Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
WP Zoom Up CMタイムLT / wpzoomupcmlt20210513
Search
GENKI TANIGUCHI
May 14, 2021
Technology
0
65
WP Zoom Up CMタイムLT / wpzoomupcmlt20210513
GENKI TANIGUCHI
May 14, 2021
Tweet
Share
More Decks by GENKI TANIGUCHI
See All by GENKI TANIGUCHI
20250524OkayamaWordPressMeetupそのバックアップ、復元できますか?
gtaniguchi
0
190
WP Zoom Up CMタイムLT-20210910 / wpzoomupcmlt20210910
gtaniguchi
0
46
20201022_レンサバ座談会@Lightning勉強会 / rspaneldiscussion
gtaniguchi
0
58
高コスパ高負荷耐性サイトの作り方 / mtddc-meetup-tokyo-2020-letsusecdn
gtaniguchi
0
200
さくらの夕べ コンテンツブースト機能概要/howtousecontentboost
gtaniguchi
0
12k
レンタルサーバの設定でできるWordPressの高速化 / 20190615_WebPerfomanceSeminor
gtaniguchi
0
700
今日からはじめるSSLサイト@WordCampHaneda 2019 / wordcamphaneda2019
gtaniguchi
0
210
WordPressを始めよう。サーバーのこと教えて!@WordCamp男木島2018 /tellmeabouttheserver
gtaniguchi
0
1.2k
レンサバを落とさないお付き合いの方法@WordCamp大阪2018
gtaniguchi
2
730
Other Decks in Technology
See All in Technology
[TechNight #91] Oracle Database 最新パフォーマンス分析手法
oracle4engineer
PRO
3
150
生成AIによる情報システムへのインパクト
taka_aki
1
200
手動からの解放!!Strands Agents で実現する総合テスト自動化
ideaws
3
390
「育てる」サーバーレス 〜チーム開発研修で学んだ、小さく始めて大きく拡張するAWS設計〜
yu_kod
1
190
TypeScript 上達の道
ysknsid25
23
4.8k
隙間時間で爆速開発! Claude Code × Vibe Coding で作るマニュアル自動生成サービス
akitomonam
2
200
興味の胞子を育て 業務と技術に広がる”きのこ力”
fumiyasac0921
0
290
【CEDEC2025】大規模言語モデルを活用したゲーム内会話パートのスクリプト作成支援への取り組み
cygames
PRO
1
330
Kiroから考える AIコーディングツールの潮流
s4yuba
1
350
増え続ける脆弱性に立ち向かう: 事前対策と優先度づけによる 持続可能な脆弱性管理 / Confronting the Rise of Vulnerabilities: Sustainable Management Through Proactive Measures and Prioritization
nttcom
1
210
KCD Lima: eBee in Peru!
lizrice
0
110
PdM業務における使い分け
shinshiro
0
670
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.5k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Transcript
© SAKURA internet Inc. WP ZoomUP CMタイム 大量アクセス対策機能のお知らせ クラウド事業本部インターネットサービス部 谷口元紀
その前に…
© SAKURA internet Inc. 3 サーバ側で開発環境を作るメリット レンサバのPHP、MySQLが利用できるので環境差異がない。 普段からレンサバを使ってると本番作業で慌てない。
無料ドメインを使えばお金かからない。 全域でアクセス制限すればクラック防止可能。 さくらのレンタルサーバはwp-cliも入ってます。 サーバ会社に問い合わせできる!
個人的には、ローカルもサーバ側も 両方開発環境あったら完璧と思います。
ステージングサーバ機能もある さくらのレンタルサーバを どうぞよろしくお願いします。
© SAKURA internet Inc. 6 自己紹介 谷口元紀(たにぐちげんき) 1979年生まれ 北海道函館市出身
2016年さくらインターネット入社 Webディレクターとして事業会社、制作会社等で勤務 レンタルサーバ/ドメイン/SSL/CDNのサービス企画を担当 各種コラムページなどでライターを兼業
© SAKURA internet Inc. 7 さくらインターネットについて
© SAKURA internet Inc. 8 お品書き レンタルサーバにおける大量アクセス対策について リソースブースト、コンテンツブースト機能のご紹介
© SAKURA internet Inc. レンタルサーバにおける大量アクセス対策
大規模アクセスが想定されるサイトを受注した ときどうしますか?
EC2+S3+CloudFront?
さくらのクラウド+回線オプション?
レンタルサーバでもいけますよ!
突然知らないうちにサイトがバズってる! と言うケースもあります。
© SAKURA internet Inc. 15 さくらのレンタルサーバにおける負荷対策 リソースブースト コンテンツブースト
他社CDN
何が違うの…?
© SAKURA internet Inc. 17 リソースブースト アクセス集中時の503エラーを回避する機能 HTTPの同時接続数、転送容量上限値を緩和する
最大48時間緩和が有効 予約可能 レンタルサーバリソース内での機能
© SAKURA internet Inc. 18 コンテンツブースト CDNを自動設定する機能 一部有料オプション(プレミアム以上は月100GBまで無料)
スタンダード以下1,100円/月+従量 利用可能ドメインの制限あり レンタルサーバリソース外の機能
なるほど…わからん!
© SAKURA internet Inc. 20 図解:リソースブースト1 レンタル サーバ 共用サーバのため、1人が道路(NW帯域)全てを使い切れない ようにしています。
© SAKURA internet Inc. 21 図解:リソースブースト2 レンタル サーバ 規制を一時的に解除して利用可能な帯域を増やします。 規制を一時的
に解除
© SAKURA internet Inc. 22 図解:コンテンツブースト レンタル サーバ 道路自体を別のサーバへ迂回します。コンテンツブースト用サー バで一定時間静的ファイルをキャッシュします。
コンテンツ ブースト用 サーバ
© SAKURA internet Inc. 23 まとめると… リソースブーストはリソース有限なのでいつもより多め(普段 の倍ぐらい)のアクセスがレンタルサーバのリソース範囲内で あると予想できるときに有効。
コンテンツブーストは有料OPではあるが、予測できない量、か つタイミングでものすごくアクセスがありそうなときに有効。 ※ただし静的ファイルキャッシュなのでDBリクエストが多い予 約サイトなどには効果が薄い
© SAKURA internet Inc. 24 他CDNとの違い CloudFrontやCloudflareのオリジンとしてレンタルサーバを利 用することももちろん可能。 (設定サポート等なし)
さくらのCDN ウェブアクセラレータももちろん利用可能 (一部サポートあり) コンテンツブースト→簡単設定でサポートありがPOINT! 青天井課金防止機能もあり! (プラグインによるno-cacheヘッダ付与に注意)
コンテンツブースト=レンサバでCDNが 簡単に使える機能!
© SAKURA internet Inc. 26 コンテンツブースト導入サイト例 LINEを用いたキャンペーンサイト 大手スマートフォンメーカーのLP
学校等の教育関係 映画/ゲーム/アニメなどのエンタメ系
これまでレンサバが選択肢に入らなかった 大規模サイトが続々利用中!
© SAKURA internet Inc. 28 詳しくは検索にて コンテンツブースト
© SAKURA internet Inc. ありがとうございました