Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
データ損失防止ポリシーを構成してみる。
Search
Akihiro Suto
March 19, 2022
Technology
1
510
データ損失防止ポリシーを構成してみる。
2022年3月19日
気ままに勉強会#10 での発表スライドです。
Akihiro Suto
March 19, 2022
Tweet
Share
More Decks by Akihiro Suto
See All by Akihiro Suto
JPPC2023_BI08_セマンティックモデルを覗き見る(公開用)
hanaseleb
0
5.1k
プッシュデータセットを試してみよう
hanaseleb
0
650
レポートをつくる、その先の運用を考える🤔 Power BI Report Ops
hanaseleb
0
5.3k
Power BI データフローを考える
hanaseleb
1
1.8k
DAXクエリをDAX Studioでつくって、Power Automateで発射する💪
hanaseleb
1
2.8k
BIのPowerをAutomateする
hanaseleb
0
500
Power BI のうらがわ
hanaseleb
2
960
ゼロからはじめたPower BI
hanaseleb
1
1.4k
Power Automateドリブンのチームマネジメント
hanaseleb
0
790
Other Decks in Technology
See All in Technology
20250910_障害注入から効率的復旧へ_カオスエンジニアリング_生成AIで考えるAWS障害対応.pdf
sh_fk2
3
250
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
280
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
200
Function Body Macros で、SwiftUI の View に Accessibility Identifier を自動付与する/Function Body Macros: Autogenerate accessibility identifiers for SwiftUI Views
miichan
2
180
ZOZOマッチのアーキテクチャと技術構成
zozotech
PRO
4
1.5k
DevIO2025_継続的なサービス開発のための技術的意思決定のポイント / how-to-tech-decision-makaing-devio2025
nologyance
1
390
新アイテムをどう使っていくか?みんなであーだこーだ言ってみよう / 20250911-rpi-jam-tokyo
akkiesoft
0
250
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.4k
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
240
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
430
KotlinConf 2025_イベントレポート
sony
1
130
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
220
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
45
3.6k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
112
20k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
520
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Transcript
2022-03-19________気ままに勉強会 #10 1
自己紹介 須藤明洋 すとうあきひろ 1984 年生まれ 集英社 勤務 Power BI (2021
年 5 月~) Python (2021 年 9 月~) Rugby (1993 年~) Qiita https://qiita.com/hanaseleb 2
Power Platform 便利ですよね 指定の日時がくると自動でメールが送られたり Flowボタンを押したらTwitterに投稿したり 3
4
ただ・・ 自由度が高すぎて ユーザーに権限を開放しにくい・・! 5
そこで 6
データの損失防止ポリシー の 紹介 Data loss prevention policies 7
コネクタごとに分類をする データの損失防止ポリシーの考え方は、 コネクタを3つのカテゴリに分けることです。 分類をすると、各カテゴリごとのデータのやりとりが制限されます。 8
設定するために必要な権限 テナント管理者 PowerPlatform管理者 環境管理者 9
Power Platform管理センターで設定 https://admin.powerplatform.microsoft.com/ データポリシー をクリックすると設定の開始です。 10
11
データの損失防止ポリシー (Data loss prevention policies)の作成 利用可能な3つのデータグループは下記になります。 ビジネスデータ グループ 非ビジネスデータ グループ
ブロック済みデータ グループ 12
ビジネスグループと非ビジネスグループ間 ビジネスグループ 非ビジネスグループ それぞれのグループに配置されたコネクタは 同じフローの中で使用することができなくなります。 13
ブロック済み データグループ ブロック済みデータグループに分類されたコネクタは、 Power AutomateやPower Appsで使用することが できなくなります。 14
15
細かいカスタマイズ コネクタすべてをブロックするほどではないが、 特定のアクションだけを禁止したい・・というのも可能です。 16
17
18
ポリシーのスコープ データ損失防止 (DLP) ポリシーは、 テナント レベル 環境レベル で作成可能。 19
テナントレベルポリシー テナント管理者は、テナント レベルのデータ ポリシーの 3 種類のス コープを定義できます。 オプション1: すべての環境に適用する。 オプション2:
複数の環境に適用する (すべてではない)。 オプション3: 特定の除外された環境を除くすべての環境に適用す る。 20
21
実際に適用してみる 600個以上のコネクタ どーする 22
方針 ブロック不可のコネクタのみ ビジネスグループに加える。 23
コネクタを絞り込む 24
25
実験 実際にフローを作成し、動作確認 26
Flowボタンを押す SharePointリストの一覧を読み込む Outlookメール本文に書き込んで発信 両コネクターはビジネスグループの中なので、 フローの作成は成功します。 27
28
Flowボタンを押す SharePointリストの一覧を読み込む Tweetする 29
SharePointはビジネスデータグループ Twitterは非ビジネスデータグループ 30
31
32
Twitterコネクタをブロックしてみる Twitterのコネクタをブロック済みに変更してみます。 33
34
35
36
まとめ ユーザーに自由に使ってもらうためにも 最低限のセキュリティは必要ですよね 37