Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
preview:第0回 脆弱性対応勉強会 資料
Search
hogehuga
November 25, 2018
Technology
0
120
preview:第0回 脆弱性対応勉強会 資料
どのような勉強会にするのか、の概要が分かるように、用意する資料の概要(前半)を開示します。これをもとに、内容が薄いから参加取りやめなどがあれば検討ください。
hogehuga
November 25, 2018
Tweet
Share
More Decks by hogehuga
See All by hogehuga
vuls祭り6: 脆弱性対応指標としてのSSVC
hogehuga
0
410
フライングガーデンLT
hogehuga
0
210
第34回 総関西サイバーセキュリティLT大会
hogehuga
0
97
第09回脆弱性対応勉強会(脆弱性管理製品を知る)
hogehuga
1
490
最近のドローン界隈(仮)
hogehuga
0
110
サウナととのい と 水風呂ととのい
hogehuga
0
160
脆弱性対応勉強会Vol.2 Vulsハンズオン
hogehuga
0
1.5k
IoTSecJP_Tokyo_#5-DroneCollection2019
hogehuga
1
2.2k
第0回 脆弱性対応勉強会 資料
hogehuga
1
240
Other Decks in Technology
See All in Technology
【CEDEC2025】現場を理解して実現!ゲーム開発を効率化するWebサービスの開発と、利用促進のための継続的な改善
cygames
PRO
0
710
JAWS AI/ML #30 AI コーディング IDE "Kiro" を触ってみよう
inariku
3
260
Perlアプリケーションで トレースを実装するまでの 工夫と苦労話
masayoshi
1
400
大規模イベントに向けた ABEMA アーキテクチャの遍歴 ~ Platform Strategy 詳細解説 ~
nagapad
0
180
【CEDEC2025】『Shadowverse: Worlds Beyond』二度目のDCG開発でゲームをリデザインする~遊びやすさと競技性の両立~
cygames
PRO
1
280
風が吹けばWHOISが使えなくなる~なぜWHOIS・RDAPはサーバー証明書のメール認証に使えなくなったのか~
orangemorishita
15
5.4k
Bet "Bet AI" - Accelerating Our AI Journey #BetAIDay
layerx
PRO
4
1.5k
猫でもわかるQ_CLI(CDK開発編)+ちょっとだけKiro
kentapapa
0
3.4k
【Λ(らむだ)】最近のアプデ情報 / RPALT20250729
lambda
0
230
LTに影響を受けてテンプレリポジトリを作った話
hol1kgmg
0
250
反脆弱性(アンチフラジャイル)とデータ基盤構築
cuebic9bic
2
160
生成AI時代におけるAI・機械学習技術を用いたプロダクト開発の深化と進化 #BetAIDay
layerx
PRO
1
1k
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
870
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.5k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.5k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Transcript
第0回脆弱性対応勉強会 2018/12/08-
発言は個人の見解であり、所属組織を代表 するものではありません。 また、所属組織の情報をもとにした見解で はなく、過去の経験や他のインシデントを 観察し、得た知見です。
脆弱性対応研 究会、とは サーバ等の運用をしていると、脆弱性対 応を定期的に実施する必要があるとおも います。 しかしながらこれらについて、 「どのように脆弱性を発見し、影響を判 断するのか」 がまとまった情報が少なく、そのノウハ ウを共有したく、この勉強会を作りまし
た。 特に、OSやフレームワークやライブラ リの階層について検討したいと思います。
本日の進め方 脆弱性対応の基礎知識部分を復習し、特定のCVE番号が振られた脆弱 性について考えてみようと思います。 • 脆弱性対応の基礎知識 ➢CVE、CVSS v2/v3、CVSS[Score|Vector|Environment]、脆弱性の報告経路、 OSSとパッケージのOSS ➢脆弱性情報の収集、とは ➢脆弱性情報の調査方法
➢自組織への適用判断 • 脆弱性対応ロールプレイ ➢CVE-2016-1000031; Apache Struts2 commons-fileupload library ✓ https://www.us-cert.gov/ncas/current-activity/2018/11/05/Apache-Releases- Security-Advisory-Apache-Struts
脆弱性対応の基礎復習
An overview of this section ここでは、脆弱性対応に関する知識の復 習をしようと思います。 • 使っている定義の再確認 •
CVE, CVSS, CVSS[ Score | Vector | Environment ] • 脆弱性発見後の、通常の報告経路 • どのようなフローで対応するのか • フローごとの検討事項 • 情報収集、脆弱性認知 • 脆弱性の詳細確認 • 自組織への適用判定 • 適用と、適用情報の管理
脆弱性対応のフロー 脆弱性対応をする際に、一般的には以下のような 対応フローが存在します。 • 脆弱性情報の収集 ➢脆弱性が発見されたことを認知 • 脆弱性の調査 ➢どのような脆弱性かを調査 •
管理対象への影響評価と決定 ➢管理対象への影響と適用要否の決定 • 実対応 ➢実サーバに適用をし、適用管理する 情報収集 脆弱性 の調査 対象への影響調査 /適用可否 更新と 更新管理