Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
本番環境のリリースを自動化した話
Search
Hidetake Iwata
July 07, 2017
Technology
0
800
本番環境のリリースを自動化した話
第10回 Jenkins勉強会
https://www.meetup.com/ja-JP/Tokyo-Jenkins-Area-Meetup/events/240833004/
Hidetake Iwata
July 07, 2017
Tweet
Share
More Decks by Hidetake Iwata
See All by Hidetake Iwata
Rewrite Go error handling using AST transformation
int128
1
1.3k
Cluster AutoscalerをTerraformとHelmfileでデプロイしてPrometheusでモニタリングする / Deploy the Cluster Autoscaler with Terraform and Helmfile, Monitor with Prometheus
int128
3
1.7k
認証の仕組みとclient-go credential plugin / authentication and client-go credential plugin
int128
7
7.6k
CLIでOAuth/OIDCを快適に利用する
int128
0
920
AppEngine × Spring Boot × Kotlin
int128
0
130
いつものJIRA設定
int128
1
200
Swaggerのテンプレートを魔改造した話 / Customize Swagger Templates
int128
1
4.9k
Swagger × Spring Cloud
int128
0
110
The Evolution of System Architecture
int128
0
190
Other Decks in Technology
See All in Technology
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
1
7.7k
Findy Team+のSOC2取得までの道のり
rvirus0817
0
290
20250929_QaaS_vol20
mura_shin
0
110
空間を設計する力を考える / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
3
250
Windows で省エネ
murachiakira
0
150
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
3
470
「Verify with Wallet API」を アプリに導入するために
hinakko
1
200
Pure Goで体験するWasmの未来
askua
1
170
動画データのポテンシャルを引き出す! Databricks と AI活用への奮闘記(現在進行形)
databricksjapan
0
130
What is BigQuery?
aizack_harks
0
120
Oracle Cloud Infrastructure:2025年9月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
360
関係性が駆動するアジャイル──GPTに人格を与えたら、対話を通してふりかえりを習慣化できた話
mhlyc
0
130
Featured
See All Featured
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
950
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
20k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.3k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
2.6k
Transcript
本番環境のリリースを 自動化した話 Hidetake Iwata (@int128) 第10回 Jenkins勉強会
None
本番環境のリリースに Jenkinsを使っている人 挙手!
まだWinSCPで 消耗しているの? ※言ってみたかっただけです 新ディレクト リ 旧ディレクト リ _20170707
Git Executable JAR S3 検証環境 EC2 本番環境 EC2 開発環境 PC
Git TAR.GZ S3 検証環境 EC2 本番環境 EC2 開発環境 PC フロントエンド(Web) バックエンド(API)
ここからはエモい話 ※言ってみたかっただけです
なぜ自動化が必要なのか?
目的:サービスを早く改善 ↓ 技術:リリースを自動化 ↓ 効果:ビジネス価値
受託の場合は お客様のビジネス部門から 要求があると話が早い
とはいえ、 お堅い組織は リスクを取らない ※ビジネス部門 vs システム部門/受託ベンダの光景
お堅い組織で 本番環境の壁を超えるには?
検証環境で実績作り ↓ 本番環境にも 同じ成果物を 同じ方式、手順でリリース ※詳しくは 12 Factor App や
Continuous Delivery を読みましょう
検証環境の成功体験を 本番環境に展開する ※言ってみたかっただけです
継続的に価値を届けるには ビルド職人が必要
ビルド職人に を ください
ありがとうございました