Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
出前館を支えるJavaとKotlin
Search
株式会社出前館
March 27, 2025
Technology
0
470
出前館を支えるJavaとKotlin
出前館 x ウェルスナビ Tech Talk発表資料
株式会社出前館
March 27, 2025
Tweet
Share
More Decks by 株式会社出前館
See All by 株式会社出前館
Flutterにしてよかった?出前館アプリを2年運用して気づいたことを全部話します
demaecan
0
51
Boxを“使われる場”にする統制と自動化の仕組み
demaecan
0
250
生成AI導入における「短期ROIを超えた」共存戦略
demaecan
0
48
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則
demaecan
0
260
incident_commander_demaecan__1_.pdf
demaecan
0
240
ClickHouse Cloud をオブザーバビリティ基盤の候補に選んだ理由
demaecan
0
89
出前館の“裏エース!?”─TPM(Tech PM)が現場に安心をデリバリー!
demaecan
0
390
SpringBoot x TestContainerで実現するポータブル自動結合テスト
demaecan
0
300
これならできる!Kotlin・Spring・DDDを活用したAll in oneのマイクロサービス開発術
demaecan
2
910
Other Decks in Technology
See All in Technology
プログラミング言語を書く前に日本語を書く── AI 時代に求められる「言葉で考える」力/登壇資料(井田 献一朗)
hacobu
PRO
0
160
CodexでもAgent Skillsを使いたい
gotalab555
9
4.6k
ソフトウェア開発現代史: 55%が変化に備えていない現実 ─ AI支援型開発時代のReboot Japan #agilejapan
takabow
4
3.1k
ステートレスなLLMでステートフルなAI agentを作る - YAPC::Fukuoka 2025
gfx
8
1.2k
こんな時代だからこそ! 想定しておきたいアクセスキー漏洩後のムーブ
takuyay0ne
4
570
Logik: A Free and Open-source FPGA Toolchain
omasanori
0
300
Flutterで実装する実践的な攻撃対策とセキュリティ向上
fujikinaga
2
390
Flutterコントリビューションのススメ
d_r_1009
1
380
【M3】攻めのセキュリティの実践!プロアクティブなセキュリティ対策の実践事例
axelmizu
0
130
LINE公式アカウントの技術スタックと開発の裏側
lycorptech_jp
PRO
0
370
明日から真似してOk!NOT A HOTELで実践している入社手続きの自動化
nkajihara
1
490
やり方は一つだけじゃない、正解だけを目指さず寄り道やその先まで自分流に楽しむ趣味プログラミングの探求 2025-11-15 YAPC::Fukuoka
sugyan
1
670
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
12k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
527
40k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
413
23k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
54
7.9k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Transcript
出前館を支えるJavaとKotlin 出前館 x ウェルスナビ Tech Talk 2025-03-27 株式会社出前館 加藤成晃
1. 自己紹介 2. 出前館のシステムについて 3. JavaとKotlinの活用 2 目次 出前館 x
ウェルスナビ Tech Talk
• 名前: 加藤成晃 (Kato Naruaki) • GitHub: ykyki • 経歴:
4年前まで数学基礎論をやっていた修士 • 出前館歴: 2024年8月に入社。半年ちょっと。開発と運用やってます • Java歴: 新卒研修で触り始めてから4年 • Kotlin歴: 業務で本格に書き始めてから1ヶ月 3 自己紹介 出前館 x ウェルスナビ Tech Talk
4 出前館について 出前館 x ウェルスナビ Tech Talk https://corporate.demae-can.co.jp/business/demaecan.html クイックコマースと呼ばれる領域 ここのシステムの話をします↓
• トラフィックが大きい(2025年第1四半期: オーダー数 1489万件、アクティブユーザー数 521万人)*1 • 遅延なく情報を連携させる必要がある(→アラート鳴ったらすぐ対応) • 複数の対向システムがあり、規模や品質が多種多様である •
高いSLAが求められる(去年のシステム障害時にはネットニュースになってしまった…) 5 システムの特徴・特性 出前館 x ウェルスナビ Tech Talk *1: 2025年8月期第1四半期決算説明会資料
6 システムの構成要素 出前館 x ウェルスナビ Tech Talk AWS Verda オンプレ
ECS / Kubernetes Oracle / MySQL Java Kotlin Kafka 言語 各種基盤 プラットフォーム 自分のチームで使っている 主要要素をピックアップ ← ここの話
• 複数のマイクロサービスで構成されている • 出前館のバックエンドの多くはJavaで書かれている • 去年開始されたクイックマートのバックエンドの多くはKotlinで書かれている • コアドメイン、HTTP通信、gRPC通信、メッセージ送受信、 DB接続などの処理を行っている 7
JavaとKotlin @ 出前館 出前館 x ウェルスナビ Tech Talk
• 経緯: 出前館サービス開始が2000年であり、古いJava資産が一部継承されている • 制約: Kafkaを活用しており、安定したKafkaクライアントが必要。Javaが第一候補(他だとGoとか.NETとか?) • Kotlinはモダンな言語で、かつそれら資産を流用できる 8 どうしてJavaとKotlin?
出前館 x ウェルスナビ Tech Talk
• 出前館とクイックマートのシステムはJavaとKotlinによって支えられています • JavaとKotlinを活用することで、システムの要件の実現に努めています • 新しい領域の開発では、Kotlinを積極的に使っています! 9 まとめ 出前館 x
ウェルスナビ Tech Talk