Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
分離化学工学 第1回
Search
Hiromasa Kaneko
September 24, 2017
Science
1
4k
分離化学工学 第1回
今回の達成目標
分離とは?
分離の大切さ
分離 ⇔ 混合
分離において大切なこと
分離係数
分離係数
どうして分離ができるのか?
いろいろな分離の方法
今回の達成目標
Hiromasa Kaneko
September 24, 2017
Tweet
Share
More Decks by Hiromasa Kaneko
See All by Hiromasa Kaneko
決定係数 r2 と相関係数 r
hkaneko
0
10k
ガウス過程による潜在変数モデル(Gaussian Process Latent Variable Model, GPLVM)
hkaneko
0
8.9k
Ensemble Online Support Vector Regression (EOSVR)
hkaneko
0
1.7k
Local Outlier Factor (LOF)
hkaneko
0
11k
転移学習 (Transfer Learning) を用いたデータ解析
hkaneko
0
11k
[解析結果付き] Boruta、ランダムフォレストの変数重要度に基づく変数選択手法
hkaneko
1
21k
PLS における回帰係数
hkaneko
1
10k
勾配ブースティング (Gradient Boosting)
hkaneko
1
21k
2018年度 化学プロセスシステム工学 第1回
hkaneko
0
3.6k
Other Decks in Science
See All in Science
データベース10: 拡張実体関連モデル
trycycle
PRO
0
1k
データベース08: 実体関連モデルとは?
trycycle
PRO
0
980
データベース05: SQL(2/3) 結合質問
trycycle
PRO
0
830
データベース02: データベースの概念
trycycle
PRO
2
950
システム数理と応用分野の未来を切り拓くロードマップ・エンターテインメント(スポーツ)への応用 / Applied mathematics for sports entertainment
konakalab
1
440
なぜ21は素因数分解されないのか? - Shorのアルゴリズムの現在と壁
daimurat
0
150
データベース11: 正規化(1/2) - 望ましくない関係スキーマ
trycycle
PRO
0
980
機械学習 - pandas入門
trycycle
PRO
0
350
Hakonwa-Quaternion
hiranabe
1
150
デジタルアーカイブの教育利用促進を目指したメタデータLOD基盤に関する研究 / Research on a Metadata LOD Platform for Promoting Educational Uses of Digital Archives
masao
0
110
【RSJ2025】PAMIQ Core: リアルタイム継続学習のための⾮同期推論・学習フレームワーク
gesonanko
0
280
CV_5_3dVision
hachama
0
160
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
11
930
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
9
1.1k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
12k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Transcript
分離化学⼯学 第1回 2017年4月14日 (⾦) 0 理⼯学部 応用化学科 データ化学⼯学研究室 専任講師 ⾦⼦
弘昌
今回の達成目標 分離とは何か、ざっくりと⾼校⽣に説明できるようになる 分離の⼤切さを理解する 分離するときに⼤事なことを理解する 分離係数を計算できる いろいろな分離⽅法があることを知る 1
分離とは︖ 分けること、分かれること • “分離”の使用例︓中央分離帯、政教分離、・・・ 分離の例 • ろ紙ろ過 • 浄水器 •
洗濯機 • お茶 • コーヒー • 焼酎 • ウィスキー 2
分離の⼤切さ プラスチックの原料であるエチレン・プロピレンが必要です︕ ハーバー・ボッシュ法でアンモニアを合成しました︕ 研究室にて、新しい化合物の合成に成功しました︕ • どれも分離できないと意味がない • すべての身の回りの製品に『分離』がからんでいる 3
分離 ⇔ 混合 モノは安定になりたがる 一般的には、混ざった状態 (混合の状態) が安定 • 分離 →
混合 の流れ • エントロピー増⼤の法則 分離するためには不安定にしなければならない 分離するには エネルギー または 分離剤 が必要 • 分離剤︓分離を促進させる物質 (ろ紙など) 4 分離装置 混合物 A+B A+B A+B エネルギー または 分離剤
分離において⼤切なこと ① 純粋なものにする ② たくさんとる ③ コストをかけない 5
分離係数 ①純粋なものにする と ②たくさんとる の達成度合いを数値化したもの いろいろな分離装置を⽐べることができる 6 分離装置 混合物 A+B
A+B A+B エネルギー または 分離剤 濃度 (モル分率) zA zB yA yB xA xB 分配係数 KA , KB A A A y K x = B B B y K x =
分離係数 ①純粋なものにする と ②たくさんとる の達成度合いを数値化したもの いろいろな分離装置を⽐べることができる 7 分離装置 混合物 A+B
A+B A+B エネルギー または 分離剤 濃度 (モル分率) zA zB yA yB xA xB Bに対するAの 分離係数 αAB A A A AB B B B y K x y K x α = = B B B BA A A A y K x y K x α = =
どうして分離ができるのか︖ ろ紙ろ過 洗濯機 お茶 浄水器 8 物質の物性の差を利用する
いろいろな分離の⽅法 蒸留 蒸気圧の差 ガス吸収 溶解度・反応性の差 膜分離 分⼦径・粒⼦径・速度などの差 抽出 溶解度の差 吸着
分⼦間⼒・クーロン⼒・化学結合⼒の差 晶析 溶解度の温度依存性の差 乾燥 乾燥速度の差 電気泳動 電荷の差 遠⼼分離 密度・重さの差 9
今回の達成目標 分離とは何か、ざっくりと⾼校⽣に説明できるようになる 分離の⼤切さを理解する 分離するときに⼤事なことを理解する 分離係数を計算できる いろいろな分離⽅法があることを知る 10