Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新しいNISAざっくり解説
Search
Hiroki Sugawara
January 27, 2023
Business
0
130
新しいNISAざっくり解説
Hiroki Sugawara
January 27, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
福島印刷工業株式会社 会社案内
fukushimaprint
0
110
【エンジニア採用】BuySell Technologies会社説明資料
buyselltechnologies
3
62k
SANU 2nd Home for Business
sanu
1
6.9k
NotebookLM + Agentspace を使った(開発)体験
satohjohn
0
350
miraif culture book
miraif
2
35k
アジアクエスト会社紹介資料 / We invite you!
asiaquest
7
95k
家族アルバム みてね 事業紹介 / Our Business
familyalbum
4
34k
セーフィー株式会社(Safie Inc.) 会社紹介資料
safie_recruit
6
330k
イグニション・ポイント株式会社/採用エントランスBook_2025
ignitionpointhr
2
95k
_iSM_採用ピッチ資料_改訂版_20250409.pdf
ism_terada
0
260
Company Deck
chipee
0
310
Local SEO for real people: 20 hard-hitting (and hilarious) audit lessons
ehababoud
0
270
Featured
See All Featured
Music & Morning Musume
bryan
47
6.5k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.4k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.5k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.1k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.7k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
90
6k
Unsuck your backbone
ammeep
670
57k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Transcript
新しいNISA ざっくり解説
今⽇の話題 ・既に利⽤している⼈ ・これから利⽤予定の⼈ NISA制度を に新しいNISAを解説します
2022年12⽉16⽇ 2023年度税制改正⼤綱が公表
2024年からNISAを 新しくします︕ 「貯蓄から投資」の 流れを加速させるで
こんな感じで新しく しますよ︕ ⾦融庁ホームページより引⽤
現制度から何が変わるのか なるほど、わからん 誰か教えてクレメンス
現制度と⽐べて 主に4点改良されます 安⼼してください 改悪ではありません
① つみたてNISAと⼀般NISA が併⽤できる
現制度では どちらか⼀⽅だけ利⽤可能 つみたて NISA ⼀般 NISA 今年はどちらに しようかな︖
併⽤可の変更に伴って 呼称も変わることに 新制度では
つみたてNISA ⇒ つみたて投資枠 ⼀般NISA ⇒ 成⻑投資枠 現制度 新制度 新制度では、NISA⼝座の 中に2つの枠を包含する
思想に変わったんだよ
新制度では 同時にどちらも利⽤可能 つみたて 投資枠 成⻑ 投資枠 いっぱい投資 ができるよ︕ やったね たえちゃん︕
② ⾮課税保有期間が 無期限になる
現制度の⾮課税期間 つみたてNISA ⼀般NISA 20年 5年
現制度で⾮課税期間を 過ぎるとどうなるの
⾮課税期間終了時 つみたてNISAの場合 課税⼝座に強制払い出し
⾮課税期間終了時 ⼀般NISAの場合 ・課税⼝座への払い出し ・ロールオーバー ・売却 のいずれか⼀つを選べる
現制度では ⾮課税期間終了後の 出⼝戦略を強く意識する 必要がある 売却タイミングを間違えたら 損失もありえるからね
新制度なら ⾮課税期間が無期限のため 出⼝戦略を綿密に考える 必要はない 気⻑に待って 「取得額<評価額」の時に 売却すれば良いんやで
③ 年間投資枠が倍増
現制度の年間投資枠 つみたてNISA ⼀般NISA 40万円 120万円
新制度の年間投資枠 つみたて投資枠 成⻑投資枠 120万円 240万円
つみたて投資枠は3倍 成⻑投資枠は2倍 に倍増 新制度は つみたてなら毎⽉10万円 ⾏けるので、資産形成の スピードも3倍になるゾ
④ ⾮課税保有限度額(総枠)が 再利⽤できる
現制度だとあまり意識 しないが… 仕組み上、年間投資枠の⽅に 関⼼を引くよね
現制度の⾮課税保有限度額 つみたてNISA ⼀般NISA 800万円 600万円
現制度では 売却後に保有限度額は 復活しない ⼀度使⽤した枠は ⼆度と戻りませんよ︕
新制度の⾮課税保有限度額 1,800万円 最⼤1,200万円 総枠 総枠の内 成⻑投資枠
新制度では 売却後に買付額分の総枠が 復活する 枠の上限も増えたし、売却 で復活するので、運⽤しや すくて良いですね︕
⾮課税保有限度額(総枠)であり 年間投資枠ではない 年内に購⼊とスイッチングを すると、投資枠を消費する から気をつけてな しかし、復活対象は
ま と め
1. NISAが2024年から新制度に 2. 新制度は主に4点改良 ① 2種類の枠 併⽤可 ② 保有期間 無期限化
③ 年間投資枠 倍増 ④ 保有限度額 再利⽤可
お⾦に労働してもらって 賢く⽣きよう︕
ご清聴ありがとうございました