Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

9/10(水) vSphereからどこへ行く?Veeamが描く次世代データ保護の選択肢

Avatar for Climb Climb
September 10, 2025

9/10(水) vSphereからどこへ行く?Veeamが描く次世代データ保護の選択肢

下記セミナーのスライドです。
https://www.climb.co.jp/soft/webseminar/2025/0910/

もともと、vSphere VMの保護から始まったVeeamですが、現在は対応プラットフォームも増えHyper-V、Nutanix AHV、Oracle Linux Virtualization Manager、Red Hat Virtualization、Proxmox VEと各種ハイパーバイザに加えて、Kubernetes(Kubevirt)やAzure、AWS、Google Cloudといったパブリッククラウドにも対応しています。

また、HPE Morpheus VM EssentialsやScale Computing HyperCoreといった最新ハイパーバイザへの対応も計画されています。

vSphereから移行が増えている現在、これらの移行先でのバックアップが行えるだけでなく、どのような保護が構成できるのかといった点も重要となるところです。Veeamの場合、やはりはじめにサポートしたvSphere VMへの保護が最も機能的には充実しており、後続のサポートとなる他のハイパーバイザでは多少なりとも機能差があります。

今回はこのような保護環境におけるVeeamの機能差や比較をメインに解説します。

Avatar for Climb

Climb

September 10, 2025
Tweet

More Decks by Climb

Other Decks in Technology

Transcript

  1. vSphere向けに提供されている主なVeeam機能 • ストレージスナップショット統合 • エージェントレス バックアップ • アプリケーション対応処理 • 2次バックアップ、アーカイブ、テープ

    • マルウェア検知 • レプリケーション(定期複製VM作成) • CDP(複製VMへのリアルタイム同期) • インスタントリカバリ • その他、各種リストア
  2. 異なるハイパーバイザ Microsoft Hyper-V Nutanix AHV Oracle Linux Virtualization Proxmox VE

    Scale Computing HyperCore Red Hat OpenShift Virtualization SUSE Virtualization (Harvester) XCP-ng HPE Morpheus VM Essentials Software
  3. 異なるハイパーバイザ Microsoft Hyper-V Nutanix AHV Oracle Linux Virtualization Proxmox VE

    Scale Computing HyperCore Red Hat OpenShift Virtualization SUSE Virtualization (Harvester) XCP-ng HPE Morpheus VM Essentials Software
  4. 今後の対応について • Scale Computing HyperCore • 早期提供段階としてサポート:プラグイン1.0が提供中 (Proxmox VEプラグインとほぼ同等の機能) •

    XCP-ng • 開発元フォーラムにて、 社内、一部パートナーでのプレビュー版テスト中との情報あり • HPE Morpheus VM Essentials Software • プレスリリースにて提供を示唆、HPE VM側のCBT対応待ち?
  5. Veeam Backup & Replication対応 Microsoft Hyper-V Nutanix AHV Oracle Linux

    Virtualization Proxmox VE Veeam Kasten for Kubernetes対応 Red Hat OpenShift Virtualization SUSE Virtualization (Harvester)
  6. Veeam Backup & Replication対応 Microsoft Hyper-V Nutanix AHV Oracle Linux

    Virtualization Proxmox VE Veeam Kasten for Kubernetes対応 Red Hat OpenShift Virtualization SUSE Virtualization (Harvester)
  7. Hyper-V向けに提供されている主なVeeam機能 • ストレージスナップショット統合 • エージェントレス バックアップ • アプリケーション対応処理 • 2次バックアップ、アーカイブ、テープ

    • マルウェア検知 • レプリケーション(定期複製VM作成) • CDP(複製VMへのリアルタイム同期) • インスタントリカバリ • その他、各種リストア
  8. Nutanix AHV バックアップ アプライアンスVM ワーカーVM プラグイン • アプライアンス VMのデプロイ •

    ジョブ設定や リストアタスク の連携 • データ処理を担当 • 最小構成では アプライアンスVMが兼任 • 専用Web UI • 管理処理を担当 • AHVクラスタや Prism Central と連携
  9. Nutanix AHV向けに 提供されている主なVeeam機能 • ストレージスナップショット統合 • エージェントレス バックアップ • アプリケーション対応処理

    • 2次バックアップ、アーカイブ、テープ • マルウェア検知 • レプリケーション(定期複製VM作成) • CDP(複製VMへのリアルタイム同期) • インスタントリカバリ • その他、各種リストア
  10. Oracle Linux Virtualization ※ Oracle Linux Virtualization Managerが必須 バックアップ アプライアンスVM

    ワーカーVM プラグイン • アプライアンス VMとワーカーVM のデプロイ • ジョブ設定や リストアタスク の連携 • データ処理を担当 • 最小構成では アプライアンスVMが兼任 • 管理処理を担当 • oVirt KVM Managerと連携
  11. Oracle Linux Virtualization向けに 提供されている主なVeeam機能 • ストレージスナップショット統合 • エージェントレス バックアップ •

    アプリケーション対応処理 • 2次バックアップ、アーカイブ、テープ • マルウェア検知 • レプリケーション(定期複製VM作成) • CDP(複製VMへのリアルタイム同期) • インスタントリカバリ • その他、各種リストア ※対応している他環境へは可能
  12. Proxmox VE向けに 提供されている主なVeeam機能 • ストレージスナップショット統合 • エージェントレス バックアップ • アプリケーション対応処理

    • 2次バックアップ、アーカイブ、テープ • マルウェア検知 • レプリケーション(定期複製VM作成) • CDP(複製VMへのリアルタイム同期) • インスタントリカバリ • その他、各種リストア ※対応している他環境へは可能 v13.0.1で対応予定
  13. vSphere Hyper-V Nutanix AHV Oracle Linux Virtualization Proxmox VE ストレージスナップショット統合

    • ▲ ハードウェアVSS 連携 ▲ AHV上でのスナップ ショット保持 ☓ ☓ エージェントレス バックアップ • • • • • アプリケーション対応処理 • • • ☓ ☓ v13.0.1で対応 2次バックアップ、アーカイブ、テープ • • • • • マルウェア検知 • • • ▲ ScanBackupのみ ▲ ScanBackupのみ レプリケーション • • ☓ ☓ ☓ CDP • ☓ ☓ ☓ ☓ インスタントリカバリ • • • ▲ 他環境のみ ▲ 他環境のみ その他、各種リストア • • • • •
  14. Veeam Backup & Replication対応 Microsoft Hyper-V Nutanix AHV Oracle Linux

    Virtualization Proxmox VE Veeam Kasten for Kubernetes対応 Red Hat OpenShift Virtualization SUSE Virtualization (Harvester)
  15. • Kubernetes上のワークロードとして保護 • VM全体をKubernetes上へリストア • VMの一部リソースをKubernetes上へリストア ※OpenShift Virtualization 4.18 以降

    • ファイルレベルリストアは可能 • VBRリポジトリへエクスポートしたデータならば、バックアップコ ピーやテープコピー可能 • 非対応:移行に関しては手動での対応が必須 • 通常ハイパーバイザ上のVMをKubernetes上へリストア • Kubernetes上のVMを通常ハイパーバイザへリストア Kubernetes上のVMの保護
  16. ベアメタルクラウドのvSphere クラウド側で制限や制約なければ 通常のvSphere環境と同様に使用可能 • VMware Cloud on AWS • Azure

    VMware Solution • Google Cloud VMware Engine • Oracle Cloud VMware Solution • IBM Cloud for VMware Solutions
  17. VMware Cloud on AWS https://www.veeam.com/kb2414 構成の注意点: • VMC vCenterへ接続するためのネットワーク、DNS構成 •

    LinuxのVeeamバックアッププロキシは互換性なし 制限: • 不可:VMware Cloud on AWSへのインスタントリカバリ • 不可:レプリケーション時の複製VM IPアドレス変更 • 不可:CDP
  18. Azure VMware Solution https://www.veeam.com/kb4012 構成の注意点: • AVS vCenter Serverへ接続するためのネットワーク、DNS構成 •

    LinuxのVeeamバックアッププロキシは互換性なし • AVSの自動更新によりVeeamが停止する場合あり 制限: • 不可:AVSへのインスタントリカバリ • 不可:CDP
  19. Veeam Backup for AWS • Amazon EC2 • エージェントレス バックアップ

    • スナップショット保持、バックアップ保持(S3) • アプリケーション対応処理 • Veeamリポジトリへのバックアップコピー • 各種リストア • RDS、DynamoDBテーブル、Redshiftクラスタ、Redshiftサーバ レス、EFSファイルシステム、VPC構成も保護可能
  20. Veeam Backup for Microsoft Azure • Azure VM • エージェントレス

    バックアップ • スナップショット保持、バックアップ保持 (ストレージアカウントBlobコンテナ) • アプリケーション対応処理 • Veeamリポジトリへのバックアップコピー • 各種リストア • Azure SQL Database、Cosmos DBアカウント、Azureファイル共 有、仮想ネットワーク構成も保護可能
  21. Veeam Backup for Google Cloud • VMインスタンス • エージェントレス バックアップ

    • スナップショット保持、バックアップ保持(Cloud Storage) • アプリケーション対応処理 • Veeamリポジトリへのバックアップコピー • 各種リストア • Cloud SQL、Cloud Spannerも保護可能
  22. まとめ 移行の 手間 移行の ダウンタイム アプリケーション 対応処理 マルウェア検知 Hyper-V 簡単

    小 インスタントリカバリ • • Nutanix AHV 簡単 小 インスタントリカバリ • • oVirtKVM 簡単 サイズ依存 VMリストア ☓ ▲ Proxmox VE 簡単 サイズ依存 VMリストア ☓ (v13.0.1で対応予定) ▲ Kubernetes上のVM 手動 大 ☓ ☓ ベアメタルクラウドの vSphere 簡単 最小 レプリケーション • • パブリッククラウド 簡単 サイズ依存 VMリストア • (Google Cloudは☓) ☓ (Veeam Threat Hunterでの スキャンをv13でサポート)