Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Terraformのnull_resource ってなに?aws cli が実行できるらしい
Search
Yuki_Kurono
January 14, 2023
Technology
1
1.4k
Terraformのnull_resource ってなに?aws cli が実行できるらしい
「Step Functionsからサーバレスを始めよう!! / 2023年始めLT大会!! JAWS-UGおおいた」の資料
Yuki_Kurono
January 14, 2023
Tweet
Share
More Decks by Yuki_Kurono
See All by Yuki_Kurono
今年のre:inventから学ぶこと
yuki_kurono
0
53
re_invent 2023事前勉強会
yuki_kurono
0
70
CloudFormationの運用が 辛くならない方法を本気で考えてみた
yuki_kurono
0
240
CloudFormationで登場したForEachをちゃんと理解してみる
yuki_kurono
0
700
Turnstileのウィジェット モードとは何者か
yuki_kurono
0
540
CodeGuru Security ってなんだ?
yuki_kurono
0
1k
えるしってるか CloudFrontはWAFがあっても カスタムエラーレスポンスを返せる
yuki_kurono
0
380
Cloudflare初心者がIaCから基本構成を学んでみた
yuki_kurono
1
550
Hashicorp VaultでAWSクレデンシャルの管理を楽にしたい
yuki_kurono
0
620
Other Decks in Technology
See All in Technology
E2Eテスト設計_自動化のリアル___Playwrightでの実践とMCPの試み__AIによるテスト観点作成_.pdf
findy_eventslides
1
570
Where will it converge?
ibknadedeji
0
200
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
11
78k
Function calling機能をPLaMo2に実装するには / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
0
1k
AWS IoT 超入門 2025
hattori
0
290
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
Access-what? why and how, A11Y for All - Nordic.js 2025
gdomiciano
1
120
AI時代こそ求められる設計力- AWSクラウドデザインパターン3選で信頼性と拡張性を高める-
kenichirokimura
3
250
AI ReadyなData PlatformとしてのAutonomous Databaseアップデート
oracle4engineer
PRO
0
230
いまさら聞けない ABテスト入門
skmr2348
1
230
AIツールでどこまでデザインを忠実に実装できるのか
oikon48
6
3.1k
Goに育てられ開発者向けセキュリティ事業を立ち上げた僕が今向き合う、AI × セキュリティの最前線 / Go Conference 2025
flatt_security
0
370
Featured
See All Featured
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
2.7k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.5k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Transcript
Terraformのnull_resourceってなに? aws cliが実行できるらしい 黒野 雄稀 | 2023/1/14 1 Step Functionsからサーバレスを始めよう!!
2023年始めLT大会!! JAWS-UGおおいた
自己紹介 黒野 雄稀 Yuki Kurono kurono_98 kurono アイレット株式会社 所属 普段はインフラ設計・構築や運用構築に従事
2022 APN ALL AWS Certifications Engineers 2
3 Terraformってなに?
4 null_resourceってなに? resource "aws_vpc" "main" { cidr_block = "10.0.0.0/16" }
resource "null_resource" "main" { } null_resource、その名の通り何も作らないリソースのこと。
5 これ作ってて意味あるの?? 何に使うの??無を生みだして楽しい? resource "null_resource" "main" { }
6 Google先生に聞いてみる
7 なるほど。 じゃあ、AWS CLI実行すれば リソース全部作れるじゃん! ちょっと前の僕
8 やってみた
9 だいたいこんな感じになる resource "null_resource" "vpc" { provisioner "local-exec" { interpreter
= ["/bin/bash", "-c"] command = <<EOT aws ec2 create-vpc \ --cidr-block 10.20.0.0/16 \ --tag-specifications "ResourceType=vpc, \ Tags=[{Key=Name,Value=vpc_from_null_resource}]" EOT } }
10 記述量を比較してみる リソース 記述量(普通) 記述量(null) 倍率 VPC 4行 28行 7倍
Subnet 7行 36行 約5倍 RouteTable 4行 32行 8倍 SecurityGroup 6行 36行 6倍 EC2 8行 46行 約6倍
11 辛いポイント① provisioner "local-exec" { when = destroy interpreter =
["/bin/bash", "-c"] command = <<EOT aws ec2 delete-vpc \ --vpc-id $(cat ./state/VPC_ID.txt) EOT on_failure = fail } destroy時の処理(コマンド)も記載しないとリソースが削除されない。
12 辛いポイント② リソースのId(VPCのIdとか)を保持したり取得できないので、 describeコマンドを打って、ファイル保存しておかないといけない。。
13 辛いポイント③ デプロイしてみても何作ってんのか全然わからん。。。
14 何が言いたいかというと... やれる と できるは違うよね ※本スライドの内容は完全にネタですので悪しからず。
15