Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
いまむらさんのCat-Being
Search
ishiitetsuji
February 20, 2022
Technology
0
240
いまむらさんのCat-Being
ヒトとネコ、ネコとネコ、ヒトとヒトの良い関係「Cat-Being」を目指す取り組みです。まずは第1弾としてにゃんバースを発表。
ishiitetsuji
February 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by ishiitetsuji
See All by ishiitetsuji
UDC2024岐阜ブロック
ishiitetsuji
0
49
アーバンデータチャレンジ2024 長崎ブロック
ishiitetsuji
0
66
kintoneとすすめてみたいリビングラボ
ishiitetsuji
1
160
オープンデータは共有財産 ワーケーション編
ishiitetsuji
0
150
CIVIC TECH FORUM 2022 岐阜LT
ishiitetsuji
0
160
伝統産業 × IT 岐阜での取り組み事例
ishiitetsuji
0
350
岐阜ブロックの活動紹介
ishiitetsuji
0
95
シビックテック井戸端キャスト
ishiitetsuji
0
180
ブリゲードミートアップCODE for GIFU 活動紹介
ishiitetsuji
1
80
Other Decks in Technology
See All in Technology
【Grafana Meetup Japan #6】Grafanaをリバプロ配下で動かすときにやること ~ Grafana Liveってなんだ ~
yoshitake945
0
230
エラーとアクセシビリティ
schktjm
0
980
BPaaSにおける人と協働する前提のAIエージェント-AWS登壇資料
kentarofujii
0
120
Function Body Macros で、SwiftUI の View に Accessibility Identifier を自動付与する/Function Body Macros: Autogenerate accessibility identifiers for SwiftUI Views
miichan
2
170
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.2k
Flutterでキャッチしないエラーはどこに行く
taiju59
0
220
『FailNet~やらかし共有SNS~』エレベーターピッチ
yokomachi
1
200
シークレット管理だけじゃない!HashiCorp Vault でデータ暗号化をしよう / Beyond Secret Management! Let's Encrypt Data with HashiCorp Vault
nnstt1
3
220
allow_retry と Arel.sql / allow_retry and Arel.sql
euglena1215
1
150
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
9
3k
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
19
9k
MCPで変わる Amebaデザインシステム「Spindle」の開発
spindle
PRO
3
2.8k
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
302
21k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Transcript
今村さんの
ネコを複数匹飼ったとしても 幸せになるかわからないよ ね 野良猫時代の仲間を思い出して、 寂しい思いをしていないかな? 餌をやっていた野良猫がある日ついてきたので、家で飼うことにした。 安定した食事、暖かい寝床が確保できるので、きっと幸せだろうと思う。 でも獣医さんに「今村さんのネコはヒト依存症ですね?」と言われたことがある。 確かに私が夜遅くに帰った時、猫がただぼーっと佇んでいるところを見ることがある。 今村さん
もう一匹飼っても相性が あるから合わないことがあるかも? 私が外出しているとき、猫はひとりで 何をしているのだろう?
ネコの気持ちを知りたい
そこで、思いついた! ネコの世界が分かれば 不安に思うこともないか も? だけど、、、
ネコの鳴き声は、ヒトに「行動してもらう」ために、ネコが編み出したコ ミュニケーション手段(と、いう説もあります)
鳴き声を翻訳するだけではネコの気持ちは理解できない AI活用などを試みてはみているものの まだまだ、ヒトの自己満足レベルです。 まして、ネコへのフィードバック、 双方向のコミュニケーションはできていません。
ノンバーバルコミュニケーションの重要性 ネコは鳴くこと以外に、様々な姿勢、仕草で、気持ちを表現してきます。スリスリ、ゴロン、ゴロゴロ、フミ フミ、カカカッ・・・・座り方、シッポのカタチも、同様です。
ノンバーバルを理解し、ノンバーバルで応える世界 にゃんバース
ネコの仕草を画像から言語化 ネコの気持ちの世界へようこそ 言語化されたネコの気持ちに 「しっぽ」で応える ノンバーバル しっぽユニット
デモ(動画)
しっぽユニット リアクション ボタン カメラで姿勢認識 猫の動きを 読み取る 猫の気持ち が表示され 私のリアク ションを
押す しっぽが 動く
Before ネコの世界と一方通行な「すれ違い」 モヤモヤ
ネコの世界に浸れる「しあわせ」 After
将来構想
ネコのノンバーバルなコミュニケーションを理解することで、 ネコを介した、ヒトとヒトのコミュニケーションも活性化 僕の家ネコをシェア かわいい。。。 ネコを飼えない人もしあわせ 岐阜 埼玉
岐阜のネコ 東京のネコ ネコ同士の遠隔のコミュニケーションを実現 ヒトはネコの世界を つなぐ手助け
テクノロジーによりネコとヒトの素敵な関係を作ります