Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
業務時間外で作ったロボット
Search
HANACCHI
November 15, 2023
Technology
0
110
業務時間外で作ったロボット
EE版のバージョンと、
CE版のバージョンが違う時、
どうしたものか...
HANACCHI
November 15, 2023
Tweet
Share
More Decks by HANACCHI
See All by HANACCHI
ChatGPTにテストデータを作ってもらう
hanacchi
0
140
AI JIMYで数独
hanacchi
0
35
メール本文をどうやっつけるか
hanacchi
0
320
2024年のローコード界隈最新事情~業務担当者でもAI・生成AIを活用できる!~
hanacchi
0
420
AI JIMY - 登壇(インストール編)
hanacchi
0
490
AI JIMY - 登壇(設定編)
hanacchi
0
450
AI JIMY - 登壇(実行編)
hanacchi
0
430
パスワードを保存しますか?
hanacchi
0
440
テスト系アクティビティを使ってみる
hanacchi
0
610
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSが好きすぎて、41歳でエンジニアになり、AAIを経由してAWSパートナー企業に入った話
yama3133
2
230
30分でわかる!!『OCI で学ぶクラウドネイティブ実践 X 理論ガイド』
oracle4engineer
PRO
1
110
AWS re:Invent 2025事前勉強会資料 / AWS re:Invent 2025 pre study meetup
kinunori
0
1.1k
AI時代に必要なデータプラットフォームの要件とは by @Kazaneya_PR / 20251107
kazaneya
PRO
4
700
[re:Inent2025事前勉強会(有志で開催)] re:Inventで見つけた人生をちょっと変えるコツ
sh_fk2
2
1.3k
Playwrightで始めるUI自動テスト入門
devops_vtj
0
150
AI連携の新常識! 話題のMCPをはじめて学ぶ!
makoakiba
0
180
文字列操作の達人になる ~ Kotlinの文字列の便利な世界 ~ - Kotlin fest 2025
tomorrowkey
2
500
re:Inventに行くまでにやっておきたいこと
nagisa53
0
1k
InsightX 会社説明資料/ Company deck
insightx
0
200
初海外がre:Inventだった人間の感じたこと
tommy0124
1
190
DMMの検索システムをSolrからElasticCloudに移行した話
hmaa_ryo
0
370
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.8k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6k
Visualization
eitanlees
150
16k
Transcript
「業務時間外で作ったロボット」
はなっち!とは… 2019年10月 UiPath Japan MVP 2019 認定 ~~~~~~
2022年10月 UiPath Japan MVP 2022 認定 2023年10月 UiPath Japan MVP 2023 ならず! 2024年7月 UiPath Japan MVPには立ちません 2020年11月 定年退職 同 年 同 月 有期契約社員 2022年7月 個人事業主化 2023年11月 相変わらず 在宅で頑張っていますよ! Twitter:hjmkzk Qiita:@HANACCHI FaceBook:hajime.kozaki
最近のはなっち! レガシー版で作成したカスタムアクティビティを、 Windows版に書き直しました! https://cloud.uipath.com/hajime/marketplace_/listings/3669 HANACCHI.FREQUENCY.ACTIVITIES お客様から業務仕様としてリクエストされたけど、 「やっぱり要らない」と言われたモノがありました。
よぉし!それなら!と、自宅のコミュニティエディションで作 成した「はなっち!の度数分布表アクティビティ」が公開!
最近のコミュニティエディション 以前は、・従業員数250人以下 ・年商( 500万米ドルに相当する額)以下 と言う条件がありました。 最近、改定され、上記条件でも 商用利用では利用できなくなりました!
自宅のコミュニティエディションで作ったロボは、 ライセンスドされている環境では実行しても大丈夫!? https://www.uipath.com/ja/community コミュニティエディション(個人ユーザー様向け無償製品) | UiPath株式会社
None
運用 2018.10 EE(LTS) 改造なら EE版で! CE Installだ! 2020.10.4 2020.10.10 こんな事
できる? ➢ UiPathは、古い方から新しい方への バージョン互換はある程度保証して います。 ➢ コミュニティエディションが新しく、 実際にライセンスドされている方が 古いバージョンなので、 • 開かない • 開けても、エラーになっている • エラーになっていないが 実行時エラーとなる 事が想定されます。 とりあえず、やってみましょう!
運用 2018.10 EE(LTS) 改造なら EE版で! CE Installだ! 2020.10.4 2020.10.10 こんな事
できる? ここまでは同じ では、どうしたらいい? アクティビティの バージョンを 同じにする ➢ UiPathは、古い方から新しい方への バージョン互換はある程度保証して います。 ➢ コミュニティエディションもライセ ンスドされている方も同じバージョ ンなので、 • 開かない • 開けても、エラーになっている • エラーになっていないが 実行時エラーとなる 事は想定されません!(多分)
まとめます 小規模事業者でも コミュニティエディションは商用利用はダメになりました。 コミュニティエディションで部品などを作る場合は、 エンタープライズエディションのアクティビティのバージョン に合わせてから!
一生UiPathします How Do You Like "UiPath"?