Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
信頼されるためにやったこと、 やらなかったこと。/What we did to be trus...
Search
株式会社ビットキー / Bitkey Inc.
January 08, 2025
Technology
0
3.2k
信頼されるためにやったこと、 やらなかったこと。/What we did to be trusted, What we did not do.
登壇したイベントタイトル:RSGT2025
登壇したイベントのURL:
https://2025.scrumgatheringtokyo.org/
株式会社ビットキー / Bitkey Inc.
January 08, 2025
Tweet
Share
More Decks by 株式会社ビットキー / Bitkey Inc.
See All by 株式会社ビットキー / Bitkey Inc.
整頓のジレンマとの戦い〜Tidy First?で振り返る事業とキャリアの歩み〜/Fighting the tidiness dilemma〜Business and Career Milestones Reflected on in Tidy First?〜
bitkey
0
250
遠隔で同時に4人教育!? 〜リモート新人の「孤立」を防ぐオンボーディング事例〜/Educating 4 people at the same time remotely!〜Onboarding Case Studies to Prevent “Isolation” of Remote Newcomers〜
bitkey
0
43
ファームウェアは土管になるべきか 翻訳機になるべきか/Should firmware be a clay pipe or a translator?
bitkey
0
44
テストは合意形成をすべし!/Testing should be consensus building!
bitkey
0
62
Agentic Coding と 山登り と TypeScript〜体系的に考えてみよう!〜/Agentic Coding, Mountain Climbing and TypeScript~Let's think systematically!~
bitkey
0
240
"発信文化"をどうやって計測する?技術広報のKPI探索記/How do we measure communication culture?
bitkey
4
620
MCP でモノが動くとおもしろい/It is interesting when things move with MCP
bitkey
3
760
カオスに立ち向かう小規模チームの装備の選択〜フルスタックTSという装備の強み _ 弱み〜/Choosing equipment for a small team facing chaos ~ Strengths and weaknesses of full-stack TS~
bitkey
1
210
型化からはじめる時間づくり/Creating Time Starting with Modeling
bitkey
1
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
Zephyr RTOSを使った開発コンペに参加した件
iotengineer22
0
140
AWS テクニカルサポートとエンドカスタマーの中間地点から見えるより良いサポートの活用方法
kazzpapa3
2
600
「良さそう」と「とても良い」の間には 「良さそうだがホンマか」がたくさんある / 2025.07.01 LLM品質Night
smiyawaki0820
1
430
Lazy application authentication with Tailscale
bluehatbrit
0
110
開発生産性を組織全体の「生産性」へ! 部門間連携の壁を越える実践的ステップ
sudo5in5k
0
360
なぜ私はいま、ここにいるのか? #もがく中堅デザイナー #プロダクトデザイナー
bengo4com
0
1.3k
PHPでWebブラウザのレンダリングエンジンを実装する
dip_tech
PRO
0
220
Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
1ftseabass
PRO
0
180
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
130
強化されたAmazon Location Serviceによる新機能と開発者体験
dayjournal
3
250
Core Audio tapを使ったリアルタイム音声処理のお話
yuta0306
0
150
生成AI活用の組織格差を解消する 〜ビジネス職のCursor導入が開発効率に与えた好循環〜 / Closing the Organizational Gap in AI Adoption
upamune
5
4.5k
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.8k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
94
6.1k
Transcript
© 2025 Bitkey Inc. 信頼されるためにやったこと、 やらなかったこと。 株式会社ビットキー しゅういちろ 2025/1/8
2 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. Outline
1. 自己紹介・会社紹介 2. なぜ信頼が大切か 3. 信頼されるため
3 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 1.
自己紹介・会社紹介
4 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 自己紹介
しゅういちろ 2004.4 2024.7 中堅SIerに入社 SESで顧客先で常駐しつつ、実装から要件定義、PMO などを経験する。大障害の中の青い銀行の中の人だっ たこともあります。 パッケージソフトのSaaS化プロジェクトにて開発組織 の立ち上げ、スケールを実践し、自分の可能性を感じ て転職を決意 株式会社ビットキーへ参画 2025.1 全てのエンジニアが幸せに、開発に集中できるように すること(技術広報/採用/組織開発/EM育成)
5 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 自己紹介
趣味:本を書く 商業誌 同人誌
6 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 会社
7 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 会社
8 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 会社紹介
homehubは住宅における、スマートロックによる出入りの管理を主軸とし、 「暮らし」に関わる様々な体験を実現します
9 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 会社紹介
workhubは「働く空間」と「働くひとや業務」を管理し、体験をつなぎ合わせ、快適な仕事 を実現します
10 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 2.
なぜ信頼が大切か
11 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. なぜ信頼が大切か
スクラムガイドの価値基準に「信頼」はない でも、「信頼」の表記はある 価値基準を実践することで、信頼は構築されるらしい ※スクラムガイド(2020年11月)
12 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. なぜ信頼が大切か
高等学校学習指導要領 日々のスクラムイベントの中で人間関係の構築やメンバーの成長を促す、スクラムマスターにも通じるもの がある あ ※文部科学省 高等学校学習指導要領 第1章 第5款
13 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. なぜ信頼が大切か
信頼は必要なのか 必要、あった方が当然良い • スクラムを通じて構築するのが信頼 • 教育の現場でも信頼は大切にされている
14 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. なぜ信頼が大切か
チームに対しての信頼か、個人としての信頼か 信頼って2種類あるっぽい • スクラムとして構築する信頼はチームと しての信頼 • 教師と生徒という関係性における信頼は 個人としての信頼 信頼 信頼
15 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. なぜ信頼が大切か
チームに対しての信頼とは何か チームとしての信頼は、お互いがお互いの仕事を終わらせるこ とを信じれること Google re:Work 「効果的なチームとは何か」を知る
16 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. なぜ信頼が大切か
個人に対しての信頼とは何か 特にスクラムマスターが信頼される状態っ てなんだろう? どんな行動取ればいいんだろう? 本日の主題です
17 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 3.
信頼されるため
18 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
チームへの関与の仕方 1. すでに開発を進めているチーム 2. スクラムなイベントいくつかをやっている状態 (スクラムマスターは不在) 3. 専任じゃなくて、他のことをしながらチームをいい感じに する
19 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やったこと メンバーとの1on1 1. メンバーのことをよく知るためにまずは会話 2. 会話の中で、以下のことを知る努力をした a. 大切にしている価値観 b. 仕事で困ってること(課題のヒアリング)
20 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やったこと メンバーとの1on1 3. いわゆる傾聴スキルを使用 4. せっかくなので、課題解決のヒントとなるようなことに気 づいてもらう a. 基本は質問で気づいてもらうようにした
21 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やったこと メンバーとの1on1 5. メンバーの肯定感を上げるために、否定はしない a. 「いや」で返事しない b. 返事は「なるほど」、「そうだね」で始める
22 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やったこと メンバーとの1on1 6. 褒めるポイントを探す a. 褒めるポイントを探すことで、肯定的な会話になる b. 新しい気づきを与えることにもなる
23 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やったこと メンバーとの1on1 自分の前提にあったもの、相手を信頼する
24 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やったこと 単純接触回数を増やす 1. 各種イベントには軒並み参加する a. 朝会、夕会などには可能な限り出席をする i. どんな課題が発生しているかがいち早くわかる ii. 人ごとのお困りポイントを把握する
25 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やったこと 単純接触回数を増やす 2. イベントで発言の機会をもらう a. 単純接触効果を期待 b. 声と顔を覚えてもらう
26 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やったこと 単純接触回数を増やす 自分の前提にあったもの、外野から内野に なりたい
27 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やったこと 社外のイベントに誘う 1. 会社がスポンサーするイベントに誘う a. コミュニケーションのきっかけになる b. 学ぶ機会にもなる
28 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やったこと 社外のイベントに誘う 自分の前提にあったもの、使えるものはな んでも使おう
29 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やらなかったこと 求められてない情報のインプット 1. 突然のアドバイスはマウントになりがち a. 今やってることを否定することになりかねない b. 別のチームの成功事例は、別のチームだから成功した可 能性がある 2. 必要な情報が何かはチームが知ってる
30 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やらなかったこと 求められてない情報のインプット 自分の前提にあったもの、アドバイスは適 切なタイミングがある
31 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やらなかったこと スクラムマスターを名乗らない 1. スクラムへの期待値がわからない状態だったので、スクラ ムマスターを名乗らなかった a. 先にチームの期待値をしっかりと把握するようにした 2. 機能してるチームの良さを活かしたかった
32 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
やらなかったこと スクラムマスターを名乗らない 自分の前提にあったもの、チームを信頼す る
33 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 信頼されるため
どうなったか 1. チームビルドのワークショップをやりたいとの要望をいた だいた 2. スクラムのイベントの解説を求められる 知識、経験を求められるのがスクラムマスターとして信頼され た状態
34 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. 4.
まとめ
35 Copyright © 2025 Bitkey Inc. All right reserved. まとめ
まとめ 1. 信頼されるためには、まず自分から信頼しよう 2. 単純な接触回数を増やそう 3. 利用できるものは利用しよう 4. アドバイスは控えめに
36 End of File Copyright © 2025 Bitkey Inc. All
right reserved.