Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Feature StoreをRustで実装した話
Search
Ryosuke Kamesawa
November 13, 2020
Technology
0
36
Feature StoreをRustで実装した話
Feature Storeと呼ばれる特徴量管理システムをRustで実装した経緯や使ったツールなど知見を紹介します。
Ryosuke Kamesawa
November 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by Ryosuke Kamesawa
See All by Ryosuke Kamesawa
推論エンジンMAXの紹介
emakryo
1
450
ニューラルネットワークの量子化手法の紹介
emakryo
3
2.5k
MediaPipeの紹介
emakryo
0
40
Customizing Cargo for Cross Compiling
emakryo
0
27
Feature Store in DRIVE CHART
emakryo
0
36
なぜRustか?
emakryo
0
31
rustdef: Rust on Jupyter Notebook
emakryo
0
30
Cargo-makeを使ってみた
emakryo
0
250
Machine Learning on Graph Data @ICML2019
emakryo
0
15
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon Location Serviceを使ってラーメンマップを作る
ryder472
2
160
GraphRAG: What I Thought I Knew (But Didn’t)
sashimimochi
1
230
Grid表示のレイアウトで Flow layoutsを使う
cffyoha
1
150
レイクハウスとはなんだったのか?
akuwano
15
2k
CNAPPから考えるAWSガバナンスの実践と最適化
yuobayashi
5
680
プロダクト開発、インフラ、コーポレート、そしてAIとの共通言語としての Terraform / Terraform as a Common Language for Product Development, Infrastructure, Corporate Engineering, and AI
yuyatakeyama
6
1.6k
現実的なCompose化戦略 ~既存リスト画面の置き換え~
sansantech
PRO
0
170
【Λ(らむだ)】アップデート機能振り返りΛ編 / PADjp20250127
lambda
0
120
Fin-JAWS第38回reInvent2024_全金融系セッションをライトにまとめてみた
mhrtech
1
130
MCP server を作って Claude Desktop アプリから kintone へアクセスすると楽しい
r3_yamauchi
PRO
1
120
Tokyo RubyKaigi 12 - Scaling Ruby at GitHub
jhawthorn
2
210
さいきょうのアーキテクチャを生み出すセンスメイキング
jgeem
0
270
Featured
See All Featured
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.8k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.2k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
460
33k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
192
16k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.6k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
41
7.2k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Transcript
を で実装した話
亀澤諒亮(かめさわりょうすけ) 技術開発部 エッジ 歴 年ぐらい、業務で使い始めて 年 最近作ったもの 上で を実行 「ふつうのコンパイラをつくろう」の
実装 自己紹介
機械学習システムでの特徴量管理のマイクロサービス 大量のデータを扱う 高スループット データサイエンティストが直接読み書き 低レイテンシー 性能を犠牲にしたくないので で実装
インターフェース データ(特徴量)ストレージ メタデータストレージ サーバー アーキテクチャ
速度的には問題なし クライアント( )がボトルネックに… ツール、ライブラリは? 環境としては十分揃ってきている 開発コストは? 低いとは言えない 最初は型 ライフタイムパズルをする羽目に メンテナンスコストは低い
を使ったマルチスレッディングでもバグはほぼない で作ってみて
言語非依存な フレームワーク
None
None
相性が悪い の持てる参照は基本的に のみ 次のいずれかを予め選ぶ必要がある ごとに 個人的にはできる限り一番上 巨大なデータを取り回したいときのみ他の型 を作る
ごとに は非効率 毎回依存関係全てビルドする 依存関係のみビルドキャッシュに入れる