Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
IoTSecJP_Tokyo_#5-DroneCollection2019
Search
hogehuga
March 16, 2019
Technology
1
2.1k
IoTSecJP_Tokyo_#5-DroneCollection2019
hogehuga
March 16, 2019
Tweet
Share
More Decks by hogehuga
See All by hogehuga
vuls祭り6: 脆弱性対応指標としてのSSVC
hogehuga
0
400
フライングガーデンLT
hogehuga
0
200
第34回 総関西サイバーセキュリティLT大会
hogehuga
0
91
第09回脆弱性対応勉強会(脆弱性管理製品を知る)
hogehuga
1
470
最近のドローン界隈(仮)
hogehuga
0
100
サウナととのい と 水風呂ととのい
hogehuga
0
150
脆弱性対応勉強会Vol.2 Vulsハンズオン
hogehuga
0
1.5k
第0回 脆弱性対応勉強会 資料
hogehuga
1
230
preview:第0回 脆弱性対応勉強会 資料
hogehuga
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
ガバクラのAWS長期継続割引 ~次の4/1に慌てないために~
hamijay_cloud
1
580
2025-04-24 "Manga AI Understanding & Localization" Furukawa Arata (CyberAgent, Inc)
ornew
2
330
LT Slide 2025-04-22
takesection
0
110
SnowflakeとDatabricks両方でRAGを構築してみた
kameitomohiro
1
570
Notion x ポストモーテムで広げる組織の学び / Notion x Postmortem
isaoshimizu
1
150
LLM アプリケーションのためのクラウドセキュリティ - CSPM の実装ポイント-
osakatechlab
0
160
【Λ(らむだ)】最近のアプデ情報 / RPALT20250422
lambda
0
340
Microsoft Fabric vs Databricks vs (Snowflake) -若手エンジニアがそれぞれの強みと違いを比較してみた- "A Young Engineer's Comparison of Their Strengths and Differences"
reireireijinjin6
1
130
より良い開発者体験を実現するために~開発初心者が感じた生成AIの可能性~
masakiokuda
0
230
LINE 購物幕後推手
line_developers_tw
PRO
0
330
genspark_presentation.pdf
haruki_uiru
0
150
白金鉱業Meetup_Vol.18_生成AIはデータサイエンティストを代替するのか?
brainpadpr
4
220
Featured
See All Featured
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
38
1.7k
KATA
mclloyd
29
14k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
119
51k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Unsuck your backbone
ammeep
671
57k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
179
53k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
Designing for Performance
lara
608
69k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.7k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.2k
Transcript
ドローン コレクション 2019年 春 2019/03/16 09:25 @HOGEHUGA
そういえば兵庫… 私の勉強会はいつも通りやるよ! ⚫脆弱性対応研究会/脆弱性対応勉強会 ⚫Vuls勉強会 等 萎縮しておきますね。
今日の発表は… 今日の発表は、以下の通りです。 ◆アンチドローンのみ、ではありません。 ◆2018年末から2019年03月ごろまでの、ドローン業界のトピックをお話しします。 00:20
今日の発表は… 今日の発表は、以下の通りです。 ◆アンチドローンのみ、ではありません。 ◆2018年末から2019年03月ごろまでの、ドローン業界のトピックをお話しします。 時間計算間違えて、計算上だと「5分」しか発表時間がないですw 00:20
今日の発表は… 今日の発表は、以下の通りです。 ◆アンチドローンのみ、ではありません。 ◆2018年末から2019年03月ごろまでの、ドローン業界のトピックをお話しします。 時間計算間違えて、計算上だと「5分」しか発表時間がないですw 00:20
今日の発表は… 今日の発表は、以下の通りです。 ◆アンチドローンのみ、ではありません。 ◆2018年末から2019年03月ごろまでの、ドローン業界のトピックをお話しします。 時間計算間違えて、計算上だと「5分」しか発表時間がないですw 自己紹介も省略します 詳細はWEBへ! → twitter: hogehuga
で検索! 00:20
概要 以下のトピックについてお伝えします。 1. 飛行機とのトラブル 2. ドローン規制 3. 技術 4. 新たな利用シーン
5. アンチドローン 00:40
飛行機とのトラブル 01:00
飛行機/飛行場でのトラブルが多発✈ ドローンの空港侵入や、飛行機との衝突などが多数報告されるように なりました。 空港の一時閉鎖 ➢2019/02/15 ドバイ・ドバイ国際空港:ドローンの近隣飛行 ➢2019/01/22 ニューアーク・リバティ空港:ドローンの目撃 ➢2019/01/09 ロンドン・ヒースロー空港:ドローンの目撃
航空機との衝突 ➢2018/12/19 メキシコ・アエロメヒコ航空の旅客機 01:20
ドローン規制 01:40
ドローン規制 運用者の注意不足によるもの ➢菓子まきドローン事故、書類送検 ➢点検不備及び許可機体外運用により、業務上過失傷害と航空法 違反 ➢カナダが2019/06から新しいドローン規制法 ➢機体登録と、オンラインでの試験が必要 ➢罰金等も規定 ➢ドローンの酒気帯び運転禁止の航空法改正の検討 ➢現時点では発生していないが、国土交通省が検討中
➢オクラホマ州、能祖運地帯個人の敷地上の飛行規制の法 案を検討 ➢ぷライバーシート財産権の保護が目的。可決されるかは不透明。 利活用 ➢アメリカ、2019/01/14に、一部規制緩和 ➢人の頭上の飛行、届け出なしの夜間飛行 ➢国土交通省、インフラ法定点検の目視点検要件を緩和 ➢2019/01/07の報道で、国土交通省が5年に1度義務付けられてい るインフラ点検の目視要件を緩和。ドローン利用を想定。 02:00
技術 02:20
技術 水中ドローン ➢2019/02/18、水中ドローンによる船底点検の実証実験を開 始 ➢産業用水中ドローンも増えてきた。水中は電波が届かない ため、数百メートルの優先接続。 自動運行 ➢2019/01/24、NICTやJSTらが、ドローン同士のニアミスを自 立的に回避する技術開発に成功 レーザー給電
➢2019/01/15の報道によると、直径1.55μmのレーザー後世 んで4Wの送電が可能になった。10m離れた手乗りドローン に時間無制限で給電ができる程度。 ➢無線給電は、DARPAをはじめ多くの企業により研究されて いる 02:40
新たな利用シーン 03:00
新たな利用 ➢サーマルカメラで地雷検知 ➢疫病や害虫を検知する ➢1tも積載可能なドローン開発 ➢ガラパゴスのネズミ駆除 ➢水を噴射して大気汚染対策 ➢福岡市物流協議会、ドローンを使った輸送検証 ➢窓ガラスを清掃するドローン 03:20
新たな利用 ➢サーマルカメラで地雷検知 ➢疫病や害虫を検知する ➢1tも積載可能なドローン開発 ➢ガラパゴスのネズミ駆除 ➢水を噴射して大気汚染対策 ➢福岡市物流協議会、ドローンを使った輸送検証 ➢窓ガラスを清掃するドローン 03:20
アンチドローン 03:40
アンチドローン(とか軍事とか トルコ企業が対ドローンジャミングシ ステムを開発 3Dレーダーシステムで、ドローン事故 を防ぐ イエメンで、政権側の軍事パレードを、 反政府武装組織のドローンが襲撃 04:00
アンチドローン(とか軍事とか トルコ企業が対ドローンジャミングシ ステムを開発 3Dレーダーシステムで、ドローン事故 を防ぐ イエメンで、政権側の軍事パレードを、 反政府武装組織のドローンが襲撃 軍事用通信機器のトルコ最大手ASELSAN、対ドローンジャミングシステム「IHASAVAR」を開発。 2018年には、トルコ国内外に約500のİHASAVARシステムがデリバリされた。 04:00
アンチドローン(とか軍事とか トルコ企業が対ドローンジャミングシ ステムを開発 3Dレーダーシステムで、ドローン事故 を防ぐ イエメンで、政権側の軍事パレードを、 反政府武装組織のドローンが襲撃 軍事用通信機器のトルコ最大手ASELSAN、対ドローンジャミングシステム「IHASAVAR」を開発。 2018年には、トルコ国内外に約500のİHASAVARシステムがデリバリされた。 MESA(Metamaterial
Electronically Scanning Array)という新しい実験的なレーダーが開発中。 04:00
アンチドローン(とか軍事とか トルコ企業が対ドローンジャミングシ ステムを開発 3Dレーダーシステムで、ドローン事故 を防ぐ イエメンで、政権側の軍事パレードを、 反政府武装組織のドローンが襲撃 軍事用通信機器のトルコ最大手ASELSAN、対ドローンジャミングシステム「IHASAVAR」を開発。 2018年には、トルコ国内外に約500のİHASAVARシステムがデリバリされた。 MESA(Metamaterial
Electronically Scanning Array)という新しい実験的なレーダーが開発中。 2019年1月10日の報道によると、中東のイエメンで1月10日、ハディ暫定政権側の軍事パレードを反政 府武装組織フーシのドローンが攻撃。5人死亡、20人が負傷。 (UAVではなく)ドローンの兵器化がすすむ。 04:00
DRONE SHELDのデモ(射程2km位)
おわり 今回は縮小版でお送りしました。 ありがとうございました。 04:20