを渡すとレンダリングし、
SelectorとFunctionを渡すとバインドするMVVMフレームワーク 7 Reactなどが話題になり始めた頃なので 実は少し影響を受けている
入力値を表示する場合 8
9 完成度は高いが 今後の継続性は
Vue.js導入はまずは足元を整えてから 10 2014/12 2016/10 2017/10 2018/10 2015/4 独自FW誕生 レストランボード 開発開始
脱Browserify 脱Grunt ESLint Jest Prettier Promise Vue.js async / await 案件開発をしながら、 二年かけて小さくリファクタリング
Vue.js導入時に心掛けたこと ▸ 小さく移行する ▸ Drasticに変えない ▸ 画面毎や部品毎、MoleculesやAtomsから導入 ▸ 案件で触る部分だけ、リファクタリングの粒度にとどめる ▸
レガシーコードのロジックは資産、できるだけそのまま使う 11 導入による大きなインシデントはなし!
現状の導入比率 12 45% 55% 62画面中34画面で導入済み
13 単体テストは完璧なのに 手戻りや結合バグが 多くなりがち
手戻りや結合バグを減らすには ▸ コンポーネント単位のテストだけでは、 実際のユースケースを確認できず不十分なことが多い ▸ バグの原因を辿ると要件定義漏れだったということも多く、 そもそもステークホルダーと要件を握りきれていなかったことも ▸ 最終成果物が不明瞭なので、 何を作ればいいのか何を作ってはいけないのかもわからない
14 これから作るものについての 合意形成がかなり重要
15 vue-testing- library
vue-testing-libraryとは ▸ dom-testing-libraryのVue用軽量アダプター ▸ Vueコンポーネントの実装に依存せず、 レンダリングされる実際のDOMノードを使ってテストを行う ▸ OSやブラウザ環境をブラックボックスにし、 実際のユーザー操作をシミュレートするテストを書くことができる 16
コンポーネント同士が結合された状態で より現実に近いテストを実施できる
カウンターアプリで考える 17
結合テストファースト 18 成果物イメージの合意形成のために テストケースの作成から始める
vue-testing-libraryの導入で良かったこと ▸ 要件を固めてから開発を進めるプロジェクトと相性が良かった ▸ これから作るものが明確になり、 開発工程でのQ&Aや手戻りを少なくすることができた ▸ 結合工程以降で検知されるバグ内容をOSやブラウザなどの 環境依存やデータパターンによるものに限定することができた 19
ToDoリストのようなテストケースがあることで 全体像の把握が容易になった
vue-testing-libraryの導入で難しかったこと ▸ テストケースの粒度の設定が難しい ▸ Mock/Stub/Spyを多用すると、テストコードの作成とメンテにコストがかか る上に、プロダクションコード実行時の状況とかけ離れてしまう場合がある ▸ テストコードを書く部分は自分たちが実装した部分だけ、 フレームワークやブラウザの処理までテストするテストコードは書かない 20
単体テストと結合テストの バランス調整が難しい
21 まとめ
まとめ 実コンポーネントに依存するテストは腐りやすい。 vue-testing-libraryを使うと、 コンポーネントが結合された実態に近い状態で 機能をテストすることができる。 単体テストでは拾えない結合バグや、 要件定義漏れによる手戻りの防止には、 製造する前のテストケース作成がオススメ。 22
23 EOF