Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VketのブースにVRoid製うちのこを召喚してみた
Search
BOXP
April 12, 2020
Technology
0
190
VketのブースにVRoid製うちのこを召喚してみた
VRoidクリエイターズLT #1 in cluster(
https://connpass.com/event/171583/)で登壇したものです
BOXP
April 12, 2020
Tweet
Share
More Decks by BOXP
See All by BOXP
Cluster Creator Kitに入門してみた
boxp
0
76
LookingGlassPortraitあそんでみた
boxp
0
54
肉体を捨てた話
boxp
0
75
A story about releasing a online pairing service for avatars living in virtual worlds
boxp
1
320
Hito Hub 2.0
boxp
0
1.2k
バーチャルマーケット3に ポスターを貼ってみた件
boxp
0
1.5k
趣味でGOOGLE KUBERNETES ENGINEを試したら 財布が薄くなったはなし
boxp
0
1.3k
趣味でつくる アバター×アバター マッチングアプリをリリースした話
boxp
0
120
趣味でつくる アバター×アバター マッチングアプリ~Performanceチューニング編~
boxp
2
1.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
67k
開発生産性を測る前にやるべきこと - 組織改善の実践 / Before Measuring Dev Productivity
kaonavi
9
4.1k
SaaS型なのに自由度の高い本格CMSでサイト構築と運用のコスパ&タイパUP! MovableType.net の便利機能とユーザー事例のご紹介
masakah
0
110
DBのスキルで生き残る技術 - AI時代におけるテーブル設計の勘所
soudai
PRO
47
18k
Zero Data Loss Autonomous Recovery Service サービス概要
oracle4engineer
PRO
2
7.7k
生成AI開発案件におけるClineの業務活用事例とTips
shinya337
0
250
B2C&B2B&社内向けサービスを抱える開発組織におけるサービス価値を最大化するイニシアチブ管理
belongadmin
1
6.8k
2025 AWS Jr. Championが振り返るAWS Summit
kazukiadachi
0
110
開発生産性を組織全体の「生産性」へ! 部門間連携の壁を越える実践的ステップ
sudo5in5k
2
6.9k
SEQUENCE object comparison - db tech showcase 2025 LT2
nori_shinoda
0
120
PO初心者が考えた ”POらしさ”
nb_rady
0
210
united airlines ™®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
flyunitedhelp
1
220
Featured
See All Featured
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Scaling GitHub
holman
460
140k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.4k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Transcript
VketのブースにVRoid製う ちのこを召喚してみた BOXP
自己紹介 • BOXP(が乗り移った一箱さん) • 主にVRChatで活動中 • Software Engineer • Unity&Blenderはほぼ未経
験… • アバター専用マッチングサービス 「Hito Hub」を運営中
Vket (Virtual Market) • VRChat最大規模の展示イベント • 前回来場者は8日間で70万人 • アバターの販売ブースなど、申し込 めば誰でも出展可能!
• 次回のVket4は4-29~5/10に開催
初めて出展に挑戦してみました
出展予定の ブース • 自作アプリの宣伝ブース • 中央にフォトプロップスを持った 一箱さんを配置 • 実際のアプリの画面をかたどった 写真撮影用のフォトプロップスも
用意
しかし一つ大きな問題が… • うちのこが重すぎてブースのパフォーマンス制限に 引っかかってしまう • 入稿可能な上限値 • SetPassCalls: 20 •
Batches: 30 • 一箱さん設置後の値 • SetPassCalls: 300 Over • Batches: 300 Over • 上限値に納まっていないと入稿できない… • パフォーマンスチューニングと言う名のダイエットが 必要に
なぜここまで 重いのか • 制限にひっかかる原因はマテリアル・メッシュの数が多いこと • 髪の毛だけで150以上のマテリアルが…
制限を守るために行ったこと • マテリアルの統合 • 髪のマテリアルなど、同じシェーダを使っているマ テリアルは一つにまとめる • 私はMesh Bakerを使ってUnity上でまとめました •
今ならVReducerが一番簡単かも
最後に、どうやって フォトプロップスを持たせたか • VR機器を使ってポーズを付けました • VRデバイスを使ったーモーションキャプチャーで アニメーションファイルを作成 • VirtualMotionCapture •
EasyVirtualMotionCaptureForUnity • EasyMotionRecorder • アニメーション中の特定のシーンで一箱さ んを固定 • "今のポーズとマテリアルのまま骨抜き にするやつ"と言うUnityのエディタ拡 張をお借りしました
奮闘の結果
Vket4で是非お会いしましょう!