Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
総計30万DLの個人開発Flutterアプリを支えるiOSウィジェット機能
Search
CyberAgent
PRO
June 03, 2024
Programming
0
600
総計30万DLの個人開発Flutterアプリを支えるiOSウィジェット機能
2020年2月に時間割アプリ「Fulltan」をリリースしました。本セッションでは、Fulltanの主要機能の1つであるiOSウィジェットについてお話しします。
CyberAgent
PRO
June 03, 2024
Tweet
Share
More Decks by CyberAgent
See All by CyberAgent
2025年度 生成AI 実践編
cyberagentdevelopers
PRO
4
330
LLMを用いたメタデータベースレコメンド検証
cyberagentdevelopers
PRO
6
1.9k
CodeAgentとMCPで実現するデータ分析エージェント
cyberagentdevelopers
PRO
1
350
SQL Agentによるタップルのデータ利活用促進
cyberagentdevelopers
PRO
1
510
NAB Show 2025 動画技術関連レポート / NAB Show 2025 Report
cyberagentdevelopers
PRO
1
470
【2025年度新卒技術研修】100分で学ぶ サイバーエージェントのデータベース 活用事例とMySQLパフォーマンス調査
cyberagentdevelopers
PRO
8
11k
【CA.ai #1】未来を切り拓くAIエージェントの可能性
cyberagentdevelopers
PRO
4
280
【CA.ai #1】MCP世界への招待:AIエンジニアが創る次世代エージェント連携の世界
cyberagentdevelopers
PRO
2
260
【CA.ai #1】ABEMA のコンテンツ制作を最適化! 生成 AI × クラウド映像編集システム
cyberagentdevelopers
PRO
0
240
Other Decks in Programming
See All in Programming
FindyにおけるTakumi活用と脆弱性管理のこれから
rvirus0817
0
540
AI Agents: How Do They Work and How to Build Them @ Shift 2025
slobodan
0
100
テストカバレッジ100%を10年続けて得られた学びと品質
mottyzzz
2
610
AWS発のAIエディタKiroを使ってみた
iriikeita
1
190
さようなら Date。 ようこそTemporal! 3年間先行利用して得られた知見の共有
8beeeaaat
3
1.5k
The Past, Present, and Future of Enterprise Java with ASF in the Middle
ivargrimstad
0
180
CJK and Unicode From a PHP Committer
youkidearitai
PRO
0
110
Zendeskのチケットを Amazon Bedrockで 解析した
ryokosuge
3
320
🔨 小さなビルドシステムを作る
momeemt
4
690
個人軟體時代
ethanhuang13
0
330
testingを眺める
matumoto
1
140
スケールする組織の実現に向けた インナーソース育成術 - ISGT2025
teamlab
PRO
2
170
Featured
See All Featured
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.1k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Visualization
eitanlees
148
16k
Done Done
chrislema
185
16k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Transcript
総計30万DLの個人開発Flutterアプリを支える iOSウィジェット機能 CA.swift #20 株式会社タップル Ogata Hiroki
緒方 裕樹 / Ogata Hiroki CyberAgent 24卒入社 タップルのiOSエンジニア iOS Flutter
寿司 温泉 ゲーム :@icoriha
話すこと ・iOSのホームウィジェットの更新のしくみ ・自作アプリのウィジェットの実装のイマイチなところ ・↑その改善案 今回話さないこと ・ウィジェット導入の具体的な手順 ・Flutter側からネイティブのコードを呼ぶ方法
題材アプリ
個人制作の時間割アプリ 2020年2月リリース 2024年春 30万DL 突破!
🤨?
None
🍺🤔 Flutter + 部分的にネイティブという構成
🍺 =
ViewModel Model View View 構成 Flutter側から ネイティブコードを呼ぶには... Method Channelという機能を使います →今回は解説しません
WidgetKit側 本体アプリ側
画像引用元: https://developer.apple.com/jp/documentation/widgetkit/keeping-a-widget-up-to-date/ 公式ドキュメントより引用 前提 ・本体アプリの状態をウィジェットに リアルタイムに反映させるのは難しい ・ウィジェットの表示スケジュールは タイムライン※で管理されているため ※ウィジェットに表示される 一連の内容更新を管理するための概念
TimelineProvider プロトコル ・WidgetKitの要求を受けTimelineオブジェクトを返す(getTimeline)プロトコル WidgetCenter クラス ・ウィジェットのtimelineをリロードするために使用される(他の役割もある) 関連用語と主な役割 TimelineEntry プロトコル ・entriesの各要素はこれに準拠させる必要がある。
日時とその日時にウィジェットに表示させたい内容の情報を含む。 Timeline クラス ・直近で表示させる一連のウィジェットの内容(entries)と、 それらの表示完了後、次にどのタイミングでタイムラインを 再リロードさせたいか(policy: TimelineReloadPolicy)を持つ。
タイムラインのリロードには2種類ある 🕰Timelineクラスのpolicyに基づく計画的なリロード ・予測が容易なウィジェットの更新に使用 ・例:一定時間毎にAPIを叩いて天気情報を取得して表示 🎇WidgetCenterのreload系メソッド※による能動的なリロード ・突発的なアプリの更新によるウィジェットの更新に利用 ・例:ユーザーの操作内容を反映 ※ WidgetCenter.shared.reloadAllTimelines() など
計画的リロードで更新間隔10秒とかで定期更新していけば ウィジェットを常に最新の状態にキープできるのでは🤔
最終的にウィジェットの更新タイミングの決定権はシステムが持つ。 バッテリーなどのリソースを適切に管理するために、 各ウィジェットにはそれぞれ24時間単位の枠で「予算」が設定されている。 🚨無計画なタイムラインのリロードに注意 ・予算はタイムラインのリロードにより消費される ・予算がなくなると場合はその枠の間リロードが制限される →ウィジェットが更新されない現象につながる
今から見せるコードには改善点があります
自作アプリの例(一部改変) 本アプリでは授業情報(科目名・教室・出席記録など)の更新時に能動的な更新を要求している
☔ユーザーからの不具合報告 曜日が切り替わってもすぐにウィジェットが更新されない
考えられる原因 本アプリでは授業情報(科目名・教室・出席記録など)の更新時に能動的な更新を要求している ↑5時間後に タイムラインのリロードを要求 ↓ウィジェットには表示しない情報
無計画なタイムラインのリロードで 予算を消費してしまっている可能性が高い 💸
改善案 ・計画的なリロードは5時間おきではなく 曜日の変わるタイミングのみに要求 ↑この先5時間分のウィジェット内容を生成 ↑5時間後に 即座にタイムラインのリロードを要求 ・能動的なリロードはウィジェットに表示する授業情報 (科目名・教室・色)の変更があった時のみに要求
ウィジェットの予算は計画的に使おう👛 まとめ
ご清聴ありがとうございました!