Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GCP Composer
Search
Masaki Iino
July 20, 2018
Technology
0
250
GCP Composer
社内LT資料
Masaki Iino
July 20, 2018
Tweet
Share
More Decks by Masaki Iino
See All by Masaki Iino
AnyPay ChatOps
iinomasaki
0
1.2k
Istio
iinomasaki
0
1.6k
GolangでAPIドキュメント自動生成
iinomasaki
0
720
LT_Cloud_Functions.pdf
iinomasaki
1
570
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon S3 Vectorsは大規模ベクトル検索を低コスト化するサーバーレスなベクトルデータベースだ #jawsugsaga / S3 Vectors As A Serverless Vector Database
quiver
1
450
[OCI Technical Deep Dive] OracleのAI戦略(2025年8月5日開催)
oracle4engineer
PRO
1
170
20250807_Kiroと私の反省会
riz3f7
0
220
마라톤 끝의 단거리 스퍼트: 2025년의 AI
inureyes
PRO
1
740
Amazon Q と『音楽』-ゲーム音楽もAmazonQで作成してみた感想-
senseofunity129
0
140
Bet "Bet AI" - Accelerating Our AI Journey #BetAIDay
layerx
PRO
4
1.7k
LLMで構造化出力の成功率をグンと上げる方法
keisuketakiguchi
0
810
Lambda management with ecspresso and Terraform
ijin
2
160
リモートワークで心掛けていること 〜AI活用編〜
naoki85
0
150
アカデミーキャンプ 2025 SuuuuuuMMeR「燃えろ!!ロボコン」 / Academy Camp 2025 SuuuuuuMMeR "Burn the Spirit, Robocon!!" DAY 1
ks91
PRO
0
140
【新卒研修資料】数理最適化 / Mathematical Optimization
brainpadpr
27
13k
生成AIによるソフトウェア開発の収束地点 - Hack Fes 2025
vaaaaanquish
29
12k
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
Side Projects
sachag
455
43k
Transcript
Cloud Composer 2018/07/06 Iino Masaki
Cloud Composer とは Cloud Composer とは、マネージドなワークフローオーケストレーションサービスで す。Apache Airflow をベースに構築しており、パイプラインの作成、スケジューリン グ、監視を可能にします。Airflow同様にPythonを使用してジョブ(DAG)を記述しま
す。
Airflow AirflowとはAirbnbがオー プンソースとして開発した、 ワークフローを記述、実行、 監視するためのツールで す。 グラフ理論がベースになっ ています。
Getting Started
Getting Started Composer はまだClosed Betaで全体には公開していません。開始するためには GCPConsoleから無料トライアルに応募しましょう。 トライアル申請が通るとGCPConsoleに Composer サービスが追加されます。
Getting Started 公式のQuickstartに沿ってさくっとSampleを作成します。 Sampleでは下記処理を実行するDAGを作成します。 1. Cloud Dataproc Clusterを作成 2. Cluster上でHadoop
を実行し 単語の出現数をGCSに書き出し 3. Cloud Dataproc Clusterを削除
Getting Started まず、公式ドキュメントに記載されているBefore you beginを通してコマンドのインス トールやAPIの有効化を行っておきましょう。 環境変数を束ねたEnviromentを作成します。この処理は実行してから小一時間ほど かかるので、実行してコーヒーでもの飲みながらのんびり待ちましょう。 gcloud beta
composer environments run ENVIRONMENT_NAME --zone us-central1-a --machine-type n1-standard-2
Getting Started Environment を作成すると右上のキャプ チャの用にComposerサービスに Environment として表示されます。 この際いくつかのサービスでバックエンド 用のプロジェクトが作成されます。 •
GCS:DAGs置き場 • GKE:Worker, Redis等 • GAE:管理画面 • SQL:進捗管理 GAE, SQLは使っている形跡はあります が、Consoleから確認できないためプロ ジェクト外に作成されている可能性もあり ます。
Getting Started コマンド経由でquickstart.pyをアップロードします。Environment作成時にできた bucketに直接アップロードしてもOKです。 gcloud beta composer environments storage dags
import --environment ENVIRONMENT_NAME --source quickstart.py
Getting Started 管理画面にUploadしたDAGが表示され ます。 quickstart.pyに記述したstart_dateが yesterdayになっているため、登録と同時 に実行もされます。
Architecture
Architecture たぶんこんな構成になっていると思いま す。 管理画面へのアクセスがAppEngineの URLになっているので、GAE経由で管理 画面へプロキシしているのではないでしょ うか。 GKEにsql proxyなるものがあるのでどこ かのCloudSQLに繋がっているのだろうと
も思えます。
まとめ
まとめ • GCEに自前で建ててた人は乗り換えありかも • Cloud Memorystoreを使っていないのは少し残念 • ちょっと値段が高い