Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Shifter staticでREST APIしたい / Shifter Meetup 20...
Search
Chinen
December 02, 2020
Programming
0
930
Shifter staticで REST APIしたい / Shifter Meetup 2020-12-02
Chinen
December 02, 2020
Tweet
Share
More Decks by Chinen
See All by Chinen
MTDDC Meetup TOKYO 2024 / フロントエンドエンジニアの成長に繋がるCMS設計
chinen
0
99
2万ページのSSG運用における工夫と注意点 / Vue Fes Japan 2024
chinen
3
2.5k
MTDDC Meetup TOKYO 2023
chinen
2
370
Nuxt 3でJamstackテンプレートを作るときの考え方
chinen
3
2k
WWDC2023-Recap-LT
chinen
1
150
Web Push対応状況2023
chinen
0
560
技術記事が書けない人はGPTに背中を押してもらおう
chinen
2
200
Three.jsで3Dぷわんを動かす / PWA Night vol.46
chinen
0
200
PWA開発を基礎からおさらい / PWA Night CONFERENCE 2022
chinen
3
1.5k
Other Decks in Programming
See All in Programming
On-the-fly Suggestions of Rewriting Method Deprecations
ohbarye
1
4.7k
実践Webフロントパフォーマンスチューニング
cp20
45
10k
Cline with Amazon Bedrockで爆速開発体験ハンズオン/ 株式会社ブリューアス登壇資料
mhan
0
110
プロフェッショナルとしての成長「問題の深掘り」が導く真のスキルアップ / issue-analysis-and-skill-up
minodriven
8
1.9k
Browser and UI #2 HTML/ARIA
ken7253
2
170
Flutterでllama.cppをつかってローカルLLMを試してみた
sakuraidayo
0
120
音声プラットフォームのアーキテクチャ変遷から学ぶ、クラウドネイティブなバッチ処理 (20250422_CNDS2025_Batch_Architecture)
thousanda
0
380
エンジニア向けCursor勉強会 @ SmartHR
yukisnow1823
3
12k
Ruby on Railroad: The Power of Visualizing CFG
ydah
0
290
「理解」を重視したAI活用開発
fast_doctor
0
270
状態と共に暮らす:ステートフルへの挑戦
ypresto
3
1.1k
Dissecting and Reconstructing Ruby Syntactic Structures
ydah
3
2k
Featured
See All Featured
Speed Design
sergeychernyshev
29
920
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.3k
Navigating Team Friction
lara
185
15k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.6k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
23
2.7k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
34
2.2k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
6
530
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
35
2.7k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.6k
Transcript
Shifter staticで REST APIしたい 2020/12/02 まぁし / 知念 昌史
知念 昌史 / まぁし@chocodogmagic TAM:フロントエンドエンジニア • 沖縄でリモートワーク + リモート新人教育を担当 •
CSS好き、JavaScript、PWA、Movable Type、 WordPress • 技術コミュニティ運営 ◦ PWA Night(東京)/ v-okinawa(沖縄) • ゲーム好き ◦ ポケモン剣盾ランクマッチ挑戦中、スプラトゥーン、 キングダムハーツⅢ
Shifter staticのおさらい TAMくん
Shifter staticはWordPressを静的出力する Shifter上で動くWordPressサイトから静的HTML を生成し(SSG)、AWS(CDN)で公開。(更新中以 外はWordPressは停止) サイトにアクセスしたユーザーはWordPress環境 ではなく、出力後のファイルを閲覧する。 ユーザーのサイト閲覧中も、 WordPressは動いていない。 表示速度◎
安全性◎ AWS HTML HTML HTML HTML 閲覧 閲 覧 生成
要望:動的な表示の切り替え
アクセスしたタイミング(日時)で内容を変えたい 普通のWordPressなら、 • アクセス日と記事の公開日を比較して動的に表示(PHP) • REST APIで記事情報を取得してアクセス日と比較(JavaScript) 静的HTMLだとどうする? テンプレートに公開日を埋め込む?(<body data-news=”20201116”>)
1週間以内のお知らせ記事 があれば丸い通知を出す
固定ページで jsonを出力する WordPressテーマで、 API用の固定ページテンプ レートを追加する 例:page-api.php よくあるREST APIの書き方に 近い(最後にecho)
出力後のページ /api/index.html
出力後のページ /api/index.html ←!!!?
ちょっとキモチワルイけど動いた AjaxでよくあるXMLHttpRequest で取得でき た。 HTMLの中身を取得するので【文字列】扱い となる。 jsonとして扱いたいときは、JSON.parse(); で 変換する。 右の例ではXMLHttpRequest
で取得したテ キスト情報をローカルストレージに保存して いる。
WordPressが動いていなくても REST APIの情報を取得・活用できた
おまけ
じつは・・・あとから気づいた Shifterに対応したREST APIをjsonファイルで静的生成するWPプラグインが あるとのこと(もっと早く知りたかった) https://github.com/getshifter/wp-serverless-api
とりあえずプラグイン入れてみた・・・お? jsonファイルが生成された!でもちょっと思ってたのと違う? カスタム投稿タイプはどうやって含ませる?
GitHubのプラグインの中身を見てみると・・・ arrayの部分にカスタム投稿タイプを追加して プラグインを上書きしてみる。 ※functions.phpでカスタム投稿タイプをRESTに含むよう設定 →動いた!!! どうやらここでRESTに含める内容を設定している?
プラグインの中身が理解できた jsonの出力先の設定やファイル生成の関数を見たところ、やっている処理が理解できた ので、functions.phpに同様の処理を追加したらプラグイン無しでも対応できそう! プラグイン作成者(Daniel Olsonさん)ありがとうございます!!! うまく解決できそうなので、近いうち記事を書きます!! (アドベントカレンダーは間に合わないかも><)
まとめ • Shifter staticは静的HTMLで公開される • ユーザーのサイト閲覧時にリアルタイムでREST API(DBへのアクセス)はできない • Shifterのgenerateでjsonファイルを生成することはできる •
使いたいREST APIの内容をjsonファイルで生成すれば、サイト閲覧時のJavaScript で処理できる データを受け取るだけなら Shifter staticでもREST APIを使った表現ができる ※Shifterだと動的処理できない先入観があったりするので、 知見のある人が身近にいてほしいですね!
以上です、ありがとうございました!!! Twitter @chocodogmagic まぁし フォローしてね!! PWA Night 毎月第3水曜に 開催中!!