Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
応用セッション発表のすすめ
Search
bob3bob3
January 20, 2023
Science
0
860
応用セッション発表のすすめ
bob3bob3
January 20, 2023
Tweet
Share
More Decks by bob3bob3
See All by bob3bob3
RとLLMで自然言語処理
bob3bob3
3
650
RでPSM分析
bob3bob3
1
300
Rでコンジョイント分析 2024年版
bob3bob3
0
1.5k
『改訂新版前処理大全』の話と Apache Parquet の話 #TokyoR
bob3bob3
0
1.2k
R言語の環境構築と基礎 Tokyo.R 112
bob3bob3
0
590
『データ可視化学入門』をPythonからRに翻訳した話(増強版)
bob3bob3
0
520
『データ可視化学入門』を PythonからRに翻訳した話
bob3bob3
1
600
qeMLパッケージの紹介
bob3bob3
0
2.2k
「国と音楽」 ~spotifyrを用いて~ #muana
bob3bob3
2
590
Other Decks in Science
See All in Science
AI(人工知能)の過去・現在・未来 —AIは人間を超えるのか—
tagtag
1
120
データベース06: SQL (3/3) 副問い合わせ
trycycle
PRO
1
620
傾向スコアによる効果検証 / Propensity Score Analysis and Causal Effect Estimation
ikuma_w
0
130
AIによる科学の加速: 各領域での革新と共創の未来
masayamoriofficial
0
120
凸最適化からDC最適化まで
santana_hammer
1
290
ド文系だった私が、 KaggleのNCAAコンペでソロ金取れるまで
wakamatsu_takumu
2
1.3k
データベース12: 正規化(2/2) - データ従属性に基づく正規化
trycycle
PRO
0
970
統計的因果探索: 背景知識とデータにより因果仮説を探索する
sshimizu2006
4
1k
学術講演会中央大学学員会府中支部
tagtag
0
300
生成検索エンジン最適化に関する研究の紹介
ynakano
2
1.3k
安心・効率的な医療現場の実現へ ~オンプレAI & ノーコードワークフローで進める業務改革~
siyoo
0
320
04_石井クンツ昌子_お茶の水女子大学理事_副学長_D_I社会実現へ向けて.pdf
sip3ristex
0
610
Featured
See All Featured
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
KATA
mclloyd
32
14k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Transcript
応用セッション発表の すすめ Tokyo.R #103 2023/01/21 @bob3bob3
Japan.R2022で「LT発表のすすめ」の話をしました
応用セッションもいいぞ! • LTよりたっぷり話せる。Tokyo.Rの場 合、LTは5分間にたいして、応用セッ ションは4倍の20分間! • 参加者との質疑応答もしっかりでき る!
こんなテーマは需要がありそう