Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
EKSにRailsをのせた
Search
hatappi
January 16, 2019
Technology
1
1.1k
EKSにRailsをのせた
#otemachirb
hatappi
January 16, 2019
Tweet
Share
More Decks by hatappi
See All by hatappi
RubyではじめるGraphQL
hatappi
0
820
RubyでChainerつくってます!!
hatappi
2
1.4k
TDDな個人開発
hatappi
0
290
できるだけ楽して楽しくRails開発しよう
hatappi
2
320
RubyとApache Arrow
hatappi
0
2.3k
Red Chainerを なぜ作って今後どうするのか
hatappi
2
2.3k
Fargateで夢は見られるのか
hatappi
1
2.1k
個人サービスをFargateに移行したよ
hatappi
1
660
Rails + TypeScript + React + Hypernovaで始めるSSRライフ
hatappi
1
2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
5.4k
社会人力と研究力ー博士号をキャリアの武器にするー
kentaro
2
100
C++26アップデート 2025-03
faithandbrave
0
1.2k
Running JavaScript within Ruby
hmsk
3
430
AWSの新機能検証をやる時こそ、Amazon Qでプロンプトエンジニアリングを駆使しよう
duelist2020jp
1
330
エンジニアリングで組織のアウトカムを最速で最大化する!
ham0215
1
280
AIと共に乗り越える、 入社後2ヶ月の苦労と学習の軌跡
sai_kaneko
0
190
今日からはじめるプラットフォームエンジニアリング
jacopen
8
1.9k
テストって楽しい!開発を加速させるテストの魅力 / Testing is Fun! The Fascinating of Testing to Accelerate Development
aiandrox
0
160
Dynamic Reteaming And Self Organization
miholovesq
3
740
Асинхронная коммуникация в Go: от понятного к душному. Дима Некрасов, Otello, 2ГИС
lamodatech
0
1.7k
QA/SDETの現在と、これからの挑戦
imtnd
0
220
Featured
See All Featured
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.6k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
52
7.5k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.7k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
6
530
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.3k
Embracing the Ebb and Flow
colly
85
4.7k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.9k
Transcript
EKSʹRailsをのせた Otemachi.rb #13
⾃⼰紹介 • Yusaku Hatanaka (@hatappi) • Mercari, Inc • ϓϥΠϕʔτͰͷRubyΛͬͨ׆ಈ
• roppongi.rbͷΦʔΨφΠβʔ • Red Data ToolsͰRed Chainerͭͬͯ͘·͢ • RailsΛͬͨαʔϏεͷ։ൃ <= ࠓ͜ͷ • 煎り⼤⾖が好き
None
Anketとは? • Slack上でアンケートをとるためのサービス • アンケートの作成や投票はSlack上から⾏う • 集計結果はSlack上やWEB上から確認する • 今後は回答結果を取得するようなAPIを追加予定 https://slack.com/apps/ADJRPSY1Y-anket-
なぜ作ったのか? • Slack Appを作ってみたかった • 会社でSlackは使っているけど、もっと使い倒したい • 技術を試せる場所がほしかった • 僕はドキュメントや記事を読んでわかった気になって
しまうので実際にそれを試すような場がほしかった • サービス作るのおもしろい
構成
Rails • Ruby 2.5.3 (2.6.1が出たら2.6にしたいなぁ) • Rails 5.2.2 • JSはTypeScriptで書いていて⼀部でReactを使⽤
Kubernetsとは? • コンテナ化されたアプリのデプロイなどを⾃動化してくれ るコンテナオーケストレーションエンジン • k8sと略して使う • kubernetes => k8s
EKSとは? • AWSの提供するマネージドなKubernetsのサービス • AWSならではの特徴 • VPC サポート • IAM
認証 • EKS APIのAPIコールはCloudTailで記録 • etc
例えばRailsに機能追加 をしてデプロイする
サービスを ⽌めたくない!
RollingUpdate old new old new old new old new old
new • maxUnavailableでRolling Update時 に使えなくなるpod数を指定 • maxSurgeで超過を許可するpod数を 指定します。
_⼈⼈⼈⼈⼈⼈_ > 当然の死 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
しょ障害が
セルフヒーリング _⼈⼈⼈⼈⼈⼈_ > 当然の死 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 起動数を設定することでk8sがその数を維持するようにしてくれる
他にも • 複数のNodeの管理 • オートスケーリング • サービスディスカバリ • ロードバランシング •
etc
悩んだところ
秘匿値はどうわたす? • Databaseへの接続情報やSECRET_KEY_BASEとか • Docker Image をbuildする時にわたす? => • セキュリティ的にもだし秘匿値の変更があるたびにビ
ルドするの? • k8sのSecret リソースを使⽤する => • マニフェストファイルはどう管理するのか?
秘匿値はどうわたす? CBTFͰFODPEF͞Ε͍ͯΔ͚ͩͳͷͰ (JUͰཧ͢Δͷɾɾɾ "84,.4Λͬͯ4FDSFUͷEBUBͷ͚ͩΛ҉߸Խʂ (JUͰཧͰ͖Δ͠LFZ͕ΔͷͰϨϏϡʔͰ͖Δ TIZJLPLVCFTFD
まとめ • RailsをEKSにのせました • Railsのコンテナ化よりもEKSにのせることよりもk8sと 仲良くなるのが1番時間かかった • Anketをぜひ使っていただいてフィードバックください!!
余談
プライベートで継続して開発する • ⼟⽇にまとめて書こうだと出来ない時に萎えてしまう • ⼟⽇はなんだかんだでイベントが⼊る • 毎⽇ちょっとずつ開発する • 30分とか1commitとか •
いつか完成する • https://johnresig.com/blog/write-code-every-day/