Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GCP Composer
Search
Masaki Iino
July 20, 2018
Technology
0
240
GCP Composer
社内LT資料
Masaki Iino
July 20, 2018
Tweet
Share
More Decks by Masaki Iino
See All by Masaki Iino
AnyPay ChatOps
iinomasaki
0
1.2k
Istio
iinomasaki
0
1.6k
GolangでAPIドキュメント自動生成
iinomasaki
0
710
LT_Cloud_Functions.pdf
iinomasaki
1
560
Other Decks in Technology
See All in Technology
Tailwind CSS の小話「コンテナークエリーって便利」
yamaday
0
120
AI 코딩 에이전트 더 똑똑하게 쓰기
nacyot
0
550
Datadog のトライアルを成功に導く技術 / Techniques for a successful Datadog trial
nulabinc
PRO
0
150
続・やっぱり余白が大切だった話
kakehashi
PRO
3
330
2025年8月から始まるAWS Lambda INITフェーズ課金/AWS Lambda INIT phase billing changes
quiver
1
1k
LINE 購物幕後推手
line_developers_tw
PRO
0
520
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
7
64k
木を見て森も見る-モジュールが織りなすプロダクトの森
kworkdev
PRO
0
110
Part1 GitHubってなんだろう?その2
tomokusaba
2
760
Coding Agentに値札を付けろ
watany
3
510
UIパフォーマンス最適化: AIを活用して100倍の速度向上を実現した事例
kinocoboy2
0
240
Global Azure2025(GitHub Copilot ハンズオン)
tomokusaba
2
770
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Side Projects
sachag
453
42k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
7.8k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
14
1.5k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
84
5.5k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.6k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
35
2.7k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Navigating Team Friction
lara
185
15k
Transcript
Cloud Composer 2018/07/06 Iino Masaki
Cloud Composer とは Cloud Composer とは、マネージドなワークフローオーケストレーションサービスで す。Apache Airflow をベースに構築しており、パイプラインの作成、スケジューリン グ、監視を可能にします。Airflow同様にPythonを使用してジョブ(DAG)を記述しま
す。
Airflow AirflowとはAirbnbがオー プンソースとして開発した、 ワークフローを記述、実行、 監視するためのツールで す。 グラフ理論がベースになっ ています。
Getting Started
Getting Started Composer はまだClosed Betaで全体には公開していません。開始するためには GCPConsoleから無料トライアルに応募しましょう。 トライアル申請が通るとGCPConsoleに Composer サービスが追加されます。
Getting Started 公式のQuickstartに沿ってさくっとSampleを作成します。 Sampleでは下記処理を実行するDAGを作成します。 1. Cloud Dataproc Clusterを作成 2. Cluster上でHadoop
を実行し 単語の出現数をGCSに書き出し 3. Cloud Dataproc Clusterを削除
Getting Started まず、公式ドキュメントに記載されているBefore you beginを通してコマンドのインス トールやAPIの有効化を行っておきましょう。 環境変数を束ねたEnviromentを作成します。この処理は実行してから小一時間ほど かかるので、実行してコーヒーでもの飲みながらのんびり待ちましょう。 gcloud beta
composer environments run ENVIRONMENT_NAME --zone us-central1-a --machine-type n1-standard-2
Getting Started Environment を作成すると右上のキャプ チャの用にComposerサービスに Environment として表示されます。 この際いくつかのサービスでバックエンド 用のプロジェクトが作成されます。 •
GCS:DAGs置き場 • GKE:Worker, Redis等 • GAE:管理画面 • SQL:進捗管理 GAE, SQLは使っている形跡はあります が、Consoleから確認できないためプロ ジェクト外に作成されている可能性もあり ます。
Getting Started コマンド経由でquickstart.pyをアップロードします。Environment作成時にできた bucketに直接アップロードしてもOKです。 gcloud beta composer environments storage dags
import --environment ENVIRONMENT_NAME --source quickstart.py
Getting Started 管理画面にUploadしたDAGが表示され ます。 quickstart.pyに記述したstart_dateが yesterdayになっているため、登録と同時 に実行もされます。
Architecture
Architecture たぶんこんな構成になっていると思いま す。 管理画面へのアクセスがAppEngineの URLになっているので、GAE経由で管理 画面へプロキシしているのではないでしょ うか。 GKEにsql proxyなるものがあるのでどこ かのCloudSQLに繋がっているのだろうと
も思えます。
まとめ
まとめ • GCEに自前で建ててた人は乗り換えありかも • Cloud Memorystoreを使っていないのは少し残念 • ちょっと値段が高い