Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Terraformのnull_resource ってなに?aws cli が実行できるらしい
Search
Yuki_Kurono
January 14, 2023
Technology
1
1.3k
Terraformのnull_resource ってなに?aws cli が実行できるらしい
「Step Functionsからサーバレスを始めよう!! / 2023年始めLT大会!! JAWS-UGおおいた」の資料
Yuki_Kurono
January 14, 2023
Tweet
Share
More Decks by Yuki_Kurono
See All by Yuki_Kurono
今年のre:inventから学ぶこと
yuki_kurono
0
37
re_invent 2023事前勉強会
yuki_kurono
0
61
CloudFormationの運用が 辛くならない方法を本気で考えてみた
yuki_kurono
0
210
CloudFormationで登場したForEachをちゃんと理解してみる
yuki_kurono
0
620
Turnstileのウィジェット モードとは何者か
yuki_kurono
0
450
CodeGuru Security ってなんだ?
yuki_kurono
0
930
えるしってるか CloudFrontはWAFがあっても カスタムエラーレスポンスを返せる
yuki_kurono
0
340
Cloudflare初心者がIaCから基本構成を学んでみた
yuki_kurono
1
530
Hashicorp VaultでAWSクレデンシャルの管理を楽にしたい
yuki_kurono
0
600
Other Decks in Technology
See All in Technology
第4回Snowflake 金融ユーザー会 Snowflake summit recap
tamaoki
0
200
ドメイン特化なCLIPモデルとデータセットの紹介
tattaka
2
570
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
33k
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
3
11k
自律的なスケーリング手法FASTにおけるVPoEとしてのアカウンタビリティ / dev-productivity-con-2025
yoshikiiida
1
13k
Tech-Verse 2025 Keynote
lycorptech_jp
PRO
0
1.7k
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 に行ってきた! & containerd の新機能紹介
honahuku
0
120
ネットワーク保護はどう変わるのか?re:Inforce 2025最新アップデート解説
tokushun
0
180
AI導入の理想と現実~コストと浸透〜
oprstchn
0
180
Delta airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
airtravelguide
0
330
AI専用のリンターを作る #yumemi_patch
bengo4com
5
3.9k
マネジメントって難しい、けどおもしろい / Management is tough, but fun! #em_findy
ar_tama
5
680
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
680
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
Transcript
Terraformのnull_resourceってなに? aws cliが実行できるらしい 黒野 雄稀 | 2023/1/14 1 Step Functionsからサーバレスを始めよう!!
2023年始めLT大会!! JAWS-UGおおいた
自己紹介 黒野 雄稀 Yuki Kurono kurono_98 kurono アイレット株式会社 所属 普段はインフラ設計・構築や運用構築に従事
2022 APN ALL AWS Certifications Engineers 2
3 Terraformってなに?
4 null_resourceってなに? resource "aws_vpc" "main" { cidr_block = "10.0.0.0/16" }
resource "null_resource" "main" { } null_resource、その名の通り何も作らないリソースのこと。
5 これ作ってて意味あるの?? 何に使うの??無を生みだして楽しい? resource "null_resource" "main" { }
6 Google先生に聞いてみる
7 なるほど。 じゃあ、AWS CLI実行すれば リソース全部作れるじゃん! ちょっと前の僕
8 やってみた
9 だいたいこんな感じになる resource "null_resource" "vpc" { provisioner "local-exec" { interpreter
= ["/bin/bash", "-c"] command = <<EOT aws ec2 create-vpc \ --cidr-block 10.20.0.0/16 \ --tag-specifications "ResourceType=vpc, \ Tags=[{Key=Name,Value=vpc_from_null_resource}]" EOT } }
10 記述量を比較してみる リソース 記述量(普通) 記述量(null) 倍率 VPC 4行 28行 7倍
Subnet 7行 36行 約5倍 RouteTable 4行 32行 8倍 SecurityGroup 6行 36行 6倍 EC2 8行 46行 約6倍
11 辛いポイント① provisioner "local-exec" { when = destroy interpreter =
["/bin/bash", "-c"] command = <<EOT aws ec2 delete-vpc \ --vpc-id $(cat ./state/VPC_ID.txt) EOT on_failure = fail } destroy時の処理(コマンド)も記載しないとリソースが削除されない。
12 辛いポイント② リソースのId(VPCのIdとか)を保持したり取得できないので、 describeコマンドを打って、ファイル保存しておかないといけない。。
13 辛いポイント③ デプロイしてみても何作ってんのか全然わからん。。。
14 何が言いたいかというと... やれる と できるは違うよね ※本スライドの内容は完全にネタですので悪しからず。
15