Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

出前館を支えるJavaとKotlin

 出前館を支えるJavaとKotlin

出前館 x ウェルスナビ Tech Talk発表資料

株式会社出前館

March 27, 2025
Tweet

More Decks by 株式会社出前館

Other Decks in Technology

Transcript

  1. • 名前: 加藤成晃 (Kato Naruaki) • GitHub: ykyki • 経歴:

    4年前まで数学基礎論をやっていた修士 • 出前館歴: 2024年8月に入社。半年ちょっと。開発と運用やってます • Java歴: 新卒研修で触り始めてから4年 • Kotlin歴: 業務で本格に書き始めてから1ヶ月 3 自己紹介 出前館 x ウェルスナビ Tech Talk
  2. • トラフィックが大きい(2025年第1四半期: オーダー数 1489万件、アクティブユーザー数 521万人)*1 • 遅延なく情報を連携させる必要がある(→アラート鳴ったらすぐ対応) • 複数の対向システムがあり、規模や品質が多種多様である •

    高いSLAが求められる(去年のシステム障害時にはネットニュースになってしまった…) 5 システムの特徴・特性 出前館 x ウェルスナビ Tech Talk *1: 2025年8月期第1四半期決算説明会資料
  3. 6 システムの構成要素 出前館 x ウェルスナビ Tech Talk AWS Verda オンプレ

    ECS / Kubernetes Oracle / MySQL Java Kotlin Kafka 言語 各種基盤 プラットフォーム 自分のチームで使っている 主要要素をピックアップ ← ここの話