Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
いつものJIRA設定
Search
Hidetake Iwata
October 25, 2017
Technology
1
180
いつものJIRA設定
2017.10.25
Bar Atlassian
Hidetake Iwata
October 25, 2017
Tweet
Share
More Decks by Hidetake Iwata
See All by Hidetake Iwata
Rewrite Go error handling using AST transformation
int128
1
1.3k
Cluster AutoscalerをTerraformとHelmfileでデプロイしてPrometheusでモニタリングする / Deploy the Cluster Autoscaler with Terraform and Helmfile, Monitor with Prometheus
int128
3
1.7k
認証の仕組みとclient-go credential plugin / authentication and client-go credential plugin
int128
7
7.4k
CLIでOAuth/OIDCを快適に利用する
int128
0
850
AppEngine × Spring Boot × Kotlin
int128
0
110
Swaggerのテンプレートを魔改造した話 / Customize Swagger Templates
int128
1
4.8k
本番環境のリリースを自動化した話
int128
0
750
Swagger × Spring Cloud
int128
0
95
The Evolution of System Architecture
int128
0
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
問 1:以下のコンパイラを証明せよ(予告編) #kernelvm / Kernel VM Study Kansai 11th
ytaka23
3
480
地に足の付いた現実的な技術選定から魔力のある体験を得る『AIレシート読み取り機能』のケーススタディ / From Grounded Tech Choices to Magical UX: A Case Study of AI Receipt Scanning
moznion
2
620
AI駆動で進化する開発プロセス ~クラスメソッドでの実践と成功事例~ / aidd-in-classmethod
tomoki10
1
1k
雑に疎通確認だけしたい...せや!CloudShell使ったろ!
alchemy1115
0
210
Previewでもここまで追える! Azure AI Foundryで始めるLLMトレース
tomodo_ysys
2
630
Cursorを全エンジニアに配布 その先に見据えるAI駆動開発の未来 / 2025-05-13-forkwell-ai-study-1-cursor-at-loglass
itohiro73
2
440
3D生成AIのための画像生成
kosukeito
2
620
テストコードにはテストの意図を込めよう(2025年版) #retechtalk / Put the intent of the test 2025
nihonbuson
PRO
1
420
Computer Use〜OpenAIとAnthropicの比較と将来の展望〜
pharma_x_tech
6
1k
使えるデータ基盤を作る技術選定の秘訣 / selecting-the-right-data-technology
pei0804
5
910
データベース04: SQL (1/3) 単純質問 & 集約演算
trycycle
PRO
0
730
コードや知識を組み込む / Incorporating Codes and Knowledge
ks91
PRO
0
170
Featured
See All Featured
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
BBQ
matthewcrist
88
9.6k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
KATA
mclloyd
29
14k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.4k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
523
40k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.6k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.7k
Transcript
Hidetake Iwata いつものJIRA設定
Hidetake Iwata Software Engineer at NTT DATA - Certified Scrum
Master - Release Engineering - Software Architecture 2
agenda いつもJIRAで設定している内容を紹介します。 1. スクラムボードにステータスを追加する 2. カードに色を付ける 3. 表示項目を整理する 3
0. JIRAを使い始める 今回はJIRA Cloudを使います。 普段はJIRA Serverを使うことが多いです。
5
6
1. スクラムボードにステータスを追加 以下のステータスを追加します。 • レビュー中 ◦ チーム内で相互レビューしている状態 • 他チーム待ち ◦
他のチームや組織からレスポンスを待っている状態 ◦ チームの外側に障害があることを示す 7
8
9
2. カードに色を付ける ぱっと見て分かりやすいように、ステータスで色付けします。 • 進行中 = 緑 • レビュー中 =
黄:レビューを抱え込んでいる人がいないか? • 他チーム待ち = 赤:他チームへの依頼が忘れられていないか確認! 10
11
12
3. 表示項目を整理する デフォルトはごちゃごちゃしているので、以下を変更します。 A. 見積を「残余時間と消費時間」に変更 B. 課題詳細ビューの表示項目を整理 C. 編集画面の表示項目を整理 13
3-A 14
3-A 15
3-B 16
3-B 17
3-C 18
3-C 19
まとめ いつもJIRAで設定している内容を紹介しました。 1. スクラムボードにステータスを追加する 2. カードに色を付ける 3. 表示項目を整理する 20