Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
I read Tokumaru book on ABD.
Search
Dassimen
January 16, 2020
Education
1
97
I read Tokumaru book on ABD.
Dassimen
January 16, 2020
Tweet
Share
More Decks by Dassimen
See All by Dassimen
Write code with "Test First"
anchorcable
0
22
Trying AWS Aurora Serverless.
anchorcable
0
210
Dialogue for Design
anchorcable
1
300
How to manage a good work environment
anchorcable
0
110
TDD is not slowly.
anchorcable
1
550
3日坊主でも勉強したい
anchorcable
5
5.6k
Design It! is good for architect.
anchorcable
0
130
今だからこそ分かる報連相 / How to do Hou/Ren/Sou!
anchorcable
0
680
TDD supports us all the time.
anchorcable
0
330
Other Decks in Education
See All in Education
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
1.8k
今も熱いもの!魂を揺さぶる戦士の儀式:マオリ族のハカ
shubox
0
160
探究的な学び:Monaca Educationで学ぶプログラミングとちょっとした課題解決
asial_edu
0
360
マネジメント「される側」 こそ覚悟を決めろ
nao_randd
7
4.4k
Human-AI Interaction - Lecture 11 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
410
郷土教育モデル事業(香川県小豆島町).pdf
bandg
0
150
2025年度春学期 統計学 第1回 イントロダクション (2025. 4. 10)
akiraasano
PRO
0
130
著作権と授業に関する出前講習会/dme-2025-05-01
gnutar
0
190
Gaps in Therapy in IBD - IBDInnovate 2025 CCF
higgi13425
0
460
2025年度春学期 統計学 第2回 統計資料の収集と読み方(講義前配付用) (2025. 4. 17)
akiraasano
PRO
0
110
計算情報学研究室 (数理情報学第7研究室)紹介スライド (2025)
tomonatu8
0
290
CV_1_Introduction
hachama
0
250
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
233
140k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
76
9.4k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.8k
Music & Morning Musume
bryan
47
6.5k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.3k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.6k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
35
2.7k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
523
40k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Transcript
ABDで徳丸本を読んでみた January 16, 2020 | #dasshimen #ペチオブ 全エンジニアに送る分厚い本の読み方 脱脂綿 (
@anchor_cable )
#ペチオブ 2 About Me 脱脂綿 ( @anchor_cable ) 東京都内に住む脱脂綿(=Twitter名)系エンジニア •
株式会社ゆめみ ◦ サーバーサイドエンジニア ◦ 7月1日入社 • ファシリをよくやってる人
3 アジェンダ ABDで技術書を読む方法 ABD×技術書の効果 ABDとは 1 2 3 #ペチオブ
ABDとは 1
1冊の本を 全員で分担する サマリ化する プレゼンする 本についての対話 理解を深める 5 ABD = Active
Book Dialogue #ペチオブ
6 ABD = 「一部だけ読み、他は聞く」読書法 読むのは自分の担当範囲だけ 前後の文脈を無視して、自分の読んでいる範囲の内容をまとめる 当然その部分だけだと意味が分からないが、 全員のプレゼンを聞き、対話を通じて理解を深める事ができる #ペチオブ
ABDで技術書を読む方法 2
8 ABDは技術書向きではない? それまでの内容を踏まえないと意味が通じない本には向いていない 本を読む範囲が限られている →その範囲で理解できなければ成り立たない 例えば、FWの解説書のような本には向いていない では、章ごとに独立した本では? #ペチオブ
9 #ペチオブ
10 ABDで徳丸本を読むために 「後で熟読するよ」と繰り返した 技術書なので、ページあたりの情報量は当然多い 全部まとめようと思うと1時間単位で時間が掛かる →「30分でまとめて」「熟読は後でする」と繰り返した 結果的に、ちょうどいい粒度のアウトプットになった #ペチオブ
ABD×技術書の効果 3
12 「通読」できた 目次以上、熟読以下の読書効果 • 「徳丸本に大体どんなことが書いてるか?」が分かる ◦ 「全然分からん」事は載ってないと確認できる ◦ 熟読する上で助けになる •
1日に200ページ進んだ! という飛躍的進捗 「技術書の通読」、1人ではなかなかできないことができるようになる #ペチオブ
13 まとめ ABDで技術書読むときは通読がオススメ 分厚い本を短時間でざっくり読める ABDとはメンバーで1冊の本を分担する読書法 1 2 3 #ペチオブ