Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CQRSを学ぶついでにCloud FunctionsとFirestoreを連動させる時の小技も学ぶ
Search
hecateball
December 03, 2019
Technology
3
4.1k
CQRSを学ぶついでにCloud FunctionsとFirestoreを連動させる時の小技も学ぶ
小技です。
hecateball
December 03, 2019
Tweet
Share
More Decks by hecateball
See All by hecateball
Vue 3の導入を急ピッチでやってみた
hecateball
3
610
決済システムを設計するときに忘れてはならないたった1つの大切なこと
hecateball
1
15k
Firebase Summit 2019 ~Webのはなし~
hecateball
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
目の前の仕事と向き合うことで成長できる - 仕事とスキルを広げる / Every little bit counts
soudai
24
7.2k
OpenID Connect for Identity Assurance の概要と翻訳版のご紹介 / 20250219-BizDay17-OIDC4IDA-Intro
oidfj
0
280
なぜ私は自分が使わないサービスを作るのか? / Why would I create a service that I would not use?
aiandrox
0
760
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
740
Platform Engineeringは自由のめまい
nwiizo
4
2.1k
次世代KYC活動報告 / 20250219-BizDay17-KYC-nextgen
oidfj
0
260
株式会社EventHub・エンジニア採用資料
eventhub
0
4.3k
スタートアップ1人目QAエンジニアが QAチームを立ち上げ、“個”からチーム、 そして“組織”に成長するまで / How to set up QA team at reiwatravel
mii3king
2
1.5k
(機械学習システムでも) SLO から始める信頼性構築 - ゆる SRE#9 2025/02/21
daigo0927
0
150
ハッキングの世界に迫る~攻撃者の思考で考えるセキュリティ~
nomizone
13
5.2k
Goで作って学ぶWebSocket
ryuichi1208
2
1.5k
あれは良かった、あれは苦労したB2B2C型SaaSの新規開発におけるCloud Spanner
hirohito1108
2
620
Featured
See All Featured
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
182
22k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
4
380
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
34
3.1k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.4k
Transcript
CQRSを学ぶついでに Cloud Functionsと Firestoreを連動させる時の 小技も学ぶ Firebase Meetup #15
自己紹介 Yuuki Fukuda 株式会社ディー・エヌ・エー オープンプラットフォーム事業部 -- Twitter: @hecateball
Disclaimer • このスライドに記載されている内容は発表者個人の知見に基づくものであり、所属 する組織の公式の見解ではありません • また、情報の正確性を保証するものではありません。このスライドの内容を利用し たいかなる結果に関しても責任を負いかねます • 資料は後ほど公開するので、記憶・記録する必要はありません
今日話す内容 • CQRSって何? • FirebaseでCQRSするモチベーション • Functionsを使ったCQRSの実装 • FirestoreとFunctionsを併用する際のポイント
Command Query Responsibility Segregation (コマンドクエリ責務分離)
一般的なデータ読み書き
Read/Writeの関心事 Read Write • データ検索の効率化・高速化 • 結合・集計処理 • データの整合性の維持 •
アトミックオペレーション • 排他制御
CQRS(コマンドクエリ責務分離)とは
なぜFirebaseでCQRS? • Read用/Write用でモデルを分離できることの恩恵が非常に大 きい • Writeモデルを書き込み操作ログとして利用できる
Functions+Firestoreで実装する際のポイント
None
{ “user”: …, “createdAt”: ... } (ツイート) favorite_countを 1増やす
イベント:ビジネスロジック = 1 : n
よい イマイチ
Functionsのディレクトリ構成と Firestoreのコレクション構成を 一致させる小技
その他の小技 • Callable Functionsは使わない • updateトリガーを注意深く避ける • 「似て非なるイベント」はコレクションを分ける
ご清聴ありがとうございました • 主役はバックグラウンド関数 • リアクティブシステムを搭載したフロントエンド技術と相性が良 い • CQRSを適用すべきでないケースももちろんある ◦ ユーザ体験をよく考えて!