Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
いつものJIRA設定
Search
Hidetake Iwata
October 25, 2017
Technology
1
200
いつものJIRA設定
2017.10.25
Bar Atlassian
Hidetake Iwata
October 25, 2017
Tweet
Share
More Decks by Hidetake Iwata
See All by Hidetake Iwata
Rewrite Go error handling using AST transformation
int128
1
1.3k
Cluster AutoscalerをTerraformとHelmfileでデプロイしてPrometheusでモニタリングする / Deploy the Cluster Autoscaler with Terraform and Helmfile, Monitor with Prometheus
int128
3
1.7k
認証の仕組みとclient-go credential plugin / authentication and client-go credential plugin
int128
7
7.6k
CLIでOAuth/OIDCを快適に利用する
int128
0
920
AppEngine × Spring Boot × Kotlin
int128
0
130
Swaggerのテンプレートを魔改造した話 / Customize Swagger Templates
int128
1
4.9k
本番環境のリリースを自動化した話
int128
0
800
Swagger × Spring Cloud
int128
0
110
The Evolution of System Architecture
int128
0
190
Other Decks in Technology
See All in Technology
「技術負債にならない・間違えない」 権限管理の設計と実装
naro143
35
10k
SwiftUIのGeometryReaderとScrollViewを基礎から応用まで学び直す:設計と活用事例
fumiyasac0921
0
120
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
9k
Function calling機能をPLaMo2に実装するには / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
0
820
Green Tea Garbage Collector の今
zchee
PRO
2
380
Railsアプリケーション開発者のためのブックガイド
takahashim
13
5.9k
Flaky Testへの現実解をGoのプロポーザルから考える | Go Conference 2025
upamune
1
390
非同期処理実行基盤 Delayed脱出 → Solid Queue完全移行への旅路。
srockstyle
3
1.6k
「Verify with Wallet API」を アプリに導入するために
hinakko
1
200
"複雑なデータ処理 × 静的サイト" を両立させる、楽をするRails運用 / A low-effort Rails workflow that combines “Complex Data Processing × Static Sites”
hogelog
3
1.7k
全てGoで作るP2P対戦ゲーム入門
ponyo877
3
1.3k
BirdCLEF+2025 Noir 5位解法紹介
myso
0
180
Featured
See All Featured
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Making Projects Easy
brettharned
118
6.4k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Transcript
Hidetake Iwata いつものJIRA設定
Hidetake Iwata Software Engineer at NTT DATA - Certified Scrum
Master - Release Engineering - Software Architecture 2
agenda いつもJIRAで設定している内容を紹介します。 1. スクラムボードにステータスを追加する 2. カードに色を付ける 3. 表示項目を整理する 3
0. JIRAを使い始める 今回はJIRA Cloudを使います。 普段はJIRA Serverを使うことが多いです。
5
6
1. スクラムボードにステータスを追加 以下のステータスを追加します。 • レビュー中 ◦ チーム内で相互レビューしている状態 • 他チーム待ち ◦
他のチームや組織からレスポンスを待っている状態 ◦ チームの外側に障害があることを示す 7
8
9
2. カードに色を付ける ぱっと見て分かりやすいように、ステータスで色付けします。 • 進行中 = 緑 • レビュー中 =
黄:レビューを抱え込んでいる人がいないか? • 他チーム待ち = 赤:他チームへの依頼が忘れられていないか確認! 10
11
12
3. 表示項目を整理する デフォルトはごちゃごちゃしているので、以下を変更します。 A. 見積を「残余時間と消費時間」に変更 B. 課題詳細ビューの表示項目を整理 C. 編集画面の表示項目を整理 13
3-A 14
3-A 15
3-B 16
3-B 17
3-C 18
3-C 19
まとめ いつもJIRAで設定している内容を紹介しました。 1. スクラムボードにステータスを追加する 2. カードに色を付ける 3. 表示項目を整理する 20