Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
enebular x obniz x 換気で寒さに耐えつつ快適に過ごす
Search
kido
December 01, 2020
Technology
0
840
enebular x obniz x 換気で寒さに耐えつつ快適に過ごす
kido
December 01, 2020
Tweet
Share
More Decks by kido
See All by kido
vonageハッカソン:obnizテクノロジーサポート
9wick
0
40
ハードウェアを動かすTypeScriptの世界
9wick
3
2.1k
HackRockFes2023テクニカルサポート obniz
9wick
0
95
極寒IoT
9wick
0
1.3k
ドミノ倒し.pdf
9wick
0
1k
sony MESHとKintoneとobnizでドミノ倒しIoT
9wick
0
200
bit.Connect 2021サポート
9wick
0
190
基礎代謝を測るIoT
9wick
0
560
obniz テクニカルサポート
9wick
0
190
Other Decks in Technology
See All in Technology
Liquid Glass革新とSwiftUI/UIKit進化
fumiyasac0921
0
210
Windows 11 で AWS Documentation MCP Server 接続実践/practical-aws-documentation-mcp-server-connection-on-windows-11
emiki
0
960
SalesforceArchitectGroupOsaka#20_CNX'25_Report
atomica7sei
0
170
20250625 Snowflake Summit 2025活用事例 レポート / Nowcast Snowflake Summit 2025 Case Study Report
kkuv
1
310
“社内”だけで完結していた私が、AWS Community Builder になるまで
nagisa53
1
390
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 完全版 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming - Expanded
tomzoh
4
3.2k
標準技術と独自システムで作る「つらくない」SaaS アカウント管理 / Effortless SaaS Account Management with Standard Technologies & Custom Systems
yuyatakeyama
3
1.2k
Observability infrastructure behind the trillion-messages scale Kafka platform
lycorptech_jp
PRO
0
140
解析の定理証明実践@Lean 4
dec9ue
0
180
地図も、未来も、オープンに。 〜OSGeo.JPとFOSS4Gのご紹介〜
wata909
0
110
「Chatwork」の認証基盤の移行とログ活用によるプロダクト改善
kubell_hr
1
150
~宇宙最速~2025年AWS Summit レポート
satodesu
1
1.8k
Featured
See All Featured
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
370
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.4k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
48
14k
Transcript
株式会社CambrianRobotics enebular x obniz x 換気 で 寒さに耐えつつ快適に過ごす
木戸 康平(Kohei Kido) JavaScriptでIoTができるプラットフォーム obniz(オブナイズ)作ってます CambrianRobotics inc. Co-Founder & Engineer
9wick kohei.kido
1年7ヶ月前 enebular meetup vol.7(2019/1) obnizノードがenebularで使えるよ!って話をしました
1年7ヶ月前 enebular meetup vol.7(2019/1) obnizノードがenebularで使えるよ!って話をしました このノードがパワーアップしました!
obnizノード node-red-contrib-obniz • OutputだけでなくInputもできるように • パーツライブラリが使えるように • M5StickCなどのデバイスでも使えるように
obnizノード node-red-contrib-obniz • OutputだけでなくInputもできるように • パーツライブラリが使えるように • M5StickCなどのデバイスでも使えるように
obnizノード node-red-contrib-obniz • OutputだけでなくInputもできるように • パーツライブラリが使えるように • M5StickCなどのデバイスでも使えるように くわしくはQiita記事をみてね
デバイスの処理 をかくフローから システムの流れ を書くフローに変わる
ちょっとした物作ってみた
ちょっとした物作ってみた • コロナの政府分科で二酸化炭素濃度が 換気の基準として言われた
ちょっとした物作ってみた • コロナの政府分科で二酸化炭素濃度が 換気の基準として言われた • そもそも二酸化炭素濃度が高いと頭が働かない
ちょっとした物作ってみた • コロナの政府分科で二酸化炭素濃度が 換気の基準として言われた • そもそも二酸化炭素濃度が高いと頭が働かない • でも寒い時期だから窓を開けるのは最低限にしたい
可視化した • 二酸化炭素濃度 • 室内温度 • 外気温度
可視化した • 二酸化炭素濃度 • 室内温度 • 外気温度 温度差と二酸化炭素濃度を見て 気合を入れてから窓を開ける
センサの配置 温度センサ (analog出力) 二酸化炭素センサ (BLE通信) obniz (1個目)
センサの配置(外) obniz (2個目) 温度センサ (analog出力) モバイルバッテリー
フロー
ありがとうございました。