Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GCP Composer
Search
Masaki Iino
July 20, 2018
Technology
0
250
GCP Composer
社内LT資料
Masaki Iino
July 20, 2018
Tweet
Share
More Decks by Masaki Iino
See All by Masaki Iino
AnyPay ChatOps
iinomasaki
0
1.2k
Istio
iinomasaki
0
1.6k
GolangでAPIドキュメント自動生成
iinomasaki
0
730
LT_Cloud_Functions.pdf
iinomasaki
1
570
Other Decks in Technology
See All in Technology
Quarkusで作るInteractive Stream Application
joker1007
0
160
QAを"自動化する"ことの本質
kshino
1
140
Kubernetesと共にふりかえる! エンタープライズシステムのインフラ設計・テストの進め方大全
daitak
0
410
スタートアップの事業成長を支えるアーキテクチャとエンジニアリング
doragt
1
4.6k
マルチドライブアーキテクチャ: 複数の駆動力でプロダクトを前進させる
knih
0
6.6k
AI × クラウドで シイタケの収穫時期を判定してみた
lamaglama39
1
380
明日から真似してOk!NOT A HOTELで実践している入社手続きの自動化
nkajihara
1
870
Error.prototype.stack の今と未来
progfay
1
190
国産クラウドを支える設計とチームの変遷 “技術・組織・ミッション”
kazeburo
4
5.6k
AS59105におけるFreeBSD EtherIPの運用と課題
x86taka
0
210
雲勉LT_Amazon Bedrock AgentCoreを知りAIエージェントに入門しよう!
ymae
2
170
クレジットカードの不正を防止する技術
yutadayo
17
7.9k
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.5k
Visualization
eitanlees
150
16k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
8
1.1k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
12k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.8k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Transcript
Cloud Composer 2018/07/06 Iino Masaki
Cloud Composer とは Cloud Composer とは、マネージドなワークフローオーケストレーションサービスで す。Apache Airflow をベースに構築しており、パイプラインの作成、スケジューリン グ、監視を可能にします。Airflow同様にPythonを使用してジョブ(DAG)を記述しま
す。
Airflow AirflowとはAirbnbがオー プンソースとして開発した、 ワークフローを記述、実行、 監視するためのツールで す。 グラフ理論がベースになっ ています。
Getting Started
Getting Started Composer はまだClosed Betaで全体には公開していません。開始するためには GCPConsoleから無料トライアルに応募しましょう。 トライアル申請が通るとGCPConsoleに Composer サービスが追加されます。
Getting Started 公式のQuickstartに沿ってさくっとSampleを作成します。 Sampleでは下記処理を実行するDAGを作成します。 1. Cloud Dataproc Clusterを作成 2. Cluster上でHadoop
を実行し 単語の出現数をGCSに書き出し 3. Cloud Dataproc Clusterを削除
Getting Started まず、公式ドキュメントに記載されているBefore you beginを通してコマンドのインス トールやAPIの有効化を行っておきましょう。 環境変数を束ねたEnviromentを作成します。この処理は実行してから小一時間ほど かかるので、実行してコーヒーでもの飲みながらのんびり待ちましょう。 gcloud beta
composer environments run ENVIRONMENT_NAME --zone us-central1-a --machine-type n1-standard-2
Getting Started Environment を作成すると右上のキャプ チャの用にComposerサービスに Environment として表示されます。 この際いくつかのサービスでバックエンド 用のプロジェクトが作成されます。 •
GCS:DAGs置き場 • GKE:Worker, Redis等 • GAE:管理画面 • SQL:進捗管理 GAE, SQLは使っている形跡はあります が、Consoleから確認できないためプロ ジェクト外に作成されている可能性もあり ます。
Getting Started コマンド経由でquickstart.pyをアップロードします。Environment作成時にできた bucketに直接アップロードしてもOKです。 gcloud beta composer environments storage dags
import --environment ENVIRONMENT_NAME --source quickstart.py
Getting Started 管理画面にUploadしたDAGが表示され ます。 quickstart.pyに記述したstart_dateが yesterdayになっているため、登録と同時 に実行もされます。
Architecture
Architecture たぶんこんな構成になっていると思いま す。 管理画面へのアクセスがAppEngineの URLになっているので、GAE経由で管理 画面へプロキシしているのではないでしょ うか。 GKEにsql proxyなるものがあるのでどこ かのCloudSQLに繋がっているのだろうと
も思えます。
まとめ
まとめ • GCEに自前で建ててた人は乗り換えありかも • Cloud Memorystoreを使っていないのは少し残念 • ちょっと値段が高い