Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新しいNISAざっくり解説
Search
Hiroki Sugawara
January 27, 2023
Business
0
140
新しいNISAざっくり解説
Hiroki Sugawara
January 27, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社10X - Company Deck
10xinc
89
1.5M
Presentation for New Investors_July-2025
zig_zag
0
120
フルカイテン株式会社 採用資料
fullkaiten
0
72k
Tech Culture Deck
takuyasaga
0
410
最適化向けLLMベンチマークの潮流
mickey_kubo
2
340
技術的負債に立ち向かう、 ひとりから始めるチームづくり / From One to Team: Building Momentum Against Technical Debt
yoshiyoshifujii
1
190
Morght 会社紹介資料_LAST UPDATED 2025.8
morght
1
4.4k
DSお仕事図鑑
datascientistsociety
PRO
0
2.3k
エンジニア職/新卒向け会社紹介資料(テックファーム株式会社)
techfirm
1
4.7k
「なんとなく使いにくい」を論理的に説明する方法 〜プロダクトエンジニアとしてUXを議論できる第一歩〜
mkitahara01985
0
400
Mercari-Fact-book_en
mercari_inc
2
27k
株式会社ビットエー_BrandBook
bita_2011
0
930
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
20k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
570
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.8k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Done Done
chrislema
185
16k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
183
54k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
302
21k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Transcript
新しいNISA ざっくり解説
今⽇の話題 ・既に利⽤している⼈ ・これから利⽤予定の⼈ NISA制度を に新しいNISAを解説します
2022年12⽉16⽇ 2023年度税制改正⼤綱が公表
2024年からNISAを 新しくします︕ 「貯蓄から投資」の 流れを加速させるで
こんな感じで新しく しますよ︕ ⾦融庁ホームページより引⽤
現制度から何が変わるのか なるほど、わからん 誰か教えてクレメンス
現制度と⽐べて 主に4点改良されます 安⼼してください 改悪ではありません
① つみたてNISAと⼀般NISA が併⽤できる
現制度では どちらか⼀⽅だけ利⽤可能 つみたて NISA ⼀般 NISA 今年はどちらに しようかな︖
併⽤可の変更に伴って 呼称も変わることに 新制度では
つみたてNISA ⇒ つみたて投資枠 ⼀般NISA ⇒ 成⻑投資枠 現制度 新制度 新制度では、NISA⼝座の 中に2つの枠を包含する
思想に変わったんだよ
新制度では 同時にどちらも利⽤可能 つみたて 投資枠 成⻑ 投資枠 いっぱい投資 ができるよ︕ やったね たえちゃん︕
② ⾮課税保有期間が 無期限になる
現制度の⾮課税期間 つみたてNISA ⼀般NISA 20年 5年
現制度で⾮課税期間を 過ぎるとどうなるの
⾮課税期間終了時 つみたてNISAの場合 課税⼝座に強制払い出し
⾮課税期間終了時 ⼀般NISAの場合 ・課税⼝座への払い出し ・ロールオーバー ・売却 のいずれか⼀つを選べる
現制度では ⾮課税期間終了後の 出⼝戦略を強く意識する 必要がある 売却タイミングを間違えたら 損失もありえるからね
新制度なら ⾮課税期間が無期限のため 出⼝戦略を綿密に考える 必要はない 気⻑に待って 「取得額<評価額」の時に 売却すれば良いんやで
③ 年間投資枠が倍増
現制度の年間投資枠 つみたてNISA ⼀般NISA 40万円 120万円
新制度の年間投資枠 つみたて投資枠 成⻑投資枠 120万円 240万円
つみたて投資枠は3倍 成⻑投資枠は2倍 に倍増 新制度は つみたてなら毎⽉10万円 ⾏けるので、資産形成の スピードも3倍になるゾ
④ ⾮課税保有限度額(総枠)が 再利⽤できる
現制度だとあまり意識 しないが… 仕組み上、年間投資枠の⽅に 関⼼を引くよね
現制度の⾮課税保有限度額 つみたてNISA ⼀般NISA 800万円 600万円
現制度では 売却後に保有限度額は 復活しない ⼀度使⽤した枠は ⼆度と戻りませんよ︕
新制度の⾮課税保有限度額 1,800万円 最⼤1,200万円 総枠 総枠の内 成⻑投資枠
新制度では 売却後に買付額分の総枠が 復活する 枠の上限も増えたし、売却 で復活するので、運⽤しや すくて良いですね︕
⾮課税保有限度額(総枠)であり 年間投資枠ではない 年内に購⼊とスイッチングを すると、投資枠を消費する から気をつけてな しかし、復活対象は
ま と め
1. NISAが2024年から新制度に 2. 新制度は主に4点改良 ① 2種類の枠 併⽤可 ② 保有期間 無期限化
③ 年間投資枠 倍増 ④ 保有限度額 再利⽤可
お⾦に労働してもらって 賢く⽣きよう︕
ご清聴ありがとうございました