Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アーバンデータチャレンジ2024 長崎ブロック
Search
ishiitetsuji
June 29, 2024
Technology
0
66
アーバンデータチャレンジ2024 長崎ブロック
アーバンデータチャレンジ2024 長崎ブロックの活動紹介です。
ishiitetsuji
June 29, 2024
Tweet
Share
More Decks by ishiitetsuji
See All by ishiitetsuji
UDC2024岐阜ブロック
ishiitetsuji
0
49
kintoneとすすめてみたいリビングラボ
ishiitetsuji
1
160
オープンデータは共有財産 ワーケーション編
ishiitetsuji
0
150
CIVIC TECH FORUM 2022 岐阜LT
ishiitetsuji
0
160
伝統産業 × IT 岐阜での取り組み事例
ishiitetsuji
0
350
岐阜ブロックの活動紹介
ishiitetsuji
0
95
いまむらさんのCat-Being
ishiitetsuji
0
240
シビックテック井戸端キャスト
ishiitetsuji
0
180
ブリゲードミートアップCODE for GIFU 活動紹介
ishiitetsuji
1
80
Other Decks in Technology
See All in Technology
なぜスクラムはこうなったのか?歴史が教えてくれたこと/Shall we explore the roots of Scrum
sanogemaru
3
930
ZOZOマッチのアーキテクチャと技術構成
zozotech
PRO
3
1.3k
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
320
Agile PBL at New Grads Trainings
kawaguti
PRO
1
270
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
1
280
[RSJ25] Feasible RAG: Hierarchical Multimodal Retrieval with Feasibility-Aware Embodied Memory for Mobile Manipulation
keio_smilab
PRO
0
100
【Grafana Meetup Japan #6】Grafanaをリバプロ配下で動かすときにやること ~ Grafana Liveってなんだ ~
yoshitake945
0
230
ChatGPTとPlantUML/Mermaidによるソフトウェア設計
gowhich501
1
120
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
470
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
230
DuckDB-Wasmを使って ブラウザ上でRDBMSを動かす
hacusk
1
140
異業種出身エンジニアが気づいた、転向して十数年経っても変わらない自分の武器とは
macnekoayu
0
290
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.5k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Visualization
eitanlees
148
16k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Transcript
長崎ブロックを ドドーンと紹介 アーバンデータチャレンジ2024 全体キックオフ 2024.7.3 #UDC2024 CC-BY find47 長崎県 頭ヶ島天主堂
/ 鍋冠山 / 長崎ランタンフェスティバル を加工して利用
長崎ブロック #UDC2024 歴史、文化、自然が豊かで国際的な貿易の中心地と して知られる。観光名所として原爆資料館や平和公 園が有名であり、西洋風建築のグラバー園や大浦天 主堂も人気。五島列島や壱岐、対馬などの美しい島 も魅力的で、海の幸が楽しめる。 ちゃんぽんやカステラなどのグルメも人気
世界新三大夜景 2021年「世界夜景サミット in 長崎」において再認定を 実施。「長崎」「モナコ」「上海」の三都市が「世界新 三大夜景都市」に認定 #UDC2024 Photo by Tetsuji
ishii 稲佐山
これまでの取り組み #UDC2024 住んでみて良いところ3選 これからの取り組み
#UDC2024 これまでの取り組み 2017年 CODE for NAGASAKIを設立 UDCにも参加 オープンデータを知るところから開始
#UDC2024 これまでの取り組み 2019年 猫の殺処分数ワーストワンを返上する ため、猫と共生できるまちづくりを実施
#UDC2024 これまでの取り組み 2020年 Civic Tech フォーラムを開催 コロナ禍でのデータ利活用を考えるアイデ アソンを実施
これまでの取り組み #UDC2024 住んでみて良いところ3選 これからの取り組み
スーパーの 刺身がばりうまか #UDC2024 住んでみて良いところ その1 近所のスーパーで買ったお刺身がとてもおい しかったです。新鮮な魚介類がすぐに手に入 る長崎は、毎日新鮮な魚が市場に並びます。 地元の漁師が丹精込めて獲った魚は、その日 のうちに消費者に届きます。また、特産の醤 油や柑橘類を使ったタレが味を引き立てま
す。
ばりうまか理由 住んでみて良いところ その1 3つの海に囲まれた長崎県は海関連の 全国都道府県ランキング1位が目白押し 漁獲できる魚の種類(250種類以上) 1世帯あたりアジ消費量(3kg以上) 煮干しの生産量(3分の1が長崎県) 島の数(14.2%が長崎県) etc #UDC2024
市電の料金は非常に手頃で、観光客にとって も地元の人々にとっても利用しやすい交通手 段となっています。 運賃は大人一律で140円、子供は70円と非常 にリーズナブルです。また、市電は長崎市内 の主要な観光スポットを結んでいるため、観 光地を効率よく巡ることができます。観光だ けでなく市民の足としても利用が多いです。 長崎市街の 公共交通がすごか
#UDC2024 住んでみて良いところ その2
すごか理由 住んでみて良いところ その2 長崎市は山が多く、買い物など 日常のお出かけでもバスを使うことが多い 全国平均 長崎県 年間バス利用額 0円 5000円 10000円
15000円 20000円 2.8倍 年間バス利用額 全国1位 (年間16,152円) バス・タクシー保有台数 全国1位 (人口1万人あたり32.77台) バス通勤・通学率 全国2位 (14.02%) #UDC2024
昭和レトロが現役 #UDC2024 住んでみて良いところ その3 コンパクトな市街地を歩いていると昭和レト ロなお店が目につきます。一部の店舗だけで なく、喫茶店、精肉店、弁当屋、文具店、衣 料品、理髪店、手芸店、etc レトロな雰囲気のまま観光客向けでもなく、 普段使いの現役として多くの市民に利用され ています。
現役の理由 住んでみて良いところ その3 データに基づく根拠は不明 坂が多く広い土地が確保できないため大型店 舗の進出がされていない、市民が公共交通を 利用しており車社会ではない、etc とにかく歩いて散策する価値のある街です #UDC2024
これまでの取り組み #UDC2024 住んでみて良いところ3選 これからの取り組み
です 白紙
良いところをドドーンと楽しみたい #UDC2024
ぜひとも活動に ご協力ください #UDC2024