Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Lisp(Clojure)で サーバーからアプリま で全てをつくるはなし
Search
BOXP
May 09, 2019
Programming
2
340
Lisp(Clojure)で サーバーからアプリま で全てをつくるはなし
VRC-LT #1用です
https://vrc-lt.github.io/
BOXP
May 09, 2019
Tweet
Share
More Decks by BOXP
See All by BOXP
Cluster Creator Kitに入門してみた
boxp
0
76
LookingGlassPortraitあそんでみた
boxp
0
54
肉体を捨てた話
boxp
0
75
A story about releasing a online pairing service for avatars living in virtual worlds
boxp
1
320
VketのブースにVRoid製うちのこを召喚してみた
boxp
0
190
Hito Hub 2.0
boxp
0
1.2k
バーチャルマーケット3に ポスターを貼ってみた件
boxp
0
1.5k
趣味でGOOGLE KUBERNETES ENGINEを試したら 財布が薄くなったはなし
boxp
0
1.3k
趣味でつくる アバター×アバター マッチングアプリをリリースした話
boxp
0
120
Other Decks in Programming
See All in Programming
AIと”コードの評価関数”を共有する / Share the "code evaluation function" with AI
euglena1215
1
160
初学者でも今すぐできる、Claude Codeの生産性を10倍上げるTips
s4yuba
16
11k
データの民主化を支える、透明性のあるデータ利活用への挑戦 2025-06-25 Database Engineering Meetup#7
y_ken
0
360
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
270
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
510
0626 Findy Product Manager LT Night_高田スライド_speaker deck用
mana_takada
0
170
Is Xcode slowly dying out in 2025?
uetyo
1
270
チームのテスト力を総合的に鍛えて品質、スピード、レジリエンスを共立させる/Testing approach that improves quality, speed, and resilience
goyoki
5
870
PHP 8.4の新機能「プロパティフック」から学ぶオブジェクト指向設計とリスコフの置換原則
kentaroutakeda
2
890
システム成長を止めない!本番無停止テーブル移行の全貌
sakawe_ee
1
200
ふつうの技術スタックでアート作品を作ってみる
akira888
1
830
PHPでWebSocketサーバーを実装しよう2025
kubotak
0
280
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
610
69k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
690
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
950
Bash Introduction
62gerente
613
210k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Transcript
Lisp(Clojure)で サーバーからアプリま で全てをつくるはなし BOXP
自己紹介 •(一箱さんのからだを借りた)BOXP •VRoid Studioすきすき •Clojureすきすき
本題の前に
どっちを話そうか迷っていま したが… or
None
None
ここから本題
None
Hito Hubの 技術面について しゃべります
Hito Hubとは アバター×アバターのマッチングサービス 自動で相性のよいアバターをおすすめ してくれる スマートフォン向けWebアプリ(not VR )
Hito Hubを支える システムたち vr-match-front-end アバターについて表示 するアプリ vr-match-bff アプリの高速化や 静的ページを提供する 特殊なバックエンド
vr-match-api おすすめの アバターを探したり するバックエンド
図にするとこんな感じ vr-match-bff vr-match-api vr-match-front-end Cloud CDN Cloud SQL(MySQL)
図にするとこんな感じ vr-match-bff vr-match-api vr-match-front-end Cloud CDN Cloud SQL(MySQL)
今回の主役 Clojure
Clojure? ◦ 関数型言語と呼ばれるうちの一人 ◦ マルチプラットフォーム言語 ◦ サーバーサイド・フロントエンドどちらでも使える(JVM, JavaScript, .NET) ◦
実はUnityでも使える ◦ 簡潔にコードを書けて気持ちいい(※個人の見解です) ◦ Webフロントエンドアプリの比較では最もコード量の少ない言語として選ばれた (A RealWorld Comparison of Front-End Frameworks with Benchmarks - freeCodeCamp.org調べ) ◦ 個人プロジェクトでモチベーションを保つためには重要 ◦ コンセプトは "Simple made easy." 引用: エラトステネスの篩を使ってClojureで素数を求める https://gist.github.com/fumokmm/2729276
Hito Hubを 支えるClojure
Clojureのデータ構造による 画面作成 \Hello/ Render
Clojureによる アプリとバックエンドの連携 vr-match-api Share Share Fetch
ほかにも色々Clojure •アプリケーションに新しいコードを差し込んですぐに動作確認できる •動画でお見せできないのが残念 REPLを使ったインタラクティブな開発 •サーバーサイドレンダリングとか •CodeSplit & LazyLoadとか •prefetchとか •いわゆるPWAと呼ばれるような条件は問題なくクリアできる
フロントエンド/サーバーサイドでできないことはほとんどない
Thank you!
GitHubで ソースコード 公開中です HTTPS://GITHUB.COM/BOXP/VR-MATCH