Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VUCA時代を生き抜く人材育成と異文化マネジメント
Search
あやなる
August 27, 2020
Education
1
680
VUCA時代を生き抜く人材育成と異文化マネジメント
20200827 WizWe Seminar
https://tinyurl.com/y5ltmjvh
あやなる
August 27, 2020
Tweet
Share
More Decks by あやなる
See All by あやなる
未来を語り合うふりかえり
ayanaru512
0
1.1k
外国籍のエンジニアと働く心構え
ayanaru512
1
200
アジャイルの基本から学ぶ現場の巻き込み方
ayanaru512
1
1k
人事によるふりかえり活用事例『アジャイルな研修開発と人を巻き込むパターン』より
ayanaru512
1
2.7k
オンラインでもできる!エンジニアの研修・イベント・コミュニティ育成
ayanaru512
2
2.2k
楽天の多国籍部署における異文化研修と人材育成
ayanaru512
0
440
DXに順応する組織の本質と人材育成
ayanaru512
1
1k
アジャイルな研修開発と人を巻き込むパターン
ayanaru512
2
2k
リモートワーク中に部署異動したけど、メンバーとめっちゃ仲良くなれた話
ayanaru512
0
680
Other Decks in Education
See All in Education
質のよいアウトプットをできるようになるために~「読む・聞く、まとめる、言葉にする」を読んで~
amarelo_n24
0
190
登壇未経験者のための登壇戦略~LTは設計が9割!!!~
masakiokuda
3
630
(キラキラ)人事教育担当のつらみ~教育担当として知っておくポイント~
masakiokuda
0
130
Pythonパッケージ管理 [uv] 完全入門
mickey_kubo
22
20k
CHARMS-HP-Banner
weltraumreisende
0
510
【品女100周年企画】Pitch Deck
shinagawajoshigakuin_100th
0
4.8k
万博マニアックマップを支えるオープンデータとその裏側
barsaka2
0
720
Linuxのよく使うコマンドを解説
mickey_kubo
1
250
情報科学類で学べる専門科目38選
momeemt
0
560
サンキッズゾーン 春日井駅前 ご案内
sanyohomes
0
720
アウトプット0のエンジニアが半年でアウトプットしまくった話 With JAWS-UG
masakiokuda
2
370
シリコンバレーでスタートアップを共同創業したファウンディングエンジニアとしての学び
tomoima525
1
420
Featured
See All Featured
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Scaling GitHub
holman
462
140k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Transcript
VUCA時代を⽣き抜く 技術部⾨の⼈材育成と異⽂化マネジメント Aug 27th, 2020 Ayana Chandler CTO Office, Global
Technology Supervisory Department Rakuten, Inc.
2 ⾃⼰紹介 研修を作ったり、ミートアップを開いたり。 エンジニアの成⻑を⼿助けしたい⼈。 現在は、⾃部署の社員育成と ⾃部署のプロダクトのユーザーサポートを担当。 (研修、広報、コミュニティ運営など) 企画運営した研修歴 n 語学研修︓TOEIC対策、英会話、⽇本語研修
n 新⼈研修︓新卒向け n 異⽂化研修︓マネージャー向け n 技術研修︓クラウド、セキュリティー、開発プロセスなど 楽天最⼤の技術カンファレンスのリードーオーガナイザーも やってました。 チャンドラー彩奈 あやなる (twitter@rtechconf_ayana)
3 楽天Tech Divisionの社員構成 ▪多国籍チーム ▪英語が公⽤語 Tech Division 外国籍の割合 海外拠点数 59.6%
世界7か国 10地域 コロナ以前から ▪リモート会議 ▪リモートマネジメント
VUCA時代を⽣き抜く 技術部⾨の⼈材育成と 異⽂化マネジメント https://unsplash.com/
技術部⾨の⼈材育成 スキルレベル が⼈によって 全然違う︕︕ 担当する仕事によって必要な分野も違う。 分野によってスキルレベルも違う。 つまり、⼀律に必修で研修を⾏うのが難しい。 https://unsplash.com/
個⼈差に対応するために 様々なレベル とスタイルで 提供する︕︕ ⾃分に合うレベル、⾃分に合うスタイル を⾃主的に選択する。 マネージャーから推奨するのも良い。 トレーニング 本・Eラーニング ミートアップ
カンファレンス https://unsplash.com/
成功のコツ1 コンテンツに は現場の事例 を⼊れ込む︕ 研修コンテンツは社内のエンジニアと作成 し、社内の事例を盛り込む。 別のチームと事例共有ができるミートアッ プなども効果的。 https://unsplash.com/
成功のコツ2 ⽬標設定は、 業務にどう活 かすか 研修を⽬標設定(=評価対象)に組み込む。 そのとき、研修を受講することを⽬標にし ない。研修を受講し、どう業務に活かすか に重点を置く。 https://unsplash.com/
VUCA時代を⽣き抜く 技術部⾨の⼈材育成と 異⽂化マネジメント https://unsplash.com/
10 マネジメント研修の重要性 マネージャーの 役割が重すぎる 受けるべき研修を⼀緒に決めるのはマネージャー 採⽤も評価も労務も育成もマネージャー マネージャーを サポートする研修が必要 特に中間管理職で社員を直接評価するマネージャー 英語苦⼿な⽇本⼈も⽇本語が話せない外国⼈もいる
さらに多国籍なメンバーを抱え、異⽂化理解に苦しむ https://unsplash.com/
11 多国籍チームで働くと 国によりどう⽂化が 異なるかがわかってくる ⽇本⼈同⼠の「当たり前」が通じない 相⼿の⾔動に驚き、ショックを受けてしまう ⼀⼈⼀⼈を知ることが ⼤事だとわかってくる 同じ国籍でも⾊んな⼈がいることに気付く ⼀⼈⼀⼈をよく知ろうとする姿勢が⼤事
https://unsplash.com/
12 研修で異⽂化理解をサポート 国によってどう ⽂化が異なるかを知る • ⽂化の違いの数値化、⼀覧 • 場⾯ごとの⾔動や事例 ⼀⼈⼀⼈を知ること が⼤事だと知る
• 「マネジメント」という⾔葉は管理とか統率 と訳してしまいがち • どうやれば相⼿をよく知って、導いていける かというとマインドセットとスキルが必要 https://unsplash.com/
VUCA時代を⽣き抜く 技術部⾨の⼈材育成と 異⽂化マネジメント https://unsplash.com/
14 Volatility 変動性 Uncertainty 不確実性 Complexity 複雑性 Ambiguity 曖昧性 https://unsplash.com/
15 VUCAを乗り越えるコツ1 ヒアリング 現場のニーズを救い上げる n どんな研修が必要︖ n メンバーに求めるスキルは︖ n 解決したい問題は︖
n 困ってることなんでも話して︕ 1対1だと、いろんな⽴場や視点で、 それぞれの状況や考えが⾒えてくる https://unsplash.com/
16 VUCAを乗り越えるコツ2 アジャイル 現場に最⼤価値を届ける n ⼩さく始める n 素早くフィードバック n 繰り返し改善
https://unsplash.com/
17 〜本⽇のまとめ〜 技術部⾨はスキルレベルが様々で変化も速い n 研修選択肢を幅広く提供 n 異⽂化マネジメント研修 n ヒアリングとアジャイル https://unsplash.com/
None