Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
伝統産業 × IT 岐阜での取り組み事例
Search
ishiitetsuji
October 04, 2022
Technology
0
350
伝統産業 × IT 岐阜での取り組み事例
2022年10月のCivic Tech LTに登壇した時の資料です。岐阜県で取り組んでいるシビックテック活動の紹介となっています。
ishiitetsuji
October 04, 2022
Tweet
Share
More Decks by ishiitetsuji
See All by ishiitetsuji
UDC2024岐阜ブロック
ishiitetsuji
0
49
アーバンデータチャレンジ2024 長崎ブロック
ishiitetsuji
0
66
kintoneとすすめてみたいリビングラボ
ishiitetsuji
1
160
オープンデータは共有財産 ワーケーション編
ishiitetsuji
0
150
CIVIC TECH FORUM 2022 岐阜LT
ishiitetsuji
0
160
岐阜ブロックの活動紹介
ishiitetsuji
0
95
いまむらさんのCat-Being
ishiitetsuji
0
240
シビックテック井戸端キャスト
ishiitetsuji
0
180
ブリゲードミートアップCODE for GIFU 活動紹介
ishiitetsuji
1
80
Other Decks in Technology
See All in Technology
速習AGENTS.md:5分で精度を上げる "3ブロック" テンプレ
ismk
6
1.8k
20251014_Pythonを実務で徹底的に使いこなした話
ippei0923
0
210
AI時代におけるデータの重要性 ~データマネジメントの第一歩~
ryoichi_ota
0
700
Node.js 2025: What's new and what's next
ruyadorno
0
510
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
14k
組織改革から開発効率向上まで! - 成功事例から見えたAI活用のポイント - / 20251016 Tetsuharu Kokaki
shift_evolve
PRO
1
120
AWS Control Tower に学ぶ! IAM Identity Center 権限設計の第一歩 / IAM Identity Center with Control Tower
y___u
1
200
コンテキストエンジニアリング入門〜AI Coding Agent作りで学ぶ文脈設計〜
kworkdev
PRO
3
1.8k
Liquid AI Hackathon Tokyo プレゼン資料
aratako
0
110
「使い方教えて」「事例教えて」じゃもう遅い! Microsoft 365 Copilot を触り倒そう!
taichinakamura
0
440
防災デジタル分野での官民共創の取り組み (2)DIT/CCとD-CERTについて
ditccsugii
0
310
プレーリーカードを活用しよう❗❗デジタル名刺交換からはじまるイベント会場交流のススメ
tsukaman
0
180
Featured
See All Featured
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Transcript
None
大手運送会社グループのIT会社 に勤務。物流系のITエンジニア 。普段はAIやロボットで物流の 効率化を考えています。2013年 にオープンデータを知ったことを きっかけにシビックテック活動を 開始。 趣味は編み物。 CODE for
GIFU 石井 哲治
None
岐阜ってどんなトコ?
日本のど真ん中
CC-BY find47 岐阜の鵜飼 kenichi_inagaki
ソ フ ト ピ ア ジ ャ パ ン (
大 垣 市 )
けいちゃん 明宝ハム 名もなき池(通称:モネの池) 郡上踊り(徹夜踊り) 白川郷
他人の事には 無関心
伝統産業 × IT
伝統産業×IT
伝統産業とは? 伝統的な技術を活用し「暮らしに根付いた実用品」を作っていること 伝統工芸 伝統産業 古くから続く技術で産業として 成り立っているもの 手仕事、陶芸・漆芸・染織など、 小規模なものづくり全般
知る 発見 作る IT プロジェクトの流れ
キックオフ フィールド ワーク 成果報告会 プロトタイピング プロジェクトの流れ 9/12 10/30 12/11 勉強会
11/21 11/27 12/5 デザイン 思考 分科会 知る 発見 作る IT
セラミックバレーMINO構想についてご紹介いただき、オープンデータ活用事例 として九谷焼での取り組みを学びました キックオフ
参加者によるワールドカフェを行い「伝統産業×ITでできること」のイメージを 広げました ワールドカフェ
美濃の課題を掘美り下げるために、RESASを活用してデータから課題の具体化を 実施しました 勉強会
美濃に関する データをつくる 分科会 陶器のイメージ を広げる 分科会 いままで出てきたアイデアをまとめて、二つの分科会を立ち上げました 分科会
None
None
None
None
フィールドワークでのインプットを元に、ヒトを中心とした課題解決の方法である デザイン思考を用いてワークショップを行いアイデアを具体化しました デザイン思考ワークショップ
#美濃に関するデータを作る分科会 観光工程作成支援およびロゲイニングアプリを作成しました。 美濃には魅力的な観光 地があり、それらのロ ケーションデータを作 成しました。 それらを効率的に回っ てもらえるように、観 光工程作成アプリおよ びロゲイニングアプリ
を作成しました。
#陶器のイメージを広げる分科会 ジブリパーク開園に合わせたイベント案の作成を行いました。
今年の活動
伝統産業×IT Season 2
基調講演「データ・デジタルで楽しむ地域の伝統文化」
None
None
タイル名称統一百周年 美濃焼の3Dデータ化 窯で土器を焼く
None