Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新卒エンジニアがAWS認定資格を全冠して得られたもの
Search
hirataikue
February 26, 2025
Technology
1
190
新卒エンジニアがAWS認定資格を全冠して得られたもの
2025/02/26 クラウド食堂 ~AWSネタでLT会~ 登壇資料
hirataikue
February 26, 2025
Tweet
Share
More Decks by hirataikue
See All by hirataikue
Google Cloud 認定資格 英語試験合格への道
hirataikue
2
45
Other Decks in Technology
See All in Technology
Vision Language Modelと自動運転AIの最前線_20250730
yuyamaguchi
3
1.1k
Tableau API連携の罠!?脱スプシを夢見たはずが、逆に依存を深めた話
cuebic9bic
3
210
alecthomas/kong はいいぞ
fujiwara3
6
1.4k
LLMでAI-OCR、実際どうなの? / llm_ai_ocr_layerx_bet_ai_day_lt
sbrf248
0
430
Agent Development Kitで始める生成 AI エージェント実践開発
danishi
0
120
MCP認可の現在地と自律型エージェント対応に向けた課題 / MCP Authorization Today and Challenges to Support Autonomous Agents
yokawasa
5
1.8k
Nx × AI によるモノレポ活用 〜コードジェネレーター編〜
puku0x
0
340
Jamf Connect ZTNAとMDMで実現! 金融ベンチャーにおける「デバイストラスト」実例と軌跡 / Kyash Device Trust
rela1470
0
130
마라톤 끝의 단거리 스퍼트: 2025년의 AI
inureyes
PRO
1
680
Strands Agents & Bedrock AgentCoreを1分でおさらい
minorun365
PRO
6
230
風が吹けばWHOISが使えなくなる~なぜWHOIS・RDAPはサーバー証明書のメール認証に使えなくなったのか~
orangemorishita
15
5.5k
✨敗北解法コレクション✨〜Expertだった頃に足りなかった知識と技術〜
nanachi
1
470
Featured
See All Featured
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
19k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
332
22k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Transcript
新卒エンジニアが AWS認定資格を全冠して得られたもの 2025/02/26 アイレット株式会社 DX開発事業部 開江 太一
自己紹介 2 名前:開江 太一 (Taichi Hirakue) 所属:アイレット株式会社 DX開発事業部 入社:2024年4月 新卒入社
職種:開発エンジニア
目次 3 • 資格取得タイムライン • なぜ目指したのか? • 全冠して得られたもの • 今後の目標
4 資格取得タイムライン
資格取得タイムライン 5 CLF 2023/06 SAA 2023/11 DVA 2023/12 SOA 2024/03
SCS 2024/05 DOP 2024/05 SAP 2024/06 MLS 2024/06 DEA 2024/07 ANS 2024/07 AIF 2024/12 MLA 2025/01 入社 全冠(仮) 全冠 🎉
6 なぜ目指したのか?
なぜ目指したのか? 7 入社前から AWSに対するモチベーションは高かった • 学生の頃に AWSと出会う • せっかくパートナー企業に入社するなら極めたい! AWS王に俺はなる!!
なぜ目指したのか? 8 資格取得は熱意を伝える手段として最適 • 言葉ではなく行動で示せる ◦ 「興味あります」より「資格を取りました」の方が伝わりやすい • 経験が少なくても挑戦できる ◦
実務経験を積むには年数がかかるが、資格取得は個人の努力次第 • 会社への貢献にも繋がる ◦ 資格保有数・保有人数は多ければ多いほど良い
9 全冠して得られたもの
10 大きく分けて以下の2つ 知識力 発信力
全冠して得られたもの 11 知識面 • AWS全体の俯瞰的な理解 ◦ 各サービスの関連性が見えるようになった • キャッチアップがスムーズになった ◦
すでに基礎知識があるため、学習コストが少なく済む • エンジニアの会話に付いていける ◦ AWSの専門用語が飛び交っていても頭真っ白にならない
全冠して得られたもの 12 発信面 • 社内での知名度が少し向上した ◦ 全冠達成したことで自社ブログにインタビュー記事が掲載された • 社内外への発信や登壇の機会が増えた ◦
今回、外部登壇するきっかけにもなった
13 今後の目標
今後の目標 14 社外にも熱意を伝えていくこと 🔥 • Japan AWS Jr. Championsを目指す ◦
さらに発信力を高める • 継続的にアウトプットを行う ◦ ブログ・登壇頑張ります • 勉強会やイベントに積極的に参加する ◦ 他社のエンジニアとの交流を増やしたい
15 ご清聴ありがとうございました