Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
デブサミウーマン2023 アウトプットって何が良いの?
Search
Azusa Okamoto
November 07, 2023
Programming
0
1.1k
デブサミウーマン2023 アウトプットって何が良いの?
Azusa Okamoto
November 07, 2023
Tweet
Share
More Decks by Azusa Okamoto
See All by Azusa Okamoto
GraphQLでAPI開発 やってみよう!
azunyan
0
10
「わたし色」の見方で拓く世界
azunyan
0
15
ちゃんとSvelte, Hello Worldした!
azunyan
0
40
最近取り組んでいることについて喋ってみる
azunyan
0
10
フロントエンドエンジニアが関数型プログラミングに出会った話
azunyan
0
82
TECH WOMAN KANSAIの 取り組みと今後~2024年の振り返りと2025年へ~
azunyan
0
73
Go初心者が開発やってみた!
azunyan
1
550
個人的に楽しかった実装2022
azunyan
0
130
TestCaféでE2Eテスト!
azunyan
0
140
Other Decks in Programming
See All in Programming
Improving my own Ruby thereafter
sisshiki1969
1
160
さようなら Date。 ようこそTemporal! 3年間先行利用して得られた知見の共有
8beeeaaat
3
1.5k
速いWebフレームワークを作る
yusukebe
5
1.7k
Navigation 2 を 3 に移行する(予定)ためにやったこと
yokomii
0
340
時間軸から考えるTerraformを使う理由と留意点
fufuhu
16
4.8k
個人軟體時代
ethanhuang13
0
330
AIと私たちの学習の変化を考える - Claude Codeの学習モードを例に
azukiazusa1
10
4.4k
旅行プランAIエージェント開発の裏側
ippo012
2
920
Testing Trophyは叫ばない
toms74209200
0
890
Ruby Parser progress report 2025
yui_knk
1
450
Cache Me If You Can
ryunen344
2
3k
より安全で効率的な Go コードへ: Protocol Buffers Opaque API の導入
shwatanap
2
590
Featured
See All Featured
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.1k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Transcript
アウトプットって何が良いの? ~挑戦してきた自分が改めて考えてみる~ 20231107 Women Developers Summit 2023 B-9 エンジニアのためのアウトプットのススメ
~多様なアウトプットの魅力について語る~ 株式会社ルートゼロ 岡本 梓沙
自己紹介 B 岡本梓沙(@azunyan_eng B 株式会社ルートゼ1 B 基本フロント。 バックエンドも少し。
4 TECH WOMAN KANSAIの運営。 LT会や月1Qiita投稿など開催しています。 自己紹介 ※特定の会社とは関係なく、有志でやっております。
挑戦してきたアウトプット 技術記事(QiitaやZenn% LT登壇
ネタも色々!基本大したことはしてない。 B 仕事でやらかした実装 B 初めて使うライブラリやFWについて (業務外で類似の実装をやってみる。C
今日お話しすること 1.挑戦する前 2.きっかけ 3.挑戦してから〜アウトプットのええとこって?〜
アウトプットに対して、 色々な意見があると思います!
BEFORE 〜挑戦する前〜 ネガティブな 考え ポジティブな 考え >
ネガティブな 考え ポジティブな 考え > AFTER 〜挑戦した後〜
1.挑戦する前 2.きっかけ 3.挑戦してから〜アウトプットのええとこって?〜
ネガティブな考えが強かった! ネガティブな 考え ポジティブな 考え >
挑戦する前の考え " されたらどうしよう3 " かも...3 ( つよつよな人しかやっちゃダメなんじゃないか? 批判 誰のためにもならない
1.挑戦する前 3.挑戦してから〜アウトプットのええとこって?〜 2.きっかけ
どうして挑戦したの? icon by Icons8
挑戦したきっかけ E モチベーション維持!(技術記事# E 「ハードルを下げる」と謳うLT会に出会った!(LT)
1.挑戦する前 2.きっかけ 3.挑戦してから〜アウトプットのええとこって?〜
挑戦してよかった!
2つの視点から見てみる! 「 」 のため 誰か 「 」 のため 自分
「自分」のため " やり切った " 自分の につながる! 達成感 成長
「誰か」のため 「 」を助けるかも の参考になるかも! 未来の自分 情報を探している誰か
ポジティブに捉えられるように! ネガティブな 考え ポジティブな 考え >
ご清聴 ありがとうございました!