Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Terraformでニフクラにリモート開発環境を自動構築した話
Search
とことんDevOps
September 13, 2023
Technology
0
1k
Terraformでニフクラにリモート開発環境を自動構築した話
2023年9月13日のニフクラ ミートアップでのTL資料です。
とことんDevOps
September 13, 2023
Tweet
Share
More Decks by とことんDevOps
See All by とことんDevOps
GitLabでCI/CDを動かしてみよう
devops_vtj
0
73
いまさら聞けない Git 超入門 〜Gitって結局なに?から始める第一歩〜
devops_vtj
0
300
もう難しくない!誰でもカンタンDocker入門 〜30分であなたのPCにアプリを立ち上げる〜
devops_vtj
0
350
Proxmox VE超入門 〜 無料で作れるご自宅仮想化プラットフォームブックマークする
devops_vtj
0
790
E2Eテスト自動化入門
devops_vtj
1
280
今日からはじめるWSL実践入門
devops_vtj
0
400
'24/11月開催 Visual Studio CodeのDev Containersを使って開発環境構築してみよう
devops_vtj
0
440
DevOpsに関連するツールとその概要を淡々と読み上げる会
devops_vtj
2
370
Docker互換のセキュアなコンテナ実行環境「Podman」超入門
devops_vtj
7
7.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 完全版 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming - Expanded
tomzoh
4
3.4k
Oracle Cloud Infrastructure:2025年6月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
2
310
本が全く読めなかった過去の自分へ
genshun9
0
710
rubygem開発で鍛える設計力
joker1007
2
270
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap by CA
ponkio_o
PRO
0
250
Fabric + Databricks 2025.6 の最新情報ピックアップ
ryomaru0825
1
160
生成AI開発案件におけるClineの業務活用事例とTips
shinya337
0
180
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap
ren510dev
1
300
プロダクトエンジニアリング組織への歩み、その現在地 / Our journey to becoming a product engineering organization
hiro_torii
0
140
AWS Organizations 新機能!マルチパーティ承認の紹介
yhana
1
220
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap Opening & Choose Your Own Adventureシリーズまとめ
mmmatsuda
0
230
Beyond Kaniko: Navigating Unprivileged Container Image Creation
f30
0
110
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.8k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
940
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
17
950
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Visualization
eitanlees
146
16k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
Transcript
TerraformとAnsibleで ニフクラにリモート開発環境を ⾃動構築した話 ⽇本仮想化技術株式会社
[email protected]
2023/09/13 1
発表者について • ⽥中智明 • VTJ技術部所属 • お仕事 • DevOps •
技術ブログ • かんたんDevOpsの仕組み作り • SDやThink ITに執筆 2 https://thinkit.co.jp/article/21848
リモート開発環境 • VS CodeのRemote SSHと Dev Containersを使ってリ モートに開発環境を構築 • 詳しくは↓
https://devops- blog.virtualtech.jp/entry/2 0230908/1694141123 3 SSH Dev Containers
要件 • 適当なスペックのインスタンスが1台 • そのインスタンスにSSH接続できて↓のパッケージが使える • Docker • Git •
GitHub CLI 4
ツール • インスタンスの管理はTerraform • インスタンスの中⾝の管理はAnsible 5
ファイル構成 6
TerraformとAnsibleの連携 • Terraformでインスタンスを作成して〜 • ニフクラコンソールからIPを確認して〜 • Ansibleを流す 7
TerraformとAnsibleの連携 • Terraformでインスタンスを作成して〜 • ニフクラコンソールからIPを確認して〜 • Ansibleを流す 8 ださい
TerraformとAnsibleの連携 • Terraformでインスタンスを構築したらAnsibleのインベントリ となるファイルを出⼒(ansible_inventory) • Ansibleはこれを参照して実⾏ 9
TerraformとAnsibleの連携 10
TerraformとAnsibleの連携 11
TerraformとAnsibleの連携 12
TerraformとAnsibleの連携 13
リソースの情報など 14
リソースの情報など 15
リソースの情報など 16
インストールしたパッケージバージョン 17
リンク • サンプルコード https://github.com/VirtualTech-DevOps/nifcloud-iac-demo • Terraformでニフクラをプロビジョニング https://devops- blog.virtualtech.jp/entry/20230823/1692758699 • イベントレポート
https://devops- blog.virtualtech.jp/entry/20230908/1694141123 • Remote SSHとDev Containersでリモートサーバーに接続する https://devops- blog.virtualtech.jp/entry/20230911/1694400288 18
⽇本仮想化技術株式会社 概要 • 社名︓⽇本仮想化技術株式会社 • 英語名︓VirtualTech Japan Inc. • 設⽴︓2006年12⽉
• 資本⾦︓3,000万円 • 本社︓東京都渋⾕区渋⾕1-8-1 • 取締役︓宮原 徹(代表取締役社⻑兼CEO)、伊藤 宏通(取締役CTO) • スタッフ︓11名(うち、8名が仮想化技術専⾨エンジニアです) • URL︓http://VirtualTech.jp/ • 仮想化技術に関する研究および開発 • 仮想化技術に関する各種調査 • 仮想化技術に関連したソフトウェアの開発 • 仮想化技術を導⼊したシステムの構築 • OpenStackの導⼊⽀援・新規機能開発 19 ベンダーニュートラルな 独⽴系仮想化技術の エキスパート集団 会社概要
20