Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
世界一やさしい!? リスクベースドテスト!!
Search
gen519
PRO
July 25, 2022
Technology
0
100
世界一やさしい!? リスクベースドテスト!!
より良い検証について考える
gen519
PRO
July 25, 2022
Tweet
Share
More Decks by gen519
See All by gen519
20230529_QA_テストの_キャリアについて.pdf
gen519
PRO
1
580
QMファンネルとQAキャリア
gen519
PRO
14
3.4k
Software Test First Step
gen519
PRO
1
67
『キャリア プラン × ト × コミュニティ』はじめの一歩
gen519
PRO
0
50
「テストエンジニアのキャリアチェンジに向けて:序 ~You are not alone~」
gen519
PRO
0
95
シン・テストエンジニアのキャリアについて:破 ~[序・破・急]の先に向けて~
gen519
PRO
0
210
Qaエンジニアのキャリアについて考える : 急(Q) ~ いろいろな組織でやったこと~
gen519
PRO
0
98
「シン・テストエンジニアのキャリアについて: Q裏 甘口」
gen519
PRO
0
120
We think test engineer carreer
gen519
PRO
1
180
Other Decks in Technology
See All in Technology
SREの視点で考えるSIEM活用術 〜AWS環境でのセキュリティ強化〜
coconala_engineer
1
280
自分の軸足を見つけろ
tsuemura
2
680
Lakeflow Connectのご紹介
databricksjapan
0
110
CBになったのでEKSのこともっと知ってもらいたい!
daitak
1
160
Amazon CloudWatch Application Signals ではじめるバーンレートアラーム / Burn rate alarm with Amazon CloudWatch Application Signals
ymotongpoo
5
390
Amazon S3 Tables + Amazon Athena / Apache Iceberg
okaru
0
260
【2025年度新卒技術研修】100分で学ぶ サイバーエージェントのデータベース 活用事例とMySQLパフォーマンス調査
cyberagentdevelopers
PRO
5
7.1k
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming
tomzoh
0
220
SDカードフォレンジック
su3158
1
590
似たような課題が何度も蘇ってくるゾンビふりかえりを撲滅するため、ふりかえりのテーマをフォーカスしてもらった話 / focusing on the theme
naitosatoshi
0
440
LLM as プロダクト開発のパワードスーツ
layerx
PRO
1
230
プロダクト開発におけるAI時代の開発生産性
shnjtk
2
220
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Designing for Performance
lara
607
69k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
522
40k
Building an army of robots
kneath
304
45k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.8k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
90
6k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
Transcript
より良い検証について 山本 久仁朗
より良い検証を考える
より良い検証を考える 良い検証 について 考えてみた!
より良い検証を考える 早く! 重要な! 効率的! 不具合を発見!
より良い検証を考える 重要な不具合 とは 何でしょうね?
より良い検証を考える 重要な不具合 1.出荷判定 対象不具合 2.本番障害
より良い検証を考える リリース判定直前 の重大バグや、 本番障害 を出したくない!
より良い検証を考える そんな人に! リスクベースド テストを ご紹介します!
より良い検証を考える • リスクベースドテストとは – 製品にバグが出た場合の「顧客(ユーザ)に対する迷 惑度」を品質リスクと捉え、与えられたテスト期間の早 い段階で品質リスクを逓減するテスト。 http://jasst.jp/archives/jasst08e/pdf/C2-1.pdf
より良い検証を考える •リスクベースドテストとは –重要な部分からやる! •品質リスクはどこ? –ビジネスリスク –テクニカルリスク –プロジェクトリスク
より良い検証を考える •リスクベースドテストに 必要なこと
None
None
より良い検証を考える ここまで 言っておいて 何ですが・・・
より良い検証を考える 当たり前に やってる方も いると 思いますが!?
より良い検証を考える 当たり前の中に 価値あるものが 眠っています。
より良い検証を考える リーダーの 当たり前を 共有して より良い業務を!
アンチパターン
より良い検証を考える こんな 検証 やってません?
より良い検証を考える 手順を 上から順番に 項目 手順 環境1 環境2 環境3 環境4 ・・・・
・・・・ OK ・・・・ OK ・・・・ OK ・・・・ ・・・・ OK ・・・・ OK 1 2
より良い検証を考える 環境を 左から順番に 項目 手順 環境1 環境2 環境3 環境4 ・・・・
・・・・ OK ・・・・ OK ・・・・ OK ・・・・ ・・・・ OK ・・・・ OK 1 2 3
より良い検証を考える 機能検証→ 互換性検証 工程 テストタス ク 1Week 2Week 3Week 4Week
・・・・ ・・・・ OK ・・・・ OK ・・・・ OK ・・・・ ・・・・ OK ・・・・ OK 1 2 3 4 5 7 6
役割とスコープ
より良い検証を考える ちょっと強引に役割と スコープを紐付けた! テストリーダー、テストマネージャ テストエンジニア テスター プ ロ セ ス
役 割
品質とは その2
より良い検証を考える 品質とは、 1.プロダクトの特性(Features)が 顧客のニーズに応えることで 満足を提供する 2.不備:deficiencies(障害や誤り) から免れる」 (Joseph M. Juran)ジョセフ・ジュラン
http://diamond.jp/articles/-/5808
より良い検証を考える 品質とは、 1.プロダクトの特性(Features)が 顧客のニーズに応えることで 満足を提供する 2.不備:deficiencies(障害や誤り) から免れる」 使いたい 不具合がない
より良い検証を考える • 参考資料:狩谷モデル 充足 顧客の満足感 物 理 的 充 足
状 況 不充足 不満足 満足 魅力的品質 当り前品質 一元的品質 気に入らない 気に入る 顧客の声(Negative ) 顧客の声(Positive ) 当たり前 仕方ない
EOF