Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新卒エンジニアがAWS認定資格を全冠して得られたもの
Search
hirataikue
February 26, 2025
Technology
1
150
新卒エンジニアがAWS認定資格を全冠して得られたもの
2025/02/26 クラウド食堂 ~AWSネタでLT会~ 登壇資料
hirataikue
February 26, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
Conquering PDFs: document understanding beyond plain text
inesmontani
PRO
0
180
От ручной разметки к LLM: как мы создавали облако тегов в Lamoda. Анастасия Ангелова, Data Scientist, Lamoda Tech
lamodatech
0
760
Running JavaScript within Ruby
hmsk
3
350
AI AgentOps LT大会(2025/04/16) Algomatic伊藤発表資料
kosukeito
0
140
より良い開発者体験を実現するために~開発初心者が感じた生成AIの可能性~
masakiokuda
0
200
SDカードフォレンジック
su3158
1
630
3月のAWSアップデートを5分間でざっくりと!
kubomasataka
0
130
読んで学ぶ Amplify Gen2 / Amplify と CDK の関係を紐解く #jawsug_tokyo
tacck
PRO
1
200
Notion x ポストモーテムで広げる組織の学び / Notion x Postmortem
isaoshimizu
1
120
LangfuseでAIエージェントの 可観測性を高めよう!/Enhancing AI Agent Observability with Langfuse!
jnymyk
1
240
今日からはじめるプラットフォームエンジニアリング
jacopen
4
470
更新系と状態
uhyo
7
1.7k
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
Side Projects
sachag
452
42k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.1k
Designing for humans not robots
tammielis
252
25k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
5
560
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.2k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
69
4.7k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
Transcript
新卒エンジニアが AWS認定資格を全冠して得られたもの 2025/02/26 アイレット株式会社 DX開発事業部 開江 太一
自己紹介 2 名前:開江 太一 (Taichi Hirakue) 所属:アイレット株式会社 DX開発事業部 入社:2024年4月 新卒入社
職種:開発エンジニア
目次 3 • 資格取得タイムライン • なぜ目指したのか? • 全冠して得られたもの • 今後の目標
4 資格取得タイムライン
資格取得タイムライン 5 CLF 2023/06 SAA 2023/11 DVA 2023/12 SOA 2024/03
SCS 2024/05 DOP 2024/05 SAP 2024/06 MLS 2024/06 DEA 2024/07 ANS 2024/07 AIF 2024/12 MLA 2025/01 入社 全冠(仮) 全冠 🎉
6 なぜ目指したのか?
なぜ目指したのか? 7 入社前から AWSに対するモチベーションは高かった • 学生の頃に AWSと出会う • せっかくパートナー企業に入社するなら極めたい! AWS王に俺はなる!!
なぜ目指したのか? 8 資格取得は熱意を伝える手段として最適 • 言葉ではなく行動で示せる ◦ 「興味あります」より「資格を取りました」の方が伝わりやすい • 経験が少なくても挑戦できる ◦
実務経験を積むには年数がかかるが、資格取得は個人の努力次第 • 会社への貢献にも繋がる ◦ 資格保有数・保有人数は多ければ多いほど良い
9 全冠して得られたもの
10 大きく分けて以下の2つ 知識力 発信力
全冠して得られたもの 11 知識面 • AWS全体の俯瞰的な理解 ◦ 各サービスの関連性が見えるようになった • キャッチアップがスムーズになった ◦
すでに基礎知識があるため、学習コストが少なく済む • エンジニアの会話に付いていける ◦ AWSの専門用語が飛び交っていても頭真っ白にならない
全冠して得られたもの 12 発信面 • 社内での知名度が少し向上した ◦ 全冠達成したことで自社ブログにインタビュー記事が掲載された • 社内外への発信や登壇の機会が増えた ◦
今回、外部登壇するきっかけにもなった
13 今後の目標
今後の目標 14 社外にも熱意を伝えていくこと 🔥 • Japan AWS Jr. Championsを目指す ◦
さらに発信力を高める • 継続的にアウトプットを行う ◦ ブログ・登壇頑張ります • 勉強会やイベントに積極的に参加する ◦ 他社のエンジニアとの交流を増やしたい
15 ご清聴ありがとうございました