Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SBCamp. CMS をつかってみよう WordPressハンズオン! 資料
Search
NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.
April 13, 2019
Technology
1
810
SBCamp. CMS をつかってみよう WordPressハンズオン! 資料
2019/04/13開催した SBCamp. CMS をつかってみよう WordPressハンズオン!の資料です。
NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.
April 13, 2019
Tweet
Share
More Decks by NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.
See All by NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.
政策デザインデザイン勉強会 vol.60(志田プレゼン資料)
cityagentsbc
1
400
SBC.オープンマイク #60 資料
cityagentsbc
0
87
まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.の活動紹介
cityagentsbc
1
430
Zoom学習会 ホスト開催編
cityagentsbc
0
460
SBC.オープンマイク #19 SBCast.の作業内容を展開します
cityagentsbc
0
73
SBC.オープンマイク #16 これからのSBC.活動紹介
cityagentsbc
0
140
ビオガーデン防災機能及びパーゴラ・プロジェクト
cityagentsbc
0
150
SBCamp. プログラミングの仕組みを学ぶ、オトナScratch講座
cityagentsbc
0
160
地域でのオンラインセミナー開催の可能性と課題
cityagentsbc
0
64
Other Decks in Technology
See All in Technology
Access-what? why and how, A11Y for All - Nordic.js 2025
gdomiciano
1
110
o11yで育てる、強い内製開発組織
_awache
3
120
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
310
Optuna DashboardにおけるPLaMo2連携機能の紹介 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
1
890
JAZUG 15周年記念 × JAT「AI Agent開発者必見:"今"のOracle技術で拡張するAzure × OCIの共存アーキテクチャ」
shisyu_gaku
0
110
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
120
Trust as Infrastructure
bcantrill
0
340
SwiftUIのGeometryReaderとScrollViewを基礎から応用まで学び直す:設計と活用事例
fumiyasac0921
0
140
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
1
7.8k
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
11
77k
生成AIで「お客様の声」を ストーリーに変える 新潮流「Generative ETL」
ishikawa_satoru
1
320
20201008_ファインディ_品質意識を育てる役目は人かAIか___2_.pdf
findy_eventslides
1
410
Featured
See All Featured
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Designing for Performance
lara
610
69k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
WordPressハンズオン 話す⼈: ⼋⽊恵⼀
お品書き 1. 座学: CMSの解説 2. 座学: WordPressの導⼊事例や機能概要 3. 実践: WordPressの簡単な導⼊と設定
4. WordPressであった怖い話から学ぶカスタマイズ
今⽇やらないこと Web上からみられるWordPressの構築 テーマやプラグインの作成 おすすめのテーマやプラグインの紹介
座学: CMSの解説 概要 CMSとはContents Management Systemの略 ⽇本語ではコンテンツ管理システム ⽂章や写真、⾳楽などのコンテンツをWebサイトに掲載しやすくする仕組み
CMSを使わない場合 ⼿順 1. HTMLファイルを書き換え HTMLタグなどの知識が必要 2. ファイルアップロード FTPクライアントが必要
CMSがある場合 1. CMSにログイン 2. CMSの記事編集画⾯を開く 3. 書きたい記事を書く 画像はドラッグアンドドロップでOK
⽐較 CMSを使わない場合 ⻑所 ページの表⽰速度がはやい サーバーの選択肢が多い サーバーの費⽤が安い、あるいは無料 短所 ⼤量のファイルを変更する場合などに⼿間がかかる 複数⼈で管理する場合の仕組み作りが⼤変 ⽇記のように更新頻度の⾼いコンテンツだと、更新の⼿間が壁になる
CMSがある場合 ⻑所 記事を書く、プレビュー、投稿で作業が完了する 複数⼈で記事の投稿や投稿前のチェックが⾏える ブラウザとネットワークがあればどこからでも更新できる 短所 設置できるサーバーが限られる CMS⾃体の管理が必要になる CMS本体やプラグイン、テーマなどのアップデート ユーザの管理
セキュリティ⾯の対応
座学: WordPressの導⼊事例や機能概要 導⼊事例 WordPress.com WordPress.com
None
神⼾芸術⼯科⼤学 神⼾芸術⼯科⼤学 | 神⼾芸術⼯科⼤学はデザインとアートの総合⼤学です。質の ⾼い芸術の感性を育てることを⽬標に全国トップクラスの環境を整えています。
None
TechCrunch Japan TechCrunch Japan - 最新のテクノロジーとスタートアップ・Webに関するニュー スを配信するブログメディア
None
機能概要 記事の投稿 固定ページ ブログ プラグインやテーマによるカスタマイズ ユーザ管理 ユーザの追加・削除 権限の設定
実際に使うには WordPress.com を使う アカウントを作るだけで利⽤できる カスタマイズの⾃由度はやや下がる WordPressをサーバーにインストールする カスタマイズの⾃由度が⾼い レンタルサーバなどを⽤意する必要がある さくらのレンタルサーバ、ロリポップ︕レンタルサーバー、XREAなど
実践: WordPressの簡単な導⼊と設定 今回は実験⽤にパソコン上にWordPressが動く環境を作る Webサイトとしては公開できない点に注意
インストール 1. サイトからダウンロード 2. ファイルを展開する 3. 展開したフォルダの中にあるファイルを開く Windows: Start-InstantWP.bat macOS:
Start-InstantWP 2019/04/13時点の最新版5.3.6では正常に動作しない不具合がある。 5.3.4を利⽤する
ログインから⽇本語化まで 1. InstantWPの WordPress Admin を押す 2. ブラウザにWordPressのログイン画⾯が表⽰されたら、ID: admin、パスワード: passwordでログイン
3. Settings にある General を開く 4. Site Language を ⽇本語 にする 5. Timezone を Tokyo にする 6. 画⾯の下のほうにある Save Changes を押す 7. ダッシュボードが⽇本語で表⽰されたらOK
記事の投稿 1. ダッシュボードの左メニューの 投稿 にある 新規追加 を押す 2. 編集画⾯が表⽰されたら、タイトルと本⽂を⼊⼒する 3.
編集画⾯右上の プレビュー で⽂章やデザインが正しいかを確認する 4. 問題がなければ、編集画⾯右上の 公開する を押す
テーマの変更 1. ダッシュボードの左メニューにある 外観 を押す 2. テーマ⼀覧画⾯が表⽰される 3. 変更したいテーマにカーソルを乗せて、 テーマの詳細
と表⽰されたらそれを押す 4. ライブプレビュー を押すと⾒た⽬が確認できる 5. 確定だったら 有効化 を押す
テーマの追加 1. ダッシュボードの左メニューにある 外観 を押す 2. テーマ⼀覧画⾯の左上にある 新規追加 を押す 3.
WordPress.comで公開されているテーマが表⽰される 4. 好きなテーマにカーソルを乗せて、 テーマの詳細 と表⽰されたらそれを押す 5. 左上にある インストール を押すと、インストールがはじまる 6. インストールが完了すると インストール が 有効化 になる。 有効化 を押す 7. サイトを表⽰ リンクを押して、変わったかを確認する
プラグインの追加 1. ダッシュボードの左メニューにある プラグイン を押す 2. プラグイン⼀覧画⾯の左上にある 新規追加 を押す 3.
左上にある インストール を押すと、インストールがはじまる 4. インストールが完了すると インストール が 有効化 になる。 有効化 を押す
ユーザの追加 1. ダッシュボードの左メニューにある ユーザー を押す 2. ユーザー⼀覧画⾯の左上にある 新規追加 を押す 3.
新規ユーザーの追加画⾯で、ユーザー情報の⼊⼒をする 4. 画⾯下部の 新規ユーザーを追加 を押す
WordPressであった怖い話から学ぶカスタマイズ 事例1 突然、ページが真っ⽩に WordPress本体の更新通知 本体の更新を⾏う ページが真っ⽩に!
何が起きたのか︖ 原因: 表⽰を⾼速化するためのプラグインとWordPressの相性が悪くなった 対処: FTPクライアント経由で問題のプラグインを直接、削除した 予防策: データベース関係の⾼速化プラグインの導⼊を避ける
事例2 レイアウトが崩れる ファイルを圧縮・最適化し、サイトの表⽰を⾼速化するプラグインをインストー ル サイトのレイアウトが崩れた!
何が起きたのか︖ 原因: レイアウトに関連するファイルの読み込みタイミングがずれた 対処: プラグインの設定を変更した
カスタマイズのコツ テーマやプラグインはWordPress本体の機能を利⽤して成り⽴っている WordPress本体のアップデートに対応しているものを選ぶ 公式サイトのライブラリに更新⽇付と対応バージョンが書かれている
利⽤するプラグインやテーマの数は少なくする ⼤量に⼊れると動作の確認やトラブルが起きたときに絞り込みが⼤変なため
実験環境で試す 本番以外にWordPressが動く環境を⽤意して、そちらで試す Instant WP(今⽇使ったソフト) XAMPP 各種仮想マシン さくらのレンタルサーバのステージング環境
まとめ サイトの更新頻度が⾼い場合は、CMSの利⽤を検討しよう 強⼒で便利な道具だけど、使い⽅には気を付けよう