Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Feature StoreをRustで実装した話
Search
Ryosuke Kamesawa
November 13, 2020
Technology
0
38
Feature StoreをRustで実装した話
Feature Storeと呼ばれる特徴量管理システムをRustで実装した経緯や使ったツールなど知見を紹介します。
Ryosuke Kamesawa
November 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by Ryosuke Kamesawa
See All by Ryosuke Kamesawa
推論エンジンMAXの紹介
emakryo
1
500
ニューラルネットワークの量子化手法の紹介
emakryo
3
2.8k
MediaPipeの紹介
emakryo
0
48
Customizing Cargo for Cross Compiling
emakryo
0
31
Feature Store in DRIVE CHART
emakryo
0
42
なぜRustか?
emakryo
0
36
rustdef: Rust on Jupyter Notebook
emakryo
0
33
Cargo-makeを使ってみた
emakryo
0
330
Machine Learning on Graph Data @ICML2019
emakryo
0
21
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIでめっちゃ便利になったけど、結局みんなで学ぶよねっていう話
kakehashi
PRO
1
520
AWSの新機能検証をやる時こそ、Amazon Qでプロンプトエンジニアリングを駆使しよう
duelist2020jp
1
330
【Oracle Cloud ウェビナー】ご希望のクラウドでOracle Databaseを実行〜マルチクラウド・ソリューション徹底解説〜
oracle4engineer
PRO
1
140
コスト最適重視でAurora PostgreSQLのログ分析基盤を作ってみた #jawsug_tokyo
non97
1
850
AIとSREで「今」できること
honmarkhunt
3
690
Goの組織でバックエンドTypeScriptを採用してどうだったか / How was adopting backend TypeScript in a Golang company
kaminashi
12
9.1k
Web Intelligence and Visual Media Analytics
weblyzard
PRO
1
6k
OpenLane-V2ベンチマークと代表的な手法
kzykmyzw
0
150
Oracle Cloud Infrastructure:2025年4月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
330
生成AIのユースケースをとにかく集めてまるっと学ぶ!/ all about generative ai usecases
gakumura
3
360
Dynamic Reteaming And Self Organization
miholovesq
3
740
Simplify! 10 ways to reduce complexity in software development
ufried
1
200
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Optimizing for Happiness
mojombo
378
70k
Visualization
eitanlees
146
16k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
780
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
5
590
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
53
11k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Transcript
を で実装した話
亀澤諒亮(かめさわりょうすけ) 技術開発部 エッジ 歴 年ぐらい、業務で使い始めて 年 最近作ったもの 上で を実行 「ふつうのコンパイラをつくろう」の
実装 自己紹介
機械学習システムでの特徴量管理のマイクロサービス 大量のデータを扱う 高スループット データサイエンティストが直接読み書き 低レイテンシー 性能を犠牲にしたくないので で実装
インターフェース データ(特徴量)ストレージ メタデータストレージ サーバー アーキテクチャ
速度的には問題なし クライアント( )がボトルネックに… ツール、ライブラリは? 環境としては十分揃ってきている 開発コストは? 低いとは言えない 最初は型 ライフタイムパズルをする羽目に メンテナンスコストは低い
を使ったマルチスレッディングでもバグはほぼない で作ってみて
言語非依存な フレームワーク
None
None
相性が悪い の持てる参照は基本的に のみ 次のいずれかを予め選ぶ必要がある ごとに 個人的にはできる限り一番上 巨大なデータを取り回したいときのみ他の型 を作る
ごとに は非効率 毎回依存関係全てビルドする 依存関係のみビルドキャッシュに入れる