Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS認定資格のススメ
Search
akkino/D-En
January 29, 2021
Technology
1
490
AWS認定資格のススメ
2021/01/29
社内勉強会で発表したスライドです。
akkino/D-En
January 29, 2021
Tweet
Share
More Decks by akkino/D-En
See All by akkino/D-En
プロジェクト新規参入者のリードタイム短縮の観点から見る、品質の高いコードとアーキテクチャを保つメリット
d_endo
1
1.6k
チームでDDDを実践するためのことはじめ
d_endo
0
800
経験学習型キャリア探索法 ~ふりかえりで始めるキャリアパスの見つけ方~
d_endo
2
1.3k
負荷試験の観点から見るGraphQLにおけるPHPのコードチューニング
d_endo
1
2.7k
Step Functions Expressで作るフルマネージドなサーバーレスバッチ
d_endo
1
2.6k
Laravel + Lighthouseで始める低コストなGraphQL入門
d_endo
4
4.1k
30分でOpenID Connect完全に理解したと言えるようになる勉強会
d_endo
47
29k
今だからこそ考える「科学技術の倫理学」
d_endo
2
1.4k
アホで乗り越える失敗との付き合い方
d_endo
2
1.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Drawing with LLMs
rist
0
230
20250514_未経験から Fintech実務参画まで。学生エンジニアの挑戦録
hideto1008
0
890
Long journey of Continuous Delivery at Mercari
hisaharu
0
140
Kafka vs. Pulsar: Performance Evaluation by Petabyte-Scale Streaming Platform Providers
lycorptech_jp
PRO
1
330
データ戦略部門 紹介資料
sansan33
PRO
1
3.2k
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
12k
從開發到架構設計的可觀測性實踐
philipz
0
200
Java で学ぶ 代数的データ型
ysknsid25
3
1.2k
CSSの最新トレンド Ver.2025
tonkotsuboy_com
11
4.2k
開発効率と信頼性を両立する Ubieのプラットフォームエンジニアリング
teru0x1
0
110
上長や社内ステークホルダーに対する解像度を上げて、より良い補完関係を築く方法 / How-to-increase-resolution-and-build-better-complementary-relationships-with-your-bosses-and-internal-stakeholders
madoxten
6
1.8k
うちの会社の評判は?SNSの投稿分析にAIを使ってみた
doumae
0
630
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.8k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
15
910
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.3k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
50
8.3k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
35
2.7k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
329
24k
Transcript
AWS認定資格の ススメ
“ Today’s contents 各試験の特色 AWS認定をとるメリット AWS認定に対する誤解 勉強方法 2
各試験の特色 3 2021年3月23日 廃止予定 https://aws.amazon.com/jp/certification/
各試験の特色 4 2021年3月23日 廃止予定 https://aws.amazon.com/jp/certification/ 今日話す内容
各試験の特色 5
各試験の特色 SAA(ソリューションアーキテクト - アソシエイト) ▪ 顧客の求める要件に対して、最適なソリューションを定義できるよう になる SOA(SysOpsアドミニストレーター - アソシエイト)
▪ 運用, 管理, コスト, セキュリティの観点で最適なサービスを選択でき るようになる DVA(デベロッパー - アソシエイト) ▪ クラウドベースのアプリケーション開発, デプロイ, デバッグなど、開 発者にとって必要な能力を習熟できる 6
各試験の特色 7 SAA 設計 DVA 開発 SOA 運用 Webサービスには どれも欠かせない
AWS認定をとるメ リット 8
AWS認定資格をとるメリット 9 よくある三層アーキテクチャ
AWS認定資格をとるメリット 10 Auto Scalingのトリガーは? よくある三層アーキテクチャ DynamoDBやElastiCacheとの選択 API Gateway + Lambdaとの比較
(性能・コスト・運用) 新しい種類のサーバーが増えた場合は? ネットワーク構成 工数&コスト見積もり CloudWatch? X-Ray? デプロイ方法 機微情報の管理方法 オブジェクトの ライフサイクル IAM(権限)設定 ネットワークのデ バッグ方法 セキュリティ そもそも三層アーキテクチャで ある理由は? 可用性の担保方法
AWS認定資格をとるメリット 11 Auto Scalingのトリガーは? よくある三層アーキテクチャ DynamoDBやElastiCacheとの選択 API Gateway + Lambdaとの比較
(性能・コスト・運用) 新しい種類のサーバーが増えた場合は? ネットワーク構成 工数&コスト見積もり CloudWatch? X-Ray? デプロイ方法 機微情報の管理方法 オブジェクトの ライフサイクル IAM(権限)設定 ネットワークのデ バッグ方法 セキュリティ そもそも三層アーキテクチャで ある理由は? 可用性の担保方法 考えることが多すぎる!
AWS認定資格をとるメリット 12 • ホワイトペーパー • 公式ドキュメント • よくある質問 AWSという 一種の知識体系
}
AWS認定資格をとるメリット 13 • ホワイトペーパー • 公式ドキュメント • よくある質問 -> めちゃくちゃ量が多い
& どれが必要なのかわかりにくい AWSという 一種の知識体系 }
AWSの設計原則を 理解している前提で ドキュメントが書かれている 14
AWS認定資格をとるメリット 15 資格取得の過程で範囲を絞って体系的に学習可能 • SAA:設計 • SOA:運用 • DVA:開発
AWS認定資格をとるメリット AWS SAAの場合 16 https://aws.amazon.com/jp/certification/certified-solutions-architect-associate/
AWS認定資格をとるメリット AWS SAAの場合 17 https://aws.amazon.com/jp/certification/certified-solutions-architect-associate/ ここに書いてあることができるようになる
“ AWS認定資格を取得するメリット AWSでの開発に必要な能力を 体系的に学ぶことができる 資格の取得は 目的ではなく手段 18
AWS認定=暗記 という誤解 19
AWSの設計思想を理解する AWS SAAの場合 20 https://aws.amazon.com/jp/certification/certified-solutions-architect-associate/
AWSの設計思想を理解する AWS SAAの場合 21 https://aws.amazon.com/jp/certification/certified-solutions-architect-associate/
AWSのサービス数 約200 22
AWSのサービス数 約200 X プロダクト毎の ソリューション =実質無限 23
全ての設計を 暗記するのは 不可能 24
“ AWS認定資格で証明できるもの 各サービスに関する知識 + AWSの設計思想の理解度 = 独力で最適な設計を 構築できる能力 25
AWS認定の勉強をすれば 設計&実装能力が身に付く = イコール
AWS認定の 勉強方法 27
AWS認定資格の勉強方法 28 サービスの理解 設計思想の理解
サービスの理解 ▪ 各サービスがなぜあるのかの学習(ユースケース) ▪ 設定方法やパラメータの暗記 実務での使い所 ▪ 作業全体の見積もり 勉強方法 ▪
動画講座(udemy)や書籍などを一通り読む ▪ BlackBeltを見る ▪ 問題集をひたすら解く(模擬試験, koiwaclub, udemy) AWS認定資格の勉強方法 29
設計思想の理解 ▪ どのような要件のときに、どのような設計をすればいいのか 実務での使い所 ▪ 設計 勉強方法 ▪ ホワイトペーパーやよくある質問、ドキュメントを読む ▪
問題集をひたすら解く(模擬試験, koiwaclub, udemy) AWS認定資格の勉強方法 30
おすすめ勉強法 ひたすら問題を解く ✖ 問題を暗記する ◯ 問題を通して何を問おうとしているのかを理解する AWS認定資格の勉強方法 31 問題を解くことでAWSの設計に 必要な思考を身に着ける
“ まとめ AWS認定を勉強することで • 開発に必要な能力を体系的に学べる • 独力で最適な設計を作る能力を得られる 設計・実装能力を身に着けるための 手段としてAWS認定の勉強をしよう! 32
33 THANKS! Presenter ▪ @DddEndow ▪ 遠藤大輔