Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS Community Builder 何それオイシイの?3年目CBが語るLessons ...
Search
Kosuke ENOMOTO
PRO
August 22, 2023
Technology
1
370
AWS Community Builder 何それオイシイの?3年目CBが語るLessons Learned
2023/8/22 JAWS-UG東京ランチLT大会 登壇資料
https://jawsug.connpass.com/event/291743/
Kosuke ENOMOTO
PRO
August 22, 2023
Tweet
Share
More Decks by Kosuke ENOMOTO
See All by Kosuke ENOMOTO
家族をスクラムチームに! アジャイルで取り組む家事と育児 | Install Scrum to Family
coosuke
PRO
1
240
How to be an AWS Community Builder | 君もAWS Community Builderになろう!〜2024 冬 CB募集直前対策編?!〜
coosuke
PRO
2
3.8k
The Journey to Localize AWS BuilderCards in Japan - #AWSCDTW #BuilderCards #jawsugchiba
coosuke
PRO
0
270
【 #jawsugchiba 】AWS BuilderCards 日本語版開発に向けた思い
coosuke
PRO
0
320
EventBridge Pipesにバイブスを感じた話と2023年あれこれ
coosuke
PRO
0
360
JAWS DAYSで人生が変わった話…その後(@coosukeの場合)
coosuke
PRO
0
410
育児休業と家事と、 仕事とコミュニティの両立の話
coosuke
PRO
0
22
It運動会
coosuke
PRO
0
33
総武線とサウナとこまち
coosuke
PRO
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
DevOps文化を育むQA 〜カルチャーバブルを生み出す戦略〜 / 20250317 Atsushi Funahashi
shift_evolve
1
110
ソフトウェア開発におけるインターフェイスという考え方 / PHPerKaigi 2025
k1low
9
3.9k
Security response for open source ecosystems
frasertweedale
0
100
Tirez profit de Messenger pour améliorer votre architecture
tucksaun
1
140
技術的負債を正しく理解し、正しく付き合う #phperkaigi / PHPerKaigi 2025
shogogg
7
1.8k
スケールアップ企業のQA組織のバリューを最大限に引き出すための取り組み
tarappo
4
930
Engineering Managementのグローバルトレンド #emoasis / Engineering Management Global Trend
kyonmm
PRO
6
990
OCI見積もり入門セミナー
oracle4engineer
PRO
0
120
[CATS]Amazon Bedrock GenUハンズオン座学資料 #2 GenU環境でRAGを体験してみよう
tsukuboshi
0
140
チームビルディング「脅威モデリング」ワークショップ
koheiyoshikawa
0
140
SSH公開鍵認証による接続 / Connecting with SSH Public Key Authentication
kaityo256
PRO
2
220
パスキー導入の課題と ベストプラクティス、今後の展望
ritou
7
1.2k
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2.1k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
429
65k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Building an army of robots
kneath
304
45k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.2k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Designing for Performance
lara
606
69k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
4
470
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Transcript
AWS Community Builder 何それオイシイの? 3年目CBが語るLessons learned 2023/8/22 JAWS-UG Tokyo Lunch
LT Session @coosuke
Agenda 1. $ whoami + @ 2. AWSのグローバルコミュニティ支援プログラムとCommunity Builders 3.
AWS Community Buildersになるとオイシイの? 4. 3年目 Community Builderによる自分自身の振り返り 5. お知らせ
Agenda 1. $ whoami + @ 2. AWSのグローバルコミュニティ支援プログラムとCommunity Builders 3.
AWS Community Buildersになるとオイシイの? 4. 3年目 Community Builderによる自分自身の振り返り 5. お知らせ
@coosuke (コースケ) • JAWS-UG 千葉支部 運営メンバーのひとり • AWS Community Builder
- Serverless • 製造業のエンプラ企業で IoT分野のプロダクトオーナー • ネコ科の長女(3歳)とヒト科の長男(1歳10ヶ月)の下僕 • サウナ/料理/サーバーレス/プロダクトマネジメントが好き • JAWS-UG活動履歴 ◦ X-Tech JAWS 運営メンバーのひとり ◦ JAWS SONIC 2020実行委員会 広報・マーケ担当 ◦ JAWS DAYS 2021実行委員会 広報・マーケ担当
Giveaway & Disclaimers 今日のゴール - AWS Community Buildersとは何 かを知ってもらう -
「あ、私も応募しようかな」と思って もらえるようにする 話さないこと - AWS Community Buildersの選考 基準 (わからん!w) - NDAで話せないこと
Agenda 1. $ whoami + @ 2. AWSのグローバルコミュニティ支援プログラムとCommunity Builders 3.
AWS Community Buildersになるとオイシイの? 4. 3年目 Community Builderによる自分自身の振り返り 5. お知らせ
AWSのグローバルコミュニティ支援プログラム 早速ですが問題です Q. AWSがグローバルで展開しているコミュ ニティ支援プログラムはいくつ?
正解は 4つ (AWSJ 沼口さん資料より抜粋) https://speakerdeck.com/awsjcpm/awsnokomiyuniteizhi-yuan-jaws-uggang-shan?slide=12
Community Buildersもグローバルなプログラムのひとつ JAWS-UG Startup Community Amplify Japan UG https://speakerdeck.com/awsjcpm/awsnokomiyuniteizhi-yuan-jaws-uggang-shan?slide=12
AWS Community Builders とは ※CBと略すことも有り AWS コミュニティビルダーズプログラムは、知識の共有や技術コミュニティとの連携に 熱心な AWS 技術愛好家や新興のソートリーダーに、技術リソース、教育、ネットワーキ
ングの機会を提供するプログラムです。 https://aws.amazon.com/jp/developer/community/community-builders/
Agenda 1. $ whoami + @ 2. AWSのグローバルコミュニティ支援プログラムとCommunity Builders 3.
AWS Community Buildersになるとオイシイの? 4. 3年目 Community Builderによる自分自身の振り返り 5. お知らせ
AWS Community Buildersになるとオイシイの? YES !!
AWS Community Buildersになると何がオイシイの? 1. インプットの場が増える a. 人脈がスケールアウト、スケールアップ b. プロダクトチームによるセッション c.
AWSクレジットやre:Invent割引などのサポート 2. アウトプットの場が増える a. テクニカルブログ b. APJ Open Mic 3. Swag
AWS Community Buildersになると何がオイシイの? 1. インプットの場が増える a. 人脈がスケールアウト、スケールアップ b. プロダクトチームによるセッション c.
AWSクレジットやre:Invent割引などのサポート 2. アウトプットの場が増える a. テクニカルブログ b. APJ Open Mic 3. Swag
人脈がスケールアウト
プロダクトチームによるセッション AWSサービスのセミナーが毎週のように開催 • サーバーレスサービスのロードマップ • セキュリティセミナー • β版へのアーリーアクセス 日本時間の夜中開催が多いが、要望を出せばタイムゾーンに合 わせてリランしてくれることもある
AWS Community Buildersになると何がオイシイの? 1. インプットの場が増える a. 人脈がスケールアウト、スケールアップ b. プロダクトチームによるセッション c.
AWSクレジットやre:Invent割引などのサポート 2. アウトプットの場が増える a. テクニカルブログ b. APJ Open Mic 3. Swag
テクニカルブログ dev.to https://dev.to/aws-builders に世界中のCBたちのアウトプットが集まっている もちろん、 QiitaとかZennとか自分のブログでアウトプットもOK 私の場合は、日本語はnote 英語はdev.to と使い分け
APJ Open Mic APJ(APAC + Japan)のCBが集まって月1開催されているLT大会
AWS Community Buildersになると何がオイシイの? 1. インプットの場が増える a. 人脈がスケールアウト、スケールアップ b. プロダクトチームによるセッション c.
AWSクレジットやre:Invent割引などのサポート 2. アウトプットの場が増える a. テクニカルブログ b. APJ Open Mic 3. Swag
年1回の更新のたびに、Swagがもらえる
年1回の更新のたびに、Swagがもらえる 1年目
年1回の更新のたびに、Swagがもらえる 2年目
年1回の更新のたびに、Swagがもらえる 3年目
Agenda 1. $ whoami + @ 2. AWSのグローバルコミュニティ支援プログラムとCommunity Builders 3.
AWS Community Buildersになるとオイシイの? 4. 3年目 Community Builderによる自分自身の振り返り 5. お知らせ
振り返り①アウトプット アウトプット(SNS投稿以外)は、AWSへ逐次報告 Category 分類 32 回 Event Hosting Online オンラインイベントの主催数
JAWS-UG千葉+X-Tech JAWSの合計 13 回 Event Hosting In Person オフラインイベントの主催数 JAWS-UG千葉のハイブリッドイベント 2 回 Blog Post ブログ投稿数 Dev.to + noteの合計 15 回 Presentation Online オンライン登壇回数 DevRelJP Conf 2021, JAWS DAYS 2022 2 回
振り返り②Lesson learned • 英語は大事。英語ができると友達増えるし、ドキュメントも齟齬 なく読むことができる • LinkedIn >>(越えられない壁) >> X
> FB/Threads/BS • ブログのPVはTechに特化したほうが増える • 無邪気に手を上げてみる
エンジニアではない私がなぜコミュニティに参加するのか インプット・アウトプットの機会 • 最新のアップデートに触れる(見る・ 聞く・動かす) • 他者の知見を聞くことができる • 自分の経験をアウトプット →
スキルのアップデート, アンラーニング, リスキリング サードプレイス • ネットワーキング • アウトプットを通じて他者に認知し てもらう → 自己肯定感や幸福度の向上 テイカーではなく、ギバーになる ⇒ 学習効果と幸福度の好循環に乗れる
どうすればCBになれる? https://dev.to/aws-builders/aws-community-builders-4fd3
Agenda 1. $ whoami + @ 2. AWSのグローバルコミュニティ支援プログラムとCommunity Builders 3.
AWS Community Buildersになるとオイシイの? 4. 3年目 Community Builderによる自分自身の振り返り 5. お知らせ
8/24(木) Serverless Meetup Tokyo #17 ほぼ4年ぶり?!のオンサイト開催 Sorry! Sold out!
8/30(水) JAWS-UG千葉支部オンライン #22 Verified Permissionsのハンズオンをやります! https://jawsug-chiba.connpass.com/event/292992/
9/23(土)~24(日) Serverless Days 2023 アーリーバード(無料チケット)のお申し込みは 8/29 〆切! https://serverless.connpass.com/event/290640/
おしまい