Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
モバイルエンジニアもCodeRabbitを使ってレビューを少し楽しよう!
Search
harutiro
March 02, 2025
Technology
0
120
モバイルエンジニアもCodeRabbitを使ってレビューを少し楽しよう!
harutiro
March 02, 2025
Tweet
Share
More Decks by harutiro
See All by harutiro
プログラマーのGoogle検索および、生成AIを用いたエラー解決方法
harutiro
0
40
「DroidKaigi2024」 スピーカー体験記
harutiro
0
85
[初心者向けGitHub勉強会資料(VScode版)]How To GitHub In VSCode
harutiro
0
130
モバイル開発をする上での利点とは? Webとの違いを考えてみる
harutiro
0
26
SwiftUIでProfileアプリを作ろう
harutiro
0
29
安物サーマルプリンターとAndroidを使って遊んでみる
harutiro
0
60
stmn.LT会.ぱぱっとモバイルでセンサー処理をしてみる
harutiro
0
25
[DroidKaigi2024] 電池寿命を考えた位置情報の監視方法を考える(Geofence)
harutiro
0
160
[GitHub勉強会資料 CLI版]How To Use GitHub In CLI
harutiro
0
200
Other Decks in Technology
See All in Technology
Wasm元年
askua
0
140
SalesforceArchitectGroupOsaka#20_CNX'25_Report
atomica7sei
0
170
エンジニア向け技術スタック情報
kauche
1
250
Oracle Cloud Infrastructure:2025年6月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
2
240
Agentic Workflowという選択肢を考える
tkikuchi1002
1
500
監視のこれまでとこれから/sakura monitoring seminar 2025
fujiwara3
11
3.9k
生成AIでwebアプリケーションを作ってみた
tajimon
2
150
解析の定理証明実践@Lean 4
dec9ue
0
180
AWS アーキテクチャ作図入門/aws-architecture-diagram-101
ma2shita
29
11k
How Community Opened Global Doors
hiroramos4
PRO
1
120
地図も、未来も、オープンに。 〜OSGeo.JPとFOSS4Gのご紹介〜
wata909
0
110
Navigation3でViewModelにデータを渡す方法
mikanichinose
0
220
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Transcript
モバイルエンジニアも CodeRabbitを使って レビューを少し楽しよ う! Mobile engineers can make code reviews
a bit easier and more enjoyable with CodeRabbit! 2025/02/28 mobile.stmn #10 牧野遥斗(はるちろ)
自己紹介 名前 出身 趣味 特技 牧野遥斗 愛知県 旅行・アニメ・自作PC ジャンクパーツ巡り クラリネット・
絡まったコードを解くこと https://harutiro.net
今週作ったスライド数 126ページ 107ページ 33ページ 合計265ページ
AI使ってます か? Are you using AI?
AIの人気度は日々増えている 2022年8月ほどからじわじわと増えている
初めて触ったコーディング系のAI Kite プログラミングの予測変換を やってくれていたサービス 2021年ぐらいに使った(高2) 現状はサービス終了している ここでAIに感動を感じた
最近のコーディング系のAIの一例 GitHub Copilot Cursor Tabnaine Qodo Merge ChatGPT Code Rabbit
Claude Deep Seek?
AIを使って 業務を効率化しよう Use AI to streamline your work 目的
業務を効率化したいものの一例...
業務を効率化したいものの一例... レビュー
レビューをしてもらうのに時間がかかる 2時間前 リアルタイムなレビューは難しい
単純な誤字脱字にレビュー工数を持ってかれる ただの誤字脱字にレビュー時間をかけたくない
AIにレビューを頼も う
最近のレビューAI Amazon CodeGuru Reviewer SonarQube GitHub Copilot Qodo Merge Code
Rabbit 参考文献: https://weel.co.jp/media/ai-code-review/
Code Rabbitとは? https://www.coderabbit.ai/ コードレビューの自動化を行い、コードの品質を向上させ、 開発ワークフローを合理化するためのAI駆動のプラットフォーム。
CodeRabbitを選んだ理由 • 導入がかんたん! • Publicなレポジトリならレビューは無料 • 精度がそこそこいい
CodeRabbitの導入方法 https://app.coderabbit.ai/settings/repositories ダッシュボードに アクセスして、 Add Repositoryを 押す
CodeRabbitの導入方法 リポジトリアクセスの設定で、 コードレビューをしたい リポジトリを追加する
CodeRabbitの導入方法 新しくレビューしてもらいたい リポジトリが追加されたはずです。
CodeRabbitの導入方法 設定言語だけ日本語に しておいた方が楽です。 あとの設定はそのままで大丈夫です
CodeRabbitの導入方法 あとはPRを出せば、自動でレビューを出してくれます。
AIコードレビューを使ったリポジトリ https://github.com/harutiro/android-engineer-codecheck/pulls?q=is%3Apr+is%3Aclosed どんな感じな様子なのかぜひ見てみてください。
CodeRabbitを導入してびっくりしたこと 古いバージョンのものを、警告してくれる
CodeRabbitを導入してびっくりしたこと エラーハンドリングをしてくれる
CodeRabbitを導入してびっくりしたこと エラーハンドリングをしてくれる
CodeRabbitを導入してびっくりしたこと 実装面での問題点(初期化方法など)もいってくれる
CodeRabbitを導入してびっくりしたこと アーキテクチャ構造も把握してくれる
CodeRabbitを導入してびっくりしたこと レビューコメントに 返信をしてくれる! ここでアーキテクチャや 実装方法を相談することも
CodeRabbitを導入してびっくりしたこと ポエムも書いてくれることも😄
CodeRabbitでよくなかったこと 差分しか見てくれない 差分では実装方法は良くても、全体的な実装方法やアーキテク チャがよくない場合は見てくれない
CodeRabbitでよくなかったこと 差分がデカすぎると、レビューコメントも多くなる そもそも、ビッグバンPRを出してはいけないが、出してしまうと ずっとレビューを出してくる 53コメントももらう
CodeRabbitでよくなかったこと すでにリリースされている バージョンのものを 存在していないと言われる モデルが作られた時期によって、 ないバージョンと判断される
レビューAIの限界 • アーキテクチャ構造 • ライブラリの選定 • PRの範囲、大きさなど • エンジニア個人に対する思想など プロジェクトの思想に関しては、
人間のレビューを挟まないといけない。
まとめ • AIをどんどん活用して、楽をしよう • 単純なレビューはAIに任せられる • 思想に関するところは人間が行う 情シスに頼み込みましょう!