Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2024年のローコード界隈最新事情~業務担当者でもAI・生成AIを活用できる!~
Search
HANACCHI
August 03, 2024
Technology
0
420
2024年のローコード界隈最新事情~業務担当者でもAI・生成AIを活用できる!~
20240802 RPACommunity 登壇資料
HANACCHI
August 03, 2024
Tweet
Share
More Decks by HANACCHI
See All by HANACCHI
ChatGPTにテストデータを作ってもらう
hanacchi
0
140
AI JIMYで数独
hanacchi
0
35
メール本文をどうやっつけるか
hanacchi
0
320
AI JIMY - 登壇(インストール編)
hanacchi
0
490
AI JIMY - 登壇(設定編)
hanacchi
0
450
AI JIMY - 登壇(実行編)
hanacchi
0
430
パスワードを保存しますか?
hanacchi
0
440
テスト系アクティビティを使ってみる
hanacchi
0
610
君も小説家になろう!
hanacchi
0
260
Other Decks in Technology
See All in Technology
HR Force における DWH の併用事例 ~ サービス基盤としての BigQuery / 分析基盤としての Snowflake ~@Cross Data Platforms Meetup #2「BigQueryと愉快な仲間たち」
ryo_suzuki
0
240
技育祭2025【秋】 企業ピッチ/登壇資料(高橋 悟生)
hacobu
PRO
0
120
データ戦略部門 紹介資料
sansan33
PRO
1
3.8k
「最速」で Gemini CLI を使いこなそう! 〜Cloud Shell/Cloud Run の活用〜 / The Fastest Way to Master the Gemini CLI — with Cloud Shell and Cloud Run
aoto
PRO
0
110
ニッポンの人に知ってもらいたいGISスポット
sakaik
0
170
Introduction to Sansan Meishi Maker Development Engineer
sansan33
PRO
0
310
Implementing and Evaluating a High-Level Language with WasmGC and the Wasm Component Model: Scala’s Case
tanishiking
0
140
FinOps について (ちょっと) 本気出して考えてみた
skmkzyk
0
150
AI Agent Dojo #2 watsonx Orchestrateフローの作成
oniak3ibm
PRO
0
130
Data Hubグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
2.2k
Claude Code Subagents 再入門 ~cc-sddの実装で学んだこと~
gotalab555
10
16k
大規模サーバーレスAPIの堅牢性・信頼性設計 〜AWSのベストプラクティスから始まる現実的制約との向き合い方〜
maimyyym
10
5k
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Transcript
2024年のローコード界隈最新事情 ~業務担当者でもAI・生成AIを活用できる!~
はなっち!とは… 2020年11月 定年退職 同 年 同 月 有期契約社員
2022年7月 個人事業主化 ~2024年3月 お仕事いただけていました! 2024年4月~ 5月 失業! はなっち!の最近 実家へ単身赴任! ・認知症の母、入院⇒施設へ! ・父の退院!認知度が低くなってる! 6月からUiPath案件対応! Twitter:hjmkzk Qiita:@HANACCHI FaceBook:hajime.kozaki BlueSky: hjmkzk.bsky.social
OSC2024 北海道 AI JIMY×UiPath スクリーンショットは、2024年7月2日に取得しました。 将来的に変更がありましょうが、基本的な項目は変わらないと信じてます(^^♪
https://aijimy.com/
None
https://aijimy.com/ https://aijimy.com/
None
None
None
None
None
None
None
None
トライアルライセンス取得 トライアルライセンス取得をすることで、 14日間の試用が可能となる
None
None
None
本体インストール AI JIMY Paperbot
None
None
None
None
お問い合わせ
None
サインアウト
None
None
スキャンワークフロー設定 AI JIMY Paperbot
• 帳票種類の名前で作成する(お勧め)。
• 帳票種類の名前で作成する(お勧め)。 • 帳票種類の名前で作成する(お勧め)。 • 指定したサンプル帳票のプレビューの上に、矩形選択して、OCRする箇 所、列名を指定する。 • その際、表抽出で一気にスキャン範囲を指定する事ができる。
• 帳票種類の名前で作成する(お勧め)。 • 指定したサンプル帳票のプレビューの上に、矩形選択して、OCRする箇 所、列名を指定する。 • その際、表抽出で一気にスキャン範囲を指定する事ができる。 • 帳票種類の名前で作成する(お勧め)。 •
指定したサンプル帳票のプレビューの上に、矩形選択して、OCRする箇 所、列名を指定する。 • その際、表抽出で一気にスキャン範囲を指定する事ができる。 • 出力として、CSVの情報を設定する
None
AI JIMY Paperbotの すごいところ ※あくまでも個人の感想です
私が知っている(た)AI OCR • スキャン項目単位で課金 Header 1 item Detail 10 *
2 items Footer 1 item Total 22 items/Page • マルチ行に対して、 一つ一つスキャン情報を定義 • CSV出力の場合、itemを定義し た列名が展開され、横出力され る • スキャン項目単位で課金 Header 1 item Detail 10 * 2 items Footer 1 item Total 22 items/Page • マルチ行に対して、 一つ一つスキャン情報を定義 • CSV出力の場合、itemを定義し た列名が展開され、横出力され る
AI JIMY Paperbot • ページ単位で課金 Header 1 item Table 1
item Footer 0 item Total 1page • マルチ行に対しては、 表単位で定義 • CSV出力の場合、itemを定義し た列名が展開され、表はn行に 出力される • ページ単位で課金 Header 1 item Table 1 item Footer 0 item Total 1page • マルチ行に対しては、 表単位で定義 • CSV出力の場合、itemを定義し た列名が展開され、表はn行に 出力される
表はn行に出力される 1枚目 2枚目 1csv 宛 先 ご 利 用 店
名 ご 利 用 金 額 C1 S1 B1 C1 S2 B2 C1 S3 B3 C1 C1 C1 C1 C1 C1 C1 C1 T Σ C2 S1 B1 C2 S2 B2 C2 S3 B3 C2 C2 C2 C2 C2 C2 C2 C2 T Σ 1枚目 2枚目 設定
表はn行に出力される のが分かったところで...
OSC2024 北海道 AI JIMY×UiPath
None
https://www.uipath.com/ja/rpa/robotic-process-automation
業務でどういう事をしたい?
CSVの中から、どこの会社への請求書を発行したか? EXCELに読み込ませて...ユニーク値を知る! ピボット?重複の削除?並び替えて、上下行のセルの違いを見る? こんな時!人間の行動を模倣するソフトウェアロボット! そうだ!UiPathの出番だ!
ドラッグ&ドロップ プロパティ設定
並び替えて、上下行のセルの違いを見る?
String.Join(ControlChars.lf, dtJIMY .AsEnumerable .Select(Function(R) R.Item(0).ToString) .Distinct) 模倣ではなく、LowCodeで...
数多あるAI OCR × 数多あるRPA
あなたはどの組み合わせで? AI JIMY Paperbot UiPath
一生UiPathします with AI JIMY How Do You Like "UiPath"?