Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NOID で IoT
Search
Google Homer
January 13, 2019
Technology
0
140
NOID で IoT
Google Homer
January 13, 2019
Tweet
Share
More Decks by Google Homer
See All by Google Homer
意外とお手軽Donkey AI Car(ありがとうIoTLT)
googlehomer
0
670
ゆるふわマシンラーニング×ゆるメカトロでDonkey AI Car
googlehomer
0
290
私Servoですけど、ぐるぐる回りますが 何か ?!
googlehomer
0
370
The latest information on obniz for all of IoTLT’s
googlehomer
1
290
IoTLT vol.58@SoftBank IoTLT木曜サスペンス劇場
googlehomer
0
720
micro:bitはobnizの夢をみるか?
googlehomer
1
810
Invitation for RPA next stage @UiPathFriendsライトニングトークナイト2019
googlehomer
0
91
M5StickC Block Programming UiFLOW @ ビジュアルプログラミング交流会
googlehomer
1
630
Smart Speaker & IoT @東北TECH道場 八戸道場
googlehomer
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
MySQL Indexes and Histograms – How they really speed up your queries
lefred
0
150
Twelve-Factor-Appから学ぶECS設計プラクティス/ECS practice for Twelve-Factor-App
ozawa
3
160
Dataverseの検索列について
miyakemito
1
170
テストって楽しい!開発を加速させるテストの魅力 / Testing is Fun! The Fascinating of Testing to Accelerate Development
aiandrox
0
160
Part1 GitHubってなんだろう?その1
tomokusaba
1
160
10ヶ月かけてstyled-components v4からv5にアップデートした話
uhyo
5
450
SnowflakeとDatabricks両方でRAGを構築してみた
kameitomohiro
1
570
AIによるコードレビューで開発体験を向上させよう!
moongift
PRO
0
370
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
63k
白金鉱業Meetup_Vol.18_AIエージェント時代のUI/UX設計
brainpadpr
1
270
続・やっぱり余白が大切だった話
kakehashi
PRO
2
150
Conquering PDFs: document understanding beyond plain text
inesmontani
PRO
2
450
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
21k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
71
4.7k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.4k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.7k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Bash Introduction
62gerente
612
210k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.4k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.4k
Transcript
NOID で IoT Google Homer ( obniz ) 【NOIDコラボ】 第7回スマートスピーカーもくもく会
@ アイリッジ 2019年1月13日
NOID カスタムスキル 「前進」 Webhook Alexa 前進 Obniz JavaScript 「Zenshin」 IFTT
Webhooks的 な感じを実現 obniz
1. NOID ・ カスタムスキル ・ スキル名のみ入力し保存 2. Alexa Dev. Con.
・ エンドポイント AWS→HTTPS ・ obniz EventのURLを入力 NOID で IoT obniz する方法
1. NOID : カスタムスキルの会話モデルをデフォルトのまま保存 2. Alexa Developer Console : エンドポイントをAWS→HTTPSに
変更しobniz EventのURLを入力 何もせず保存
おまけ : Clovaでも簡単にIoT Clova Developer Center ・ ExtensionサーバーのURLに obniz EventのURLを登録
・ 会話モデルの登録不要 詳細は下記 Qiita に投稿してあります
Clova Wake お試し用 obniz Event URL Alexa Wake みなさんのスキルのエンドポイント に下記URLを設定して起動すると
デモ用スマスピにWakeかかります 本URLは 当日限定のため 現在は閉鎖 されています
NOID利用時の制約事項 1. Alexaがエラーを嘆く → 不可避?、音量最小で緩和 2. 同一Webhookが2回かかる (上記エラーの再送?) → obnizで排他制御し、2個目廃棄で回避可
obnizによる排他方法は下記 Qiita参照