Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ログラスCREのこれまでとこれから(2023年)
Search
Shingo Yamazaki
December 19, 2023
Technology
0
400
ログラスCREのこれまでとこれから(2023年)
【エンジニア大忘年会】ログラスの開発チームが語る、「2023年、ココが辛かった!!」
https://loglass-tech.connpass.com/event/304372/
のLT資料です。
Shingo Yamazaki
December 19, 2023
Tweet
Share
More Decks by Shingo Yamazaki
See All by Shingo Yamazaki
顧客価値に向き合うためのCREのススメ
zakiyama
4
1.3k
カスタマーサポートを立ち上げてからやったこと
zakiyama
0
330
組織一丸となってカスタマーサクセスを実現するための取り組みと悩み
zakiyama
0
2.1k
プロダクトと顧客をつなぐログラスのCREの取り組み
zakiyama
2
5k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.4k
Chromium版EdgeのTracking Prevention機能 / Tracking Prevention in Chromium-based Microsoft Edge
zakiyama
0
1.6k
LWCのローカル開発機能(ベータ)を試す / LWC Local Development
zakiyama
0
530
kintone開発チームのモブプロ事情 / Mob programming in kintone dev team
zakiyama
0
4.9k
Chromaticで手軽にVisual Regression Testを導入する / Visual Regression Testing with Chromatic
zakiyama
2
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
.NET AspireでAzure Functionsやクラウドリソースを統合する
tsubakimoto_s
0
180
Unsafe.BitCast のすゝめ。
nenonaninu
0
190
GeometryReaderやスクロールを用いた表現と紐解き方
fumiyasac0921
0
100
テストを書かないためのテスト/ Tests for not writing tests
sinsoku
1
170
🌏丸い地球を効率的に平たくする 〜🗺️地図の幾何学とWeb地図技術〜
syotasasaki593876
0
140
comilioとCloudflare、そして未来へと向けて
oliver_diary
5
410
AWS re:Invent 2024 recap in 20min / JAWSUG 千葉 2025.1.14
shimy
1
100
20241228 - 成為最強魔法使!AI 實時生成比賽的策略 @ 2024 SD AI 年會
dpys
0
350
2025年に挑戦したいこと
molmolken
0
120
AWS Community Builderのススメ - みんなもCommunity Builderに応募しよう! -
smt7174
0
150
LangGraphとFlaskを用いた社内資料検索ボットの実装②Retriever構築編
aoikumadaki
0
110
Bring Your Own Container: When Containers Turn the Key to EDR Bypass/byoc-avtokyo2024
tkmru
0
830
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
34
1.6k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
19
2.3k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
68
4.4k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
230
52k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
49
2.2k
Facilitating Awesome Meetings
lara
50
6.2k
BBQ
matthewcrist
85
9.4k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.5k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
1.2k
Transcript
ログラスCREの これまでとこれから 2023-12-19 ログラスエンジニア⼤忘年会 ログラスの開発チームが語る、「2023年、ココが⾟かった!!」
プロフィール zaki-yama zaki___yama Shingo Yamazaki • 2021年11⽉ 株式会社ログラス⼊社 • Webアプリケーションエンジニアを経て
現在はCRE(Customer Reliability Engineer) • 技術領域ではWebフロントエンドが好き • 3児の⽗
ログラスのCRE
体制(2023年10⽉現在)
ログラスにおけるCREのミッション 顧客の信頼性を向上させるため、 顧客の課題を継続的に計測‧分析し、 エンジニアリングによって信頼性向上に貢献する
ログラスにおけるCREのミッション 顧客の信頼性を向上させるため、 顧客の課題を継続的に計測‧分析し、 エンジニアリングによって信頼性向上に貢献する
2023年、ココが⾟かった!!
CREとして何をやるべきか? どこで価値を発揮すべきか? をひたすら考え続けた⼀年
つらみ • 前例がない ◦ CREの国内事例はいくつか⾒受けられるが、結局は⾃社にあった役割を 定義する必要がある • 何をやるべきか⼿探り ◦ どうしても施策が単発的になってしまう問題
• ひとり ◦ ひとりはつらい ◦ リソース制約との戦い
つらみ解決のためにやったこと CSチームと中⻑期的な課題について整理するワークショップを実施
半年〜⼀年ぐらいのロードマップを作る
その結果、こんな施策に取り組んだ お客様からの問い合わせに CS担当者が個別対応しており 抜け漏れがわからない。 また⼀元管理してないので どの機能に問い合わせが多いか 分析できない! 顧客に関する情報を一元管理する データ基盤を作りたい!が そもそも契約情報をスプシで管理しており
このままではスケールしない カスタマーサポート部⾨の⽴ち上げ。 仕組み化と、問い合わせを減らす施策 契約管理システムの構築 (Salesforce)
今の課題感
CREのミッション‧責務を 再定義するフェーズ
⼀年前と⽐べて状況は変わってきた • 社内におけるCREの必要性は⼗分認知された ◦ ⼆⼈⽬CREの募集を開始。チーム拡⼤へ • 組織も成⻑し、プロダクトチーム‧CSチーム内の役割も細分化してきた ◦ 「課題は何でも拾う」スタンスから、よりCREとしてやるべきことをシャー プにしていく
• 課題ドリブンは変えないが、「エンジニアであることを活かせる領域はどこ か?」を考えていきたい
具体的にどんな課題があるのか • 顧客のデータ分析 ◦ 問い合わせやプロダクト利⽤状況など、顧客に関するあらゆることを集約したデータ基 盤を作るぞ • カスタマーサポートの⾼度化 ◦ 問い合わせ対応の⽣産性を上げたい(例:回答の⾃動⽣成)
◦ ユーザーの⾃⼰解決を促すサポートサイトの設計と実装 • 顧客の管理者向け情報を集約したサイト ◦ 契約情報、⾃社ユーザーの利⽤状況、などが⾒れる、プロダクトとは独⽴したサイト ◦ そろそろこういうの必要なのでは?
まとめ • エンジニアのキャリアパスとしてこんなロールもあるよ • ログラスのCREはまだ⽴ち上がったばかり • やりたいことは無限にあるし、何をやるべきかから⼀緒に 考えるフェーズ ◦ ⼀緒に考えてくれる⼈待ってます
None