Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
最終チェックは◯◯~パブリシティでスピードと正確さを両立するためのリスク管理とスケジューリング~
Search
Haruka Yoshida
October 13, 2017
Business
3
2.1k
最終チェックは◯◯~パブリシティでスピードと正確さを両立するためのリスク管理とスケジューリング~
広報LT大会#10でのLT資料です。
https://prlt.connpass.com/event/65893/
Haruka Yoshida
October 13, 2017
Tweet
Share
More Decks by Haruka Yoshida
See All by Haruka Yoshida
広報業務のいろんな面倒を解消してくれた愛用しまくりの便利ツールまとめ
harukayoshida
2
2.5k
プレスリリースの暗黙の掟(?)を破ってみたけど 全然平気だったし むしろみんなもやった方がいいと思った話
harukayoshida
11
20k
広報LT大会#4 オープニング資料
harukayoshida
0
1.3k
Other Decks in Business
See All in Business
2025.02_中途採用資料.pdf
superstudio
PRO
0
63k
生成AIを活用した勉強法 ~電車内でできたAWS Certified AI Practitioner過去問対策~
yuta3110
0
220
TSUIDE_採用ピッチ資料
tsuide
0
150
i3DESIGN_Culture_Book / We-are-hiring
i3design
0
34k
Cobe Associe: Who we are? /コンサル・市場調査・人材紹介のCobe Associe
nozomi
6
19k
粉末食品のOEM:三求化学工業
sankyu_chemical_industry
0
130
国立大学法人等職員仕事ガイド(北海道地区)
univstaffhokkaido
0
2.5k
Sales Marker Culture book
salesmarker
PRO
16
33k
コミュニティ運営の悩みはコミュニティオブコミュニティで解決しよう
yuhkoito
1
170
fk_pitch202411
formalklein_recruit
0
680
Eco-Pork Impact Report 2025.02.09 JP
ecopork
0
380
営業職/新卒向け会社紹介資料(テックファーム株式会社)
techfirm
1
420
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
Transcript
最終チェックは◯◯ パブリシティでスピードと正確さを両立 するためのリスク管理&スケジューリング レバレジーズ株式会社 広報部 吉田ハルカ
# 自己紹介 レバレジーズ株式会社 広報部 吉田ハルカ (馬肉インスタ : ホースミートガール) kiyoshi502 haruka.yoshida.165
広報LT大会 TOKYO MARKETERS' TALK 東京女子物語(ライター) 2014.4 2016.4 2017.4 2015.12 医療ベンチャーに新卒入社 広報立ち上げ フリーランス レバレジーズ入社 エンジニア部門の広報 広報部立ち上げ (1000人中1人)
今日伝えたいこと パブリシティファースト になりすぎるのは広報失格
# まず質問 プレスリリース(自社・他社) 事前確認ができる取材原稿etc 毎回必ずチェックするのは 誰ですか?
# まず質問 ①広報(グループ会社の広報etcも含む) ②取材対象者 ③その事業の責任者 ④社長 ⑤その他
# レバレジーズの場合 ①広報 ②取材対象者 ③その事業の責任者 ④社長 ⑤法務(リーガルチェック)
# レバレジーズの場合 最終確認先はぜんぶ 法務 「伝わりやすさ」<「法務の指摘」 にすることも少なくない
なぜ? ※ここだけ非公開※
どうやってんの?
# リスク管理とスピードを両立するために ##1 NGワードetcの摺り合わせ - 法務、事業部長と社外向け禁止用語一覧を作成 - 営業・マーケ担当など関係者に周知・徹底させる - 広報関連のチェックフローを確立して報告 ##2 「2営業日前行動」の徹底 - リリース日、原稿戻し〆切の2~3営業日前には リーガルチェック依頼をかける - 案件発生時にゴールまでのスケジュールを引く
- 作業時間を逆算して自分のカレンダーに登録 - 毎日バッファを最低1時間設ける(緊急対応用)
当たり前ですが パブリシティ < 経営
「広報とは社会との 対話 である」