Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20年続いているサービスの複雑な注文画面を GraphQL を使って改善した話
Search
株式会社出前館
October 27, 2022
Technology
1
440
20年続いているサービスの複雑な注文画面を GraphQL を使って改善した話
株式会社出前館
October 27, 2022
Tweet
Share
More Decks by 株式会社出前館
See All by 株式会社出前館
SpringBoot x TestContainerで実現するポータブル自動結合テスト
demaecan
0
220
これならできる!Kotlin・Spring・DDDを活用したAll in oneのマイクロサービス開発術
demaecan
1
580
出前館を支えるJavaとKotlin
demaecan
0
410
滑らかなユーザー体験も目指す注文管理のマイクロサービス化〜注文情報CSVダウンロード機能の事例〜
demaecan
1
390
Yahoo!クイックマート管理画面でNext.js + static exportsを選んだ理由
demaecan
1
79
出前館アプリにおけるFlutterアプリ設計とそれを支えるCICD環境の進化
demaecan
0
1.1k
出前館のマルチプロダクト戦略を支えるアーキテクチャ 〜技術的負債を解消しながら事業を多角化する〜
demaecan
1
290
新卒1年目の自分に伝えたかったエンジニアの成長に役に立つ話
demaecan
0
1.9k
新卒エンジニアが0からNon-BlockingなgPRCサーバーを作った話
demaecan
1
630
Other Decks in Technology
See All in Technology
自社製CMSからmicroCMSへのリプレースがプロダクトグロースを加速させた話
nextbeatdev
0
140
Preferred Networks (PFN) とLLM Post-Training チームの紹介 / 第4回 関東Kaggler会 スポンサーセッション
pfn
PRO
1
230
浸透しなさいRFC 5322&7208
hinono
0
120
ZOZOTOWNフロントエンドにおけるディレクトリの分割戦略
zozotech
PRO
18
5.4k
イオン店舗一覧ページのパフォーマンスチューニング事例 / Performance tuning example for AEON store list page
aeonpeople
2
290
見てわかるテスト駆動開発
recruitengineers
PRO
5
360
事業価値と Engineering
recruitengineers
PRO
2
230
モダンフロントエンド 開発研修
recruitengineers
PRO
3
350
つくって納得、つかって実感! 大規模言語モデルことはじめ
recruitengineers
PRO
24
6.2k
トヨタ生産方式(TPS)入門
recruitengineers
PRO
3
240
[CV勉強会@関東 CVPR2025 読み会] MegaSaM: Accurate, Fast, and Robust Structure and Motion from Casual Dynamic Videos (Li+, CVPR2025)
abemii
0
190
Goでマークダウンの独自記法を実装する
lag129
0
220
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.6k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
183
54k
KATA
mclloyd
32
14k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Transcript
20年続いているサービスの 複雑な注文画面を GraphQLを使って改善した話 株式会社出前館・橋本茉利奈
橋本茉利奈 Hashimoto Marina 株式会社出前館 モバイルアプリエンジニア
None
出前館アプリ
注文画面
None
お届け時間
お届け時間 決済方法
お届け時間 決済方法 クーポン利用
お届け時間 決済方法 クーポン利用 LINEポイント
お届け時間 決済方法 クーポン利用 LINEポイント 特典の付与
お届け時間 決済方法 クーポン利用 LINEポイント 特典の付与 料金の再計算
お届け時間 決済方法 クーポン利用 LINEポイント 特典の付与 料金の再計算 めっちゃ切り替わる…😵
状態管理が大変…😵
状態管理が大変…😵 • 画面内に状態を管理しなければいけない要素が多い • 増え続ける決済パターン • ユーザ操作によって切り替わる注文情報 • ユーザへの許諾チェックボックスの表示制御 …etc
どうする…🤔
とにかくシンプルを目指す
RecoilをState管理に使ってみた • ねらい:State管理をできるだけシンプルにする • 要素をできるだけ細かく分解して管理する • Stateをどこからでも呼び出せる
screen RecoilをState管理に使ってみた Recoil Server user input item info amount coupon
delivery type LINE point order type terms agreement isEnabled receipt address phone number payment method
screen RecoilをState管理に使ってみた Recoil Server user input item info amount coupon
delivery type LINE point order type terms agreement isEnabled receipt address phone number payment method
screen RecoilをState管理に使ってみた Recoil Server user input item info amount coupon
delivery type LINE point order type terms agreement isEnabled receipt address phone number payment method 依存関係が多すぎる…😵
screen RecoilをState管理に使ってみた Recoil Server user input item info amount coupon
delivery type LINE point order type terms agreement isEnabled receipt address phone number payment method
screen RecoilをState管理に使ってみた Recoil Server user input item info amount coupon
delivery type LINE point order type terms agreement isEnabled receipt address phone number payment method
screen RecoilをState管理に使ってみた Recoil Server user input item info amount coupon
delivery type LINE point order type terms agreement isEnabled receipt address phone number payment method 頻繁に更新される…😵
screen RecoilをState管理に使ってみた Recoil Server user input item info amount coupon
delivery type LINE point order type terms agreement isEnabled receipt address phone number payment method かえって複雑に…😵
どうする…🤔
状態を2種類にわける
Server Cache / Local State
Server Cache • サーバの情報を保持するキャッシュ • サーバとクライアントの情報の一致が常に保証されている • キャッシュの値がコンポーネントへリアクティブに作用する
Local State • クライアントでのユーザ操作による情報を管理するState • クライアントのみで一時的に保持している値を管理
screen Server Cache / Local State Server user input Server
Cache Local State
注文画面で実装する💪
注文画面で実装する💪 • Server Cache → Apollo Client のキャッシュを使う • Local
State → React useState を使う
screen 注文画面で実装する💪 Apollo Server (BFF) user input Apollo Client Cache
useState
注文画面で実装する💪 • Server Cache → Apollo Client のキャッシュを使う • Local
State → React useState を使う
Server Cache→ apollo client のキャッシュを使う • BFFのレスポンス情報自体を、Server Cacheとして保持する • BFF
(GraphQL) によって、1画面描画のためのリクエストが1回で 済むのでServer Cacheの状態管理が容易 • BFFのスキーマで型定義できる
注文画面で実装する💪 • Server Cache → Apollo Clientのキャッシュを使う • Local State
→ React useState を使う
Local State → React useState を使う • Server Cacheのおかげで、Localで独自に定義するStateを減らすこと ができる
screen Before... Recoil Server user input item info amount coupon
delivery type LINE point order type terms agreement isEnabled receipt address phone number payment method
screen After... Apollo Server (BFF) user input Apollo Client Cache
useState isEnabled address payment method
まとめ
まとめ • 注文画面は、出前館アプリの中でも状態管理が大変な画面のひとつ • まずRecoilで管理する方法を試したものの、膨大な量のStateを管 理しなければならず、大変なことに...
まとめ • そこで、画面で管理するStateをSever CacheとLocal Stateの2種類に 分類して管理することにした
まとめ • Server Cacheとして, Apollo Client のキャッシュを活用することで 、型安全で、かつシンプルにサーバ情報を保持できるようになった
まとめ • Server Cacheがあるおかげで、ユーザ操作によって更新がかかる StateのみをLocal Stateで管理すれば良くなった
None