Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
出前館を支えるJavaとKotlin
Search
株式会社出前館
March 27, 2025
Technology
0
190
出前館を支えるJavaとKotlin
出前館 x ウェルスナビ Tech Talk発表資料
株式会社出前館
March 27, 2025
Tweet
Share
More Decks by 株式会社出前館
See All by 株式会社出前館
滑らかなユーザー体験も目指す注文管理のマイクロサービス化〜注文情報CSVダウンロード機能の事例〜
demaecan
0
170
Yahoo!クイックマート管理画面でNext.js + static exportsを選んだ理由
demaecan
0
30
出前館アプリにおけるFlutterアプリ設計とそれを支えるCICD環境の進化
demaecan
0
700
出前館のマルチプロダクト戦略を支えるアーキテクチャ 〜技術的負債を解消しながら事業を多角化する〜
demaecan
1
190
新卒1年目の自分に伝えたかったエンジニアの成長に役に立つ話
demaecan
0
1.8k
新卒エンジニアが0からNon-BlockingなgPRCサーバーを作った話
demaecan
1
510
出前館におけるFlutter活用事例
demaecan
0
530
出前館アプリにおける Flutterアプリ設計
demaecan
2
930
プロダクト本部紹介資料
demaecan
0
11k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSで作るセキュアな認証基盤with OAuth mTLS / Secure Authentication Infrastructure with OAuth mTLS on AWS
kaminashi
0
180
AIエージェント開発手法と業務導入のプラクティス
ykosaka
2
1.5k
Cursor AgentによるパーソナルAIアシスタント育成入門―業務のプロンプト化・MCPの活用
os1ma
14
4.9k
Стильный код: натуральный поиск редких атрибутов по картинке. Юлия Антохина, Data Scientist, Lamoda Tech
lamodatech
0
740
エンジニアリングで組織のアウトカムを最速で最大化する!
ham0215
1
100
クォータ監視、AWS Organizations環境でも楽勝です✌️
iwamot
PRO
1
320
品質文化を支える小さいクロスファンクショナルなチーム / Cross-functional teams fostering quality culture
toma_sm
0
120
Would you THINK such a demonstration interesting ?
shumpei3
1
220
システムとの会話から生まれる先手のDevOps
kakehashi
PRO
0
290
SDカードフォレンジック
su3158
1
630
バクラクの認証基盤の成長と現在地 / bakuraku-authn-platform
convto
1
620
彩の国で始めよう。おっさんエンジニアから共有したい、当たり前のことを当たり前にする技術
otsuki
0
150
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
76
9.3k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
390
Visualization
eitanlees
146
16k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Side Projects
sachag
452
42k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.5k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Transcript
出前館を支えるJavaとKotlin 出前館 x ウェルスナビ Tech Talk 2025-03-27 株式会社出前館 加藤成晃
1. 自己紹介 2. 出前館のシステムについて 3. JavaとKotlinの活用 2 目次 出前館 x
ウェルスナビ Tech Talk
• 名前: 加藤成晃 (Kato Naruaki) • GitHub: ykyki • 経歴:
4年前まで数学基礎論をやっていた修士 • 出前館歴: 2024年8月に入社。半年ちょっと。開発と運用やってます • Java歴: 新卒研修で触り始めてから4年 • Kotlin歴: 業務で本格に書き始めてから1ヶ月 3 自己紹介 出前館 x ウェルスナビ Tech Talk
4 出前館について 出前館 x ウェルスナビ Tech Talk https://corporate.demae-can.co.jp/business/demaecan.html クイックコマースと呼ばれる領域 ここのシステムの話をします↓
• トラフィックが大きい(2025年第1四半期: オーダー数 1489万件、アクティブユーザー数 521万人)*1 • 遅延なく情報を連携させる必要がある(→アラート鳴ったらすぐ対応) • 複数の対向システムがあり、規模や品質が多種多様である •
高いSLAが求められる(去年のシステム障害時にはネットニュースになってしまった…) 5 システムの特徴・特性 出前館 x ウェルスナビ Tech Talk *1: 2025年8月期第1四半期決算説明会資料
6 システムの構成要素 出前館 x ウェルスナビ Tech Talk AWS Verda オンプレ
ECS / Kubernetes Oracle / MySQL Java Kotlin Kafka 言語 各種基盤 プラットフォーム 自分のチームで使っている 主要要素をピックアップ ← ここの話
• 複数のマイクロサービスで構成されている • 出前館のバックエンドの多くはJavaで書かれている • 去年開始されたクイックマートのバックエンドの多くはKotlinで書かれている • コアドメイン、HTTP通信、gRPC通信、メッセージ送受信、 DB接続などの処理を行っている 7
JavaとKotlin @ 出前館 出前館 x ウェルスナビ Tech Talk
• 経緯: 出前館サービス開始が2000年であり、古いJava資産が一部継承されている • 制約: Kafkaを活用しており、安定したKafkaクライアントが必要。Javaが第一候補(他だとGoとか.NETとか?) • Kotlinはモダンな言語で、かつそれら資産を流用できる 8 どうしてJavaとKotlin?
出前館 x ウェルスナビ Tech Talk
• 出前館とクイックマートのシステムはJavaとKotlinによって支えられています • JavaとKotlinを活用することで、システムの要件の実現に努めています • 新しい領域の開発では、Kotlinを積極的に使っています! 9 まとめ 出前館 x
ウェルスナビ Tech Talk