Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
qeMLパッケージの紹介
Search
bob3bob3
December 15, 2023
Science
0
2.2k
qeMLパッケージの紹介
caretやtidymodelsと同じような機械学習のラッパーqeMLパッケージの紹介
bob3bob3
December 15, 2023
Tweet
Share
More Decks by bob3bob3
See All by bob3bob3
RとLLMで自然言語処理
bob3bob3
3
640
RでPSM分析
bob3bob3
1
300
Rでコンジョイント分析 2024年版
bob3bob3
0
1.5k
『改訂新版前処理大全』の話と Apache Parquet の話 #TokyoR
bob3bob3
0
1.2k
R言語の環境構築と基礎 Tokyo.R 112
bob3bob3
0
590
『データ可視化学入門』をPythonからRに翻訳した話(増強版)
bob3bob3
0
520
『データ可視化学入門』を PythonからRに翻訳した話
bob3bob3
1
600
「国と音楽」 ~spotifyrを用いて~ #muana
bob3bob3
2
590
パーマーステーションのペンギンたち#3 探索的データ分析(EDA)編
bob3bob3
1
760
Other Decks in Science
See All in Science
データベース04: SQL (1/3) 単純質問 & 集約演算
trycycle
PRO
0
980
データベース01: データベースを使わない世界
trycycle
PRO
1
770
データマイニング - グラフデータと経路
trycycle
PRO
1
210
統計的因果探索: 背景知識とデータにより因果仮説を探索する
sshimizu2006
4
1k
データベース14: B+木 & ハッシュ索引
trycycle
PRO
0
440
データベース05: SQL(2/3) 結合質問
trycycle
PRO
0
790
AIに仕事を奪われる 最初の医師たちへ
ikora128
0
960
03_草原和博_広島大学大学院人間社会科学研究科教授_デジタル_シティズンシップシティで_新たな_学び__をつくる.pdf
sip3ristex
0
600
局所保存性・相似変換対称性を満たす機械学習モデルによる数値流体力学
yellowshippo
1
310
ランサムウェア対策にも考慮したVMware、Hyper-V、Azure、AWS間のリアルタイムレプリケーション「Zerto」を徹底解説
climbteam
0
110
Quelles valorisations des logiciels vers le monde socio-économique dans un contexte de Science Ouverte ?
bluehats
1
490
Accelerated Computing for Climate forecast
inureyes
PRO
0
120
Featured
See All Featured
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Visualization
eitanlees
148
16k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Transcript
qeMLパッケージの紹介 R研究集会2023 (2023/12/16) @bob3bob3
qeMLパッケージとは? • caret、mlr3、tidymodelsと同じような、機械 学習に統一的なインターフェイスを提供する ラッパー。 • 「qe」は「quick and easy」。 •
とにかくシンプルで「 one liner」で機械学習を 事項できるのが売り。
作者 Norman Matloff The Art of R Programming (2011) の著者。
実行例 library(qeML) # メジャーリーガーのデータセット。ポジション、身長、体重、年齢 data(mlb1) # 体重を推定するモデル # 決定木、ランダムフォレスト、勾配ブースティング mlb1_rpart
<- mlb1 |> qeRpart("Weight") mlb1_rf <- mlb1 |> qeRFranger("Weight") mlb1_gb <- mlb1 |> qeGBoost("Weight")
実行例 # 推定 new_data <- data.frame(Position='Catcher', Height=73, Age=28) mlb1_rpart |>
predict(new_data) mlb1_rf |> predict(new_data) mlb1_gb |> predict(new_data) # これだけ! # 簡単だね!
Enjoy?
いやいや、まてまて • バリデーションは? • ハイパーパラメーターのチューニングは?
バリデーションは勝手にやってくれる # testデータでのMAE mlb1_rpart$testAcc mlb1_rf$testAcc mlb1_gb$testAcc data.frame( name = c("rpart",
"rf", "gb"), MAE = list(mlb1_rpart, mlb1_rf, mlb1_gb) |> map_dbl(\(x) pluck(x, "testAcc")) ) |> arrange(MAE) # name MAE # 1 rf 13.23741 # 2 gb 13.74169 # 3 rpart 14.24358
チューニングもできる # ランダムフォレストのグリッドサーチ例 qs_ft_rf <- mlb1 |> qeFT( "Weight", "qeRFranger",
pars = list(nTree= seq(100, 1000, 250), minNodeSize= seq(10, 30, 10)), nTst = 100, nXval = 10, showProgress=TRUE ) qs_ft_rf$outdf |> slice_min(meanAcc) # nTree minNodeSize meanAcc CI bonfCI # 1 350 10 8.326976 8.531146 8.653432
その他の機能 • 次元縮約、次元削減 • 並列化 • 欠損補完 • モデルの比較 •
Quick Start, ML Overviewなど親切なビネットがたくさん! • データセットも山盛り
……ただし • まだまだ開発中で発展途上。 • ドキュメントも書きかけという感じ。 • 実装されている手法がcaret、tidymodelsと比べるとまだ少ない。 • 実装が不完全な手法もある(xgboost, lightgbmなど)
• バリデーションの評価指標を変更ができない • Macだとインストールできないらしい(誰か検証して!)
Enjoy!