Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
デブサミ 2016 情報会議
Search
Hiroyuki Tomine
February 18, 2016
Technology
0
300
デブサミ 2016 情報会議
デブサミ2016のコミュニティLTやオープンジャムで、情報会議について説明してきました。
その際の資料です。
コミュニティについての詳細は以下
http://johokaigi.org/
Hiroyuki Tomine
February 18, 2016
Tweet
Share
More Decks by Hiroyuki Tomine
See All by Hiroyuki Tomine
【3/31】Hello Cluster イベントレポート/20210331-hellocluster
htomine
0
380
【3/16】Hello Cluster /20210316-hellocluster
htomine
0
410
2021/03/09 Hello Cluster 本編
htomine
0
390
2021/3/1 Hello Cluster
htomine
0
440
2021/03/02 Hello Cluster 本編
htomine
0
400
バーチャルSNS cluster の楽しみ方 @UIT meetup vol.8 online / uitmeetup-cluster
htomine
0
430
Qiita x Slack
htomine
0
1.2k
Qiita x 機械学習/ Machine Learning on Qiita
htomine
0
47k
及川卓也からの伝言 「PMの心得3条」
htomine
48
20k
Other Decks in Technology
See All in Technology
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
420
測りにくい成果を測る — BtoB SaaSにおける効果検証への挑戦 / Shirokane Kougyou vol 20
sansan_randd
2
160
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
770
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
6
850
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
200
Android Audio: Beyond Winning On It
atsushieno
0
5.6k
会社紹介資料 / Sansan Company Profile
sansan33
PRO
7
380k
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
290
How AI agents are changing the way we should build APIs
fabpot
1
190
Snowflake×dbtを用いたテレシーのデータ基盤のこれまでとこれから
sagara
0
160
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
2
1.3k
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
10
3.3k
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Building an army of robots
kneath
306
46k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Transcript
2016/02/18 デブサミ2016 オープンジャム
@htomine とみね - Increments株式会社 - を作っている会社です。 - デザイナ、ユーザーコミュニケーショ ン、POっぽいことなど -
その他の属性 - ex サイボウズ社 - ex はてなインターン - コミケット準備会 自己紹介
アジェンダ 1. 情報会議って何? 2. こんなことやってます!
情報会議って何?
None
他にも… うちのチーム、情報共有できてないと思う…もっといい感じにしたい! メールが多すぎる!!通知も多すぎる!もっと効率的に情報共有ってできないのかな??
チームを良くしたい人に立ちはだかる壁 • 良くすることへの温度感がバラバラ • こうするのが良い方法、というのもバラバラ • 上司やメンバーそれぞれバラバラ • 「情報共有」って言葉の意味もバラバラ
同じ視点の仲間がいるとは 限らない
孤立しがち…
じゃあその悩み、 みんなで話しませんか?
None
「情報共有」の悩みについて、 いつものチーム内だけではなく、 色々な角度から考えられるコミュニティ
チーム内で悶々と悩んでいる仲間同士 一緒に困難に立ち向かおう!
こんなことしてます
大きくふたつ オンライン コミュニティ イベント開催
• いつでも気軽に悩みを共 有できる場所にする • 知見をアウトプットする • イベント前の交流に オンライン コミュニティ
Qiita:Team
知見や悩みの シェアの場
約250件の 情報共有ネタ が投稿
イベント前の 交流にも
Slack
• ここに来ればいつでも仲 間がいて、相談できると いう場所にする • 絶対にぼっちを作らない イベント設計 イベント開催
月1~2回開催 • LT • 悩み解決グループワーク • 懇親会
悩み解決 グループワーク
グループワークの目的 知見の交換を通して、お互いのことを知ってアイスブ レイクすること。 (欲張りすぎかもしれないとおもいつつ) → 「絶対にぼっちを作らないイベント設計」にむけ、参加者同士で しゃべる障壁をぐっとさげる
グループワークでやること 1. 情報共有の「仮想の課題」を解決するアイデアを 出してもらいます 2. 出てきたアイデアをチームで議論して整理し、発 表してもらいます
① 案出しして ③ 交互に発表! ② 議論してまとめ て
進行・時間管理は 前でやります 最後は雑談でフ リートーク まずは自己紹介
グルーピング後のイメージ 各チームのボードがこんな感じに→ ① グルーピングにタイトルづけ ② シールを貼って可視化
お題を出し てディスカッ ション
お題を出し てディスカッ ション
チームごと 発表
会話に巻き込む
None
こんなことを通して オンライン コミュニティ イベント開催
「情報共有」の悩みを みんなで話せるコミュニティ
None
「情報共有」マニアな あなた
歓迎します!
johokaigi.org
情報会議を一緒に作っていっていただける方を募集しています 「ナビゲーター」: イベントに申し込みした人に最初の案内をしてオンラインで フォローする 「サポーター」: イベントの時に新しくきた方をフォローする 「コントリビューター」: イベントででた知見を記事にしたり整理したりする 「アナリスト」: もっとマニアックに情報会議学を探求する
その他こんなことならしてもいいよというのがあればお声がけください メリットはとりあえずないのですが、情報会議のページにお名前(ID)を載せます。