Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Feature StoreをRustで実装した話
Search
Ryosuke Kamesawa
November 13, 2020
Technology
0
44
Feature StoreをRustで実装した話
Feature Storeと呼ばれる特徴量管理システムをRustで実装した経緯や使ったツールなど知見を紹介します。
Ryosuke Kamesawa
November 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by Ryosuke Kamesawa
See All by Ryosuke Kamesawa
推論エンジンMAXの紹介
emakryo
1
540
ニューラルネットワークの量子化手法の紹介
emakryo
3
3.1k
MediaPipeの紹介
emakryo
0
67
Customizing Cargo for Cross Compiling
emakryo
0
33
Feature Store in DRIVE CHART
emakryo
0
52
なぜRustか?
emakryo
0
42
rustdef: Rust on Jupyter Notebook
emakryo
0
39
Cargo-makeを使ってみた
emakryo
0
410
Machine Learning on Graph Data @ICML2019
emakryo
0
32
Other Decks in Technology
See All in Technology
小さなチーム 大きな仕事 - 個人開発でAIをフル活用する
himaratsu
0
140
「守る」から「進化させる」セキュリティへ ~AWS re:Inforce 2025参加報告~ / AWS re:Inforce 2025 Participation Report
yuj1osm
1
170
[CV勉強会@関東 CVPR2025 読み会] MegaSaM: Accurate, Fast, and Robust Structure and Motion from Casual Dynamic Videos (Li+, CVPR2025)
abemii
0
200
広島銀行におけるAWS活用の取り組みについて
masakimori
0
160
Kubernetes における cgroup v2 でのOut-Of-Memory 問題の解決
pfn
PRO
0
360
役割は変わっても、変わらないもの 〜スクラムマスターからEMへの転身で学んだ信頼構築の本質〜 / How to build trust
shinop
0
120
Lessons from CVE-2025-22869: Memory Debugging and OSS Vulnerability Reporting
vvatanabe
2
110
DeNA での思い出 / Memories at DeNA
orgachem
PRO
5
1.8k
Grafana MCPサーバーによるAIエージェント経由でのGrafanaダッシュボード動的生成
hamadakoji
0
480
TypeScript入門
recruitengineers
PRO
33
9.9k
microCMS 最新リリース情報(microCMS Meetup 2025)
microcms
0
280
異業種出身エンジニアが気づいた、転向して十数年経っても変わらない自分の武器とは
macnekoayu
0
220
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
185
54k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
302
21k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Done Done
chrislema
185
16k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Transcript
を で実装した話
亀澤諒亮(かめさわりょうすけ) 技術開発部 エッジ 歴 年ぐらい、業務で使い始めて 年 最近作ったもの 上で を実行 「ふつうのコンパイラをつくろう」の
実装 自己紹介
機械学習システムでの特徴量管理のマイクロサービス 大量のデータを扱う 高スループット データサイエンティストが直接読み書き 低レイテンシー 性能を犠牲にしたくないので で実装
インターフェース データ(特徴量)ストレージ メタデータストレージ サーバー アーキテクチャ
速度的には問題なし クライアント( )がボトルネックに… ツール、ライブラリは? 環境としては十分揃ってきている 開発コストは? 低いとは言えない 最初は型 ライフタイムパズルをする羽目に メンテナンスコストは低い
を使ったマルチスレッディングでもバグはほぼない で作ってみて
言語非依存な フレームワーク
None
None
相性が悪い の持てる参照は基本的に のみ 次のいずれかを予め選ぶ必要がある ごとに 個人的にはできる限り一番上 巨大なデータを取り回したいときのみ他の型 を作る
ごとに は非効率 毎回依存関係全てビルドする 依存関係のみビルドキャッシュに入れる