Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Lisp(Clojure)で サーバーからアプリま で全てをつくるはなし
Search
BOXP
May 09, 2019
Programming
2
310
Lisp(Clojure)で サーバーからアプリま で全てをつくるはなし
VRC-LT #1用です
https://vrc-lt.github.io/
BOXP
May 09, 2019
Tweet
Share
More Decks by BOXP
See All by BOXP
Cluster Creator Kitに入門してみた
boxp
0
67
LookingGlassPortraitあそんでみた
boxp
0
42
肉体を捨てた話
boxp
0
69
A story about releasing a online pairing service for avatars living in virtual worlds
boxp
1
300
VketのブースにVRoid製うちのこを召喚してみた
boxp
0
180
Hito Hub 2.0
boxp
0
1.2k
バーチャルマーケット3に ポスターを貼ってみた件
boxp
0
1.4k
趣味でGOOGLE KUBERNETES ENGINEを試したら 財布が薄くなったはなし
boxp
0
1.3k
趣味でつくる アバター×アバター マッチングアプリをリリースした話
boxp
0
110
Other Decks in Programming
See All in Programming
Multi Step Form, Decentralized Autonomous Organization
pumpkiinbell
1
660
さいきょうのレイヤードアーキテクチャについて考えてみた
yahiru
3
730
Djangoアプリケーション 運用のリアル 〜問題発生から可視化、最適化への道〜 #pyconshizu
kashewnuts
1
230
JavaScriptツール群「UnJS」を5分で一気に駆け巡る!
k1tikurisu
10
1.8k
Unity Android XR入門
sakutama_11
0
140
ペアーズでの、Langfuseを中心とした評価ドリブンなリリースサイクルのご紹介
fukubaka0825
2
300
知られざるDMMデータエンジニアの生態 〜かつてツチノコと呼ばれし者〜
takaha4k
4
1.3k
Amazon ECS とマイクロサービスから考えるシステム構成
hiyanger
2
490
Linux && Docker 研修/Linux && Docker training
forrep
23
4.5k
Amazon S3 TablesとAmazon S3 Metadataを触ってみた / 20250201-jawsug-tochigi-s3tables-s3metadata
kasacchiful
0
100
How mixi2 Uses TiDB for SNS Scalability and Performance
kanmo
29
11k
時計仕掛けのCompose
mkeeda
1
280
Featured
See All Featured
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.1k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
34
3.1k
Side Projects
sachag
452
42k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
98
5.3k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
10
1.3k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Transcript
Lisp(Clojure)で サーバーからアプリま で全てをつくるはなし BOXP
自己紹介 •(一箱さんのからだを借りた)BOXP •VRoid Studioすきすき •Clojureすきすき
本題の前に
どっちを話そうか迷っていま したが… or
None
None
ここから本題
None
Hito Hubの 技術面について しゃべります
Hito Hubとは アバター×アバターのマッチングサービス 自動で相性のよいアバターをおすすめ してくれる スマートフォン向けWebアプリ(not VR )
Hito Hubを支える システムたち vr-match-front-end アバターについて表示 するアプリ vr-match-bff アプリの高速化や 静的ページを提供する 特殊なバックエンド
vr-match-api おすすめの アバターを探したり するバックエンド
図にするとこんな感じ vr-match-bff vr-match-api vr-match-front-end Cloud CDN Cloud SQL(MySQL)
図にするとこんな感じ vr-match-bff vr-match-api vr-match-front-end Cloud CDN Cloud SQL(MySQL)
今回の主役 Clojure
Clojure? ◦ 関数型言語と呼ばれるうちの一人 ◦ マルチプラットフォーム言語 ◦ サーバーサイド・フロントエンドどちらでも使える(JVM, JavaScript, .NET) ◦
実はUnityでも使える ◦ 簡潔にコードを書けて気持ちいい(※個人の見解です) ◦ Webフロントエンドアプリの比較では最もコード量の少ない言語として選ばれた (A RealWorld Comparison of Front-End Frameworks with Benchmarks - freeCodeCamp.org調べ) ◦ 個人プロジェクトでモチベーションを保つためには重要 ◦ コンセプトは "Simple made easy." 引用: エラトステネスの篩を使ってClojureで素数を求める https://gist.github.com/fumokmm/2729276
Hito Hubを 支えるClojure
Clojureのデータ構造による 画面作成 \Hello/ Render
Clojureによる アプリとバックエンドの連携 vr-match-api Share Share Fetch
ほかにも色々Clojure •アプリケーションに新しいコードを差し込んですぐに動作確認できる •動画でお見せできないのが残念 REPLを使ったインタラクティブな開発 •サーバーサイドレンダリングとか •CodeSplit & LazyLoadとか •prefetchとか •いわゆるPWAと呼ばれるような条件は問題なくクリアできる
フロントエンド/サーバーサイドでできないことはほとんどない
Thank you!
GitHubで ソースコード 公開中です HTTPS://GITHUB.COM/BOXP/VR-MATCH